このカテゴリー過去記事一覧
- 【江戸っ子大虐殺】どこぞの小学校道徳教育で「ソンミ村を上回る大虐殺だった江戸っ子狩り」から生き残った秘伝カルト「江戸しぐさ」
- 「良質なものにはお金を惜しまない。でもモノで自分の価値が上がるとは思ってない」加賀まりこ訓
- 【ボクらの時代】小泉今日子「初代レズビアン女優宣言」「人生でやり残したのは出産」「AKB襲撃事件は今までなかったのが嘘。大人の人たちも考え直して守ってあげて」
- 【肉食牛は屠殺前に涙を流すか?】「面倒くさいコメントありがとうございます。あなた牛ですか? あなたが目にしてない事は全てあり得ないことなんですか?」
- 努力をする25歳の大島優子と、努力はしない25歳の「安室・宇多田・浜崎」
- 「鉄道自殺、予定狂ったから写真載せてやる。死に際まで迷惑かけやがって今度から独りで死ね」さんの言い分を皆でよく聞いてみよう
- 【ジャニス・ジョプリン(享年27)】〜You are what you settle for〜(あなたが妥協すればあなたは妥協レベルに堕ちる)生前最後の失われたインタビュー発見される
- Fw:決断に時間をかければかけるほど、「やっぱりやめとくか」になる。
- 男女の半生を描いたパラパラ漫画「振り子」でネット住民号泣と、日刊テラフォー
- 広島の中学生がNHKをユーストリームに無断配信したエピソード再び
- 純情ババァになりました。加賀まりこ
- 【動画】菅直人容疑者 お遍路再開
- 【友愛】小沢一郎幹事長 キリスト教・イスラム教批判の真意は「私は文明論と宗教論を言ったんです。君は何教だ!」
- 【友愛】鳩山由紀夫脳の秘密が解明される
- Fw:「娘さん下さい!」って言いに行くww
- どうしようもないクズ子の話
- 【Trolley Problem Paradox】 トロッコ問題
- 内田樹 言論の自由を語る
- 沈黙を破ったホリエモンの雑感
- Fw:人を信じる? お前が信じてるのは宗教だろうが
2014年10月22日
【江戸っ子大虐殺】どこぞの小学校道徳教育で「ソンミ村を上回る大虐殺だった江戸っ子狩り」から生き残った秘伝カルト「江戸しぐさ」
マンガ版「江戸しぐさ」入門―イキで素直にカッコよく
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に「江戸しぐさ」という怪しい宗教が流行っていた。 それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か? 藤吉郎は「江戸しぐさ」の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は… 続きを読む
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に「江戸しぐさ」という怪しい宗教が流行っていた。 それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か? 藤吉郎は「江戸しぐさ」の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は… 続きを読む
2014年07月02日
「良質なものにはお金を惜しまない。でもモノで自分の価値が上がるとは思ってない」加賀まりこ訓
純情ババァになりました。 (講談社文庫)
昨年連続鑑賞したベルイマン辺りより、恐る恐る古典映画に触手を伸ばし中でして、「いいものもある。悪いものもある」というのが雑感。
その流れで廃刊となったBBの自伝(ブリジット・バルドー自伝 イニシャルはBB)を購入したところ、レコメで紐付いていた和製BBと称される加賀まりこ姐さん自伝も面白そうだったので、平成の元気な女性にご紹介。 続きを読む
昨年連続鑑賞したベルイマン辺りより、恐る恐る古典映画に触手を伸ばし中でして、「いいものもある。悪いものもある」というのが雑感。
その流れで廃刊となったBBの自伝(ブリジット・バルドー自伝 イニシャルはBB)を購入したところ、レコメで紐付いていた和製BBと称される加賀まりこ姐さん自伝も面白そうだったので、平成の元気な女性にご紹介。 続きを読む
2014年06月09日
【肉食牛は屠殺前に涙を流すか?】「面倒くさいコメントありがとうございます。あなた牛ですか? あなたが目にしてない事は全てあり得ないことなんですか?」
アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))
しばらく食べに行っていませんが、エキセントリックな脈動が「あなた高菜食べたんですか!」を彷彿。
2ちゃんねるコピペ 「高菜、食べてしまったんですか!!??」 by 元気一杯@下呉服町
或いは牛=レプリカント。 続きを読む
しばらく食べに行っていませんが、エキセントリックな脈動が「あなた高菜食べたんですか!」を彷彿。
2ちゃんねるコピペ 「高菜、食べてしまったんですか!!??」 by 元気一杯@下呉服町
或いは牛=レプリカント。 続きを読む
2014年04月22日
努力をする25歳の大島優子と、努力はしない25歳の「安室・宇多田・浜崎」
キャバ嬢の社会学 (星海社新書)
「努力」とはプロに近づくための反復練習。
常に「準備」を怠らない「天賦の才」がプロ。常に「努力」を惜しまない「芸達者」が素人。みたいな感じでしょうか?
例えばプロ野球シーズン開幕を万全の態勢で迎えるため春季キャンプで「準備」するのは一軍。一軍に昇格するため「努力」するのは二軍。外せば徒労。 続きを読む
「努力」とはプロに近づくための反復練習。
常に「準備」を怠らない「天賦の才」がプロ。常に「努力」を惜しまない「芸達者」が素人。みたいな感じでしょうか?
例えばプロ野球シーズン開幕を万全の態勢で迎えるため春季キャンプで「準備」するのは一軍。一軍に昇格するため「努力」するのは二軍。外せば徒労。 続きを読む
2014年03月04日
2013年10月10日
2012年04月09日
Fw:決断に時間をかければかけるほど、「やっぱりやめとくか」になる。
死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉
自分が読むというより、子供たちに読んで欲しい内容みたいですね。
この前、実家に寄った時、便所に年寄り恒例の「日めくりカレンダー」がありまして、「そんなこと分かっている」けど分かってないな、こりゃ。という言葉を見るにつけ、幾つになっても知らないこと多すぎるし、何事も勉強ですし、巷間話題の、小林幸子さんのご主人のようなスーパーマンになる為には、持って生まれた才能と恵まれた環境、本人の並々ならぬ努力と相応の運が必要かと。凡人には無理です。 続きを読む
自分が読むというより、子供たちに読んで欲しい内容みたいですね。
この前、実家に寄った時、便所に年寄り恒例の「日めくりカレンダー」がありまして、「そんなこと分かっている」けど分かってないな、こりゃ。という言葉を見るにつけ、幾つになっても知らないこと多すぎるし、何事も勉強ですし、巷間話題の、小林幸子さんのご主人のようなスーパーマンになる為には、持って生まれた才能と恵まれた環境、本人の並々ならぬ努力と相応の運が必要かと。凡人には無理です。 続きを読む
2012年03月19日
2012年03月06日
広島の中学生がNHKをユーストリームに無断配信したエピソード再び
これからの「正義」の話をしよう (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
マニュアルもなく全員が初体験尽くめだった巨大天災地変時に突き付けられた、公共とはなんぞや?という普遍的な話。
いい機会なので、正解のない問いに対し、それぞれの価値観で答えを考えてみようというエントリー 続きを読む
マニュアルもなく全員が初体験尽くめだった巨大天災地変時に突き付けられた、公共とはなんぞや?という普遍的な話。
いい機会なので、正解のない問いに対し、それぞれの価値観で答えを考えてみようというエントリー 続きを読む
2012年02月15日
2011年10月03日
【動画】菅直人容疑者 お遍路再開
2009年11月17日
【友愛】小沢一郎幹事長 キリスト教・イスラム教批判の真意は「私は文明論と宗教論を言ったんです。君は何教だ!」
神々の明治維新―神仏分離と廃仏毀釈 (岩波新書 黄版 103)
益々墓穴を掘っているような気がしますが、とりあえず民主党を信仰すれば閻魔大王も地獄もない極楽浄土だという事だけ分かりました。
しかし何故に産経新聞? 続きを読む
益々墓穴を掘っているような気がしますが、とりあえず民主党を信仰すれば閻魔大王も地獄もない極楽浄土だという事だけ分かりました。
しかし何故に産経新聞? 続きを読む
2009年11月05日
【友愛】鳩山由紀夫脳の秘密が解明される
アンダーグラウンド (講談社文庫)
誰しも疑問に感じているのが、小学校しか卒業していない田舎の倅がコンピューター付きブルドーザー脳で、東京大学を経てスタンフォード大学の博士にまでなった頭脳明晰な逸材がなんで挙動不審で鳩の脳なのか?
東京工大を卒業し弁理士試験に合格した頭脳明晰な逸材がなんでセフレ内閣なのか?
その答えを間接的に記しているブログがありましたのでご紹介。 続きを読む
誰しも疑問に感じているのが、小学校しか卒業していない田舎の倅がコンピューター付きブルドーザー脳で、東京大学を経てスタンフォード大学の博士にまでなった頭脳明晰な逸材がなんで挙動不審で鳩の脳なのか?
東京工大を卒業し弁理士試験に合格した頭脳明晰な逸材がなんでセフレ内閣なのか?
その答えを間接的に記しているブログがありましたのでご紹介。 続きを読む
2009年06月05日
2009年04月27日
2008年11月23日
【Trolley Problem Paradox】 トロッコ問題
ブレーキが壊れたトロッコが猛スピードで走っています。
その先には5人の作業員が…
大変、このままでは5人がはねられてしまいます。
あなたが立っているのは、引き込み線のすぐそば。
もしあなたが自らの手でポイントを切り替えれば、5人は助かります。
しかし、切り替えたその先にも1人の作業員…。
この時、選択肢は2つ。
何もしないで5人を犠牲にするか
ポイントを切り替えて1人を犠牲にするか?
結論に正解がないので気楽に考えますに、これは放置プレーでしょう。全ては神の思し召し。
分岐路側に人がいなければポイント替えても構いませんが、そこで助かっても5人には与えられた神の追試があるという考え方は、ファイナルディスティネーションw
このトロッコ問題にはfatmanという亜流もありまして、陸橋からデブ男を突き落とし5人を救うのはどうなんだと。
数日前のWIRED VISIONです。 続きを読む
その先には5人の作業員が…
大変、このままでは5人がはねられてしまいます。
あなたが立っているのは、引き込み線のすぐそば。
もしあなたが自らの手でポイントを切り替えれば、5人は助かります。
しかし、切り替えたその先にも1人の作業員…。
この時、選択肢は2つ。
何もしないで5人を犠牲にするか
ポイントを切り替えて1人を犠牲にするか?
たけしの日本教育白書 2008 via kwout
結論に正解がないので気楽に考えますに、これは放置プレーでしょう。全ては神の思し召し。
分岐路側に人がいなければポイント替えても構いませんが、そこで助かっても5人には与えられた神の追試があるという考え方は、ファイナルディスティネーションw
このトロッコ問題にはfatmanという亜流もありまして、陸橋からデブ男を突き落とし5人を救うのはどうなんだと。
数日前のWIRED VISIONです。 続きを読む
2008年11月12日
内田樹 言論の自由を語る
「私は正しく、おまえは間違っている」という前提から出発する人は「言論の自由」の名において語る権利を請求できない
今1番ブログで書きたい事は、天下御免の不思議な論客@元幕僚長の件なんですが、他称ネットウヨブログであるが故、可哀相に感じ始めましたので弱者イジメはやめようかと。
村山なんて雑魚に食い付かず、拉致被害者の救出に俺は単身空路で平壌へ突っ込むとか、小松からF15飛ばして竹島守備隊を空爆するとかいう論文なら、政府見解の張り出し横出しだから怒られる程度で首も飛ばずに当ブログも諸手を上げて応援するんだけどね。
そういう田母神さんの奇天烈な振る舞いに憂国し、村山富一(訪韓し日本国民を代表し女子挺身隊へ土下座行脚しているそうです)が死ぬほどお嫌いな貴方!
電車に乗っていて携帯で読んだが、このエントリーはお勧め。
(イタリックは読んでいて酔いそうになったがw)
丁度先般、言論の自由について書いたばかりだったし。
(コメント欄で激しく突っ込まれているがw)
【炎上マーケティング】 水村美苗「日本語が亡びるとき」は、すべての日本人がいま読むべき本だと思う
しかし梅田さんといい、田母神さんといい、根津君子といい、言論の自由を履き違えている基地外大杉。
まさに、日本語が亡びるときw
彼ら(梅田さん以外)が喧伝する言論の自由ってのは、「放言の自由」なんだよ。
ツーウェイじゃなくてワンウェイ。会話のキャッチボールを拒絶している。
当ブログ内田母神関連エントリーのコメント欄も方々も同じ。
続きを読む
2008年09月17日
沈黙を破ったホリエモンの雑感
いい意味で、これは非常に面白かった。
悪い意味で、ハンニバル・レクターの独白。
唯、読了後改めて実感したのが、ホリエモンは「経営者」ではないという事。
志半ばで離れたライブドアに、何ひとつ堀江の証が残っていない(と有料利用者の目に映る)のがその証左。
屁理屈捏ねると、営めない経営者=「経業者」みたいな。
囚人のジレンマ?
チラシの裏の雑感だけど、ホリエモンの上に有能な舵取り役がいれば、もっと凄い事出来たんじゃないのかな?
彼も色々あって皮も剥けているだろうから、次なるファイティングスピリッツに期待したいね。
蛇足ながら、ホリエモンが蛇足書いているのでこちらもご参照あれ。
記事に書かれたので、検証してみるテスト 六本木で働いていた元社長のアメブロ
悪い意味で、ハンニバル・レクターの独白。
唯、読了後改めて実感したのが、ホリエモンは「経営者」ではないという事。
志半ばで離れたライブドアに、何ひとつ堀江の証が残っていない(と有料利用者の目に映る)のがその証左。
屁理屈捏ねると、営めない経営者=「経業者」みたいな。
囚人のジレンマ?
チラシの裏の雑感だけど、ホリエモンの上に有能な舵取り役がいれば、もっと凄い事出来たんじゃないのかな?
彼も色々あって皮も剥けているだろうから、次なるファイティングスピリッツに期待したいね。
蛇足ながら、ホリエモンが蛇足書いているのでこちらもご参照あれ。
記事に書かれたので、検証してみるテスト 六本木で働いていた元社長のアメブロ
2008年06月27日
Fw:人を信じる? お前が信じてるのは宗教だろうが
宗教論とか揚げ足論は措いといて、50円の過不足から、待ってましたと教育を始めるんだろ。常識で考えて。
学校のテストの答えは○×しかない二択だけど、社会とか道徳ってのは正解肢が無数にある。
50円過入金になったら、どの工程でエラーが生じたのかその原因を探る。そして使途を皆で考える。
募金するのかジャンケン争奪戦するのかプールするのか。
次いで、次回以降生じるであろう過不足金額の処理について、統一ルールを決める。
この不確定要素へのルール決めってのが、社会参加への第一歩なんだな。いわば民主主義のいろは。
それを、金の過不足など善意があれば絶対ない。勘定合わないのは「信じあう心」の終わりの始まり(かどうかは知らんが)と決め打ちするからグダグダになる。まさに原理主義。
50円多い。お願いだから誰か名乗り出てくれ。でないと人間不信になると校内放送で泣き叫ぶ生徒を放置する学校が本当にあり、それを宗教と指すのなら、日教組も人権活動家も宗教なりと。
お後が宜しい様で。
via:
人を信じる? お前が信じてるのは宗教だろうが 女教師ブログ
たけしの教育白書に出たトンデモ学校 手のひら日記
>生徒諸君。
万事、ヒューマンエラーの発生確率を織り込むんだよ。それが生きる知恵。
んで、民法嫁。面白いぞ。
学校のテストの答えは○×しかない二択だけど、社会とか道徳ってのは正解肢が無数にある。
50円過入金になったら、どの工程でエラーが生じたのかその原因を探る。そして使途を皆で考える。
募金するのかジャンケン争奪戦するのかプールするのか。
次いで、次回以降生じるであろう過不足金額の処理について、統一ルールを決める。
この不確定要素へのルール決めってのが、社会参加への第一歩なんだな。いわば民主主義のいろは。
それを、金の過不足など善意があれば絶対ない。勘定合わないのは「信じあう心」の終わりの始まり(かどうかは知らんが)と決め打ちするからグダグダになる。まさに原理主義。
50円多い。お願いだから誰か名乗り出てくれ。でないと人間不信になると校内放送で泣き叫ぶ生徒を放置する学校が本当にあり、それを宗教と指すのなら、日教組も人権活動家も宗教なりと。
お後が宜しい様で。
via:
人を信じる? お前が信じてるのは宗教だろうが 女教師ブログ
たけしの教育白書に出たトンデモ学校 手のひら日記
>生徒諸君。
万事、ヒューマンエラーの発生確率を織り込むんだよ。それが生きる知恵。
んで、民法嫁。面白いぞ。