このカテゴリー過去記事一覧
- 【映画評】すばらしき世界
- 【映画評】ディエゴ・マラドーナ 二つの顔
- 【映画評】花束みたいな恋をした
- 【映画評】聖なる犯罪者
- 【映画評】プラットフォーム
- 【庵野秀明】シン・ウルトラマン 予告編公開
- 【映画秘宝 恫喝ツイート事件】公式アカウント謝罪「過労のため韓国映画特集回の当該女性アカウントの性差別苦言ツイートにブチ切れ憤りを感じた」
- 【オンラインサロン映画】多幸感に包まれた信者が鑑賞数を競う「えんとつ町のプペル」はエル・カンターレ映画を超えたとネット絶賛!
- 【映画評】ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画
- 【映画おもいで写眞アカウント騒動】公式ツイッター「マジでこの女殺したいんだが」失言に続き今度はyoutube公式チャンネルに謎の「ノリオさん動画」多数掲載
- 【映画評】スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち
- 【2020年映画】当ブログ年間ベスト2「37セカンズ・アンダードッグ(前後編)」
- 【映画評】Swallow/スワロウ
- 【映画評】ヒルビリー・エレジー −郷愁の哀歌−
- 【映画評】ミセス・ノイズィ
- 【映画評】アンダードッグ(前後編)
- 【映画評】ウルフウォーカー
- 【映画評】おかえり ただいま
- 【映画評】ホテルローヤル
- 【映画評】おらおらでひとりいぐも
2021年02月12日
【映画評】すばらしき世界
地球市民映画「プペル」「ヤクザと家族 The Family」は毎朝見て泣いている人が多いと聞き及び、それならと西川美和監督最新作「すばらしき世界」へシフト。毎朝見て泣いている人やエンドロールで立ち上がり拍手する人は皆無だったのでよかったです。 続きを読む
2021年02月10日
【映画評】ディエゴ・マラドーナ 二つの顔
分かっているようで実はよく日本には伝わっていないマラドーナのドキュメンタリー映画。マラドーナ全盛期って日本では読売クラブとかヤンマー、日産自動車、古河電工の時代だからねぇ。大学ラグビー、プロ野球と比べると社会人サッカーなんか超マイナースポーツだった。 続きを読む
2021年02月09日
2021年02月05日
2021年02月01日
2021年01月29日
【庵野秀明】シン・ウルトラマン 予告編公開
2021年01月26日
【映画秘宝 恫喝ツイート事件】公式アカウント謝罪「過労のため韓国映画特集回の当該女性アカウントの性差別苦言ツイートにブチ切れ憤りを感じた」
被害女性は業界関係者ではなく一介のラジオリスナー。挙げ句、双葉社が被害者個人情報を加害者へ暴露。例によっていつものリベラルは沈黙の艦隊。結局、デイズジャパン代表、アップリンク代表のセクハラ・パワハラ騒動と全く一緒やん。朝から晩までジンケンジンケン許せんザマス騒いでいる奴が一番クソなんだよ。双葉社はどう落とし前付ける? 続きを読む
2021年01月22日
2021年01月18日
2021年01月15日
2021年01月12日
2021年01月05日
【2020年映画】当ブログ年間ベスト2「37セカンズ・アンダードッグ(前後編)」
こちらの続き。
【2017年映画】当ブログベスト10「女神の見えざる手、イマジン、アイインザスカイ、無垢の祈り、ラ・ラ・ランド、エヴォリューション、トニエルドマン、パターソン、幼な子われらに生まれ、歓びのトスカーナ」
【2018年映画】当ブログベスト5「リズと青い鳥、ビューティフルデイ、ROMA/ローマ、ボヘミアン・ラプソディ、ラブレス」
【2019年映画】当ブログ年間ベスト5「家族を想うとき、ジョーカー、青春ブタ野郎、スパイダーバース(IMAX 3D)、フリーソロ」
コロナ禍の影響で例年では考えられない邦画メインのランキング。2020年は新作映画83作品を鑑賞しました。
正直、図抜けた作品はありませんでした。3位以下は甲乙付けがたいので順不同扱い。選外ですがフォードVSフェラーリ、はちどり、キーパー ある兵士の奇跡、博士と狂人、ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ、バルーン 奇蹟の脱出飛行、ストーリー・オブ・マイライフ、1917、さよならテレビ、そして短編映画SKINで上位20作品となります。 続きを読む
2020年12月25日
【映画評】Swallow/スワロウ
今で言うならランティモス。往年のリンチとかクローネンバーグが好きなクラスタ向けな、話題の悪食映画。
そういやSwallowってポルノ用語で口内射精だったよね。
こちらには未収録でした。
XVIDEOSで学ぶネイティブ英単語 続きを読む
2020年12月22日
【映画評】ヒルビリー・エレジー −郷愁の哀歌−
2020年12月15日
2020年12月14日
【映画評】アンダードッグ(前後編)
本作と同じく前編後編仕立てで日本アカデミー各賞を総なめした太鼓叩いてアベ政治を許さない!在日さんに謝罪と賠償しろ!アベは徴兵制をやめろ!という悪夢のポリティカルコレクトレス・ボクシング映画「【映画評】あゝ、荒野 」に心底がっかりしたそこの貴方。ここに本当の国産ボクシング映画がありました。令和版あしたのジョーというか、名作「百円の恋」に勝るとも劣らない出来栄えです。 続きを読む
2020年11月30日
2020年11月20日
【映画評】おかえり ただいま
こちらの続き。
朝日新聞名古屋本社販売部傘下の拡張団員が通りすがりの女性を拉致強盗し殺害
【闇の職安 名古屋女性拉致殺害事件】中日新聞 死者のブログを晒す
女性殺害―朝日新聞拡張団を放置できない 朝日社説をインスパイアしてみた
名古屋闇サイト殺人事件に関するドラマ&ドキュメンタリーのリミックス映画。
東海テレビのドキュメンタリー映画はどれもこれも秀作揃いなので楽しみに鑑賞しましたが、ご遺族に忖度しているのか掘り下げ方がテレビのバラエティっぽくて、これはちょっと残念な内容。 続きを読む
2020年11月16日
2020年11月12日