このカテゴリー過去記事一覧
- 世界各地で猛威を奮う「サムソン Galaxy Note 7」 バッテリー60%充電上限強制アップデートで自動爆発モード回避と公式声明〜更に「Galaxy S7」も爆発開始
- 生徒手帳写しから親のクレカ情報まで強制提示?中高生向け監獄実験SNS「ゴルスタ」大ブレイク!
- 罵倒少女と鳥越俊太郎先生を会話させてみたテスト
- 【映画評】アンフレンデッド
- 楽天顧客情報DBに重大インシデント?ユーザー宛に「住所確認メール」大量送信中
- アイデアマンズ社の欠陥ソフト「ケータイキット for Movable Type」を運用し個人情報35万件をばら撒いたエイベックス〜コーポレートサイトでお詫びPDF貼付、ポータルサイトでは知らん振り
- 【iphone ハイジャック】リリカルスクール「RUN and RUN」
- 【三木谷浩史】レビューで低い評価をしたユーザーに対し投稿から2分以内に楽天カスタマーサービスが架電し不満点や苦情などを聞き取る「病的なまでのこだわりサービス」開始
- 【amazon.co.jp】都内アマゾン利用者「札幌通運」修行始まる
- 【しばき隊関連銘柄】グーグル・マップで「エフセキュア」表示すると反社会的勢力写真が表示される件
- AppBank界隈で「羅生門」
- 【Google Chrome拡張版】安室奈美恵MV「Anything」がブラクラ
- グーグル・ストリートビューでおっぱいポロリ
- 【Google Maps】オウム真理教皇居支部道場
- サムスン新型スマートフォン「Galaxy S6」が創氏改名販売
- 【ilovetranslation】中国人が開設した無料翻訳サイト 大手日本企業の社外秘メールをネット上で大量公開中
- 【iPhone6】アップルストア心斎橋店に発狂した中国人マフィアと乞食が大挙乱入し土下座強要の業務妨害〜大阪府警が緊急介入する異常事態へ
- 全く役に立たない無能「Fukuoka City Wi-Fi」謎の6カ月間継続認証へ伸長
- 【知らなかった速報】アマゾンジャパン「送料無料」と記載する飲料水の販売単位毎に「別途取扱手数料」が加算され超高速値上げされていた
- 【iTunes】「変更が適用されるのを待っています病」解決策
2016年09月14日
世界各地で猛威を奮う「サムソン Galaxy Note 7」 バッテリー60%充電上限強制アップデートで自動爆発モード回避と公式声明〜更に「Galaxy S7」も爆発開始
サムスンの決定はなぜ世界一速いのか (角川oneテーマ21)


とはいえ、日本向けサイトには一切の記述なし。
公式サイトから隠しているのは「社名」だけじゃなかったんだ。
先に「サムスンギャラクシー=爆発物看做し」公式認定したana/jalサイトより 続きを読む

とはいえ、日本向けサイトには一切の記述なし。
公式サイトから隠しているのは「社名」だけじゃなかったんだ。
先に「サムスンギャラクシー=爆発物看做し」公式認定したana/jalサイトより 続きを読む
2016年08月26日
2016年08月04日
2016年08月02日
【映画評】アンフレンデッド
Unfriended (Blu-ray + DVD + DIGITAL HD with UltraViolet)


こちらの続き。
【映画予告編】2016年7月末公開 SNSホラー「アンフレンデッド」がマジキチの件
POVならぬ全編PCモニター画面のみ&SNSツールの特性に心理描写を掛けた映画。Spotifyとかの前提知識有無で理解度が全然違ってくるので、鑑賞者の属性によっては当たり外れが激しい作品ですが、個人的には凄く面白かったです。
タイトルの「アンフレンデッド」ってのはFB等で「友達登録を解除する」という意味らしい。
続きを読む

こちらの続き。
【映画予告編】2016年7月末公開 SNSホラー「アンフレンデッド」がマジキチの件
POVならぬ全編PCモニター画面のみ&SNSツールの特性に心理描写を掛けた映画。Spotifyとかの前提知識有無で理解度が全然違ってくるので、鑑賞者の属性によっては当たり外れが激しい作品ですが、個人的には凄く面白かったです。
タイトルの「アンフレンデッド」ってのはFB等で「友達登録を解除する」という意味らしい。
続きを読む
2016年07月28日
楽天顧客情報DBに重大インシデント?ユーザー宛に「住所確認メール」大量送信中
2016年04月30日
アイデアマンズ社の欠陥ソフト「ケータイキット for Movable Type」を運用し個人情報35万件をばら撒いたエイベックス〜コーポレートサイトでお詫びPDF貼付、ポータルサイトでは知らん振り
リスクマネジメントの教科書: 50の事例に学ぶ “不祥事"への対応マニュアル


まじかよMT最悪だな。
アイデアマンズ社は国内1000社超へ欠陥ソフトを売り付けたそうですが、こういうのはメールやウェブサイトでなく積極的に架電しないとエンドのクライアントには全然伝わらないのですが分かってんの?会社潰れちゃうよ。 続きを読む

まじかよMT最悪だな。
アイデアマンズ社は国内1000社超へ欠陥ソフトを売り付けたそうですが、こういうのはメールやウェブサイトでなく積極的に架電しないとエンドのクライアントには全然伝わらないのですが分かってんの?会社潰れちゃうよ。 続きを読む
2016年04月09日
2016年02月05日
2015年12月25日
【amazon.co.jp】都内アマゾン利用者「札幌通運」修行始まる
仁義なき宅配: ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン


因みに個人的には楽天市場系で散発する西濃運輸が苦手。主として企業間輸送の所以か、再配達の際「時間指定」、あるいは「コンビニ受け取り」という機能がないらしいから自宅での再受け取りは事実上不可能なので職場に転送お願いしていますが、市内の担当営業所間転送作業だけで翌営業日処理と言われ(福岡市中央区管轄→福岡市博多区管轄)。場合によっては不在票到着時起算、再配達受け取りまでのリードタイムだけで一週間弱という荒行。よって最近は氏名+「宅配ボックスに入れてください」をデフォルト登録しています。 続きを読む

因みに個人的には楽天市場系で散発する西濃運輸が苦手。主として企業間輸送の所以か、再配達の際「時間指定」、あるいは「コンビニ受け取り」という機能がないらしいから自宅での再受け取りは事実上不可能なので職場に転送お願いしていますが、市内の担当営業所間転送作業だけで翌営業日処理と言われ(福岡市中央区管轄→福岡市博多区管轄)。場合によっては不在票到着時起算、再配達受け取りまでのリードタイムだけで一週間弱という荒行。よって最近は氏名+「宅配ボックスに入れてください」をデフォルト登録しています。 続きを読む
2015年11月27日
【しばき隊関連銘柄】グーグル・マップで「エフセキュア」表示すると反社会的勢力写真が表示される件
反社会的勢力排除の「超」実践ガイドブック(ミドルクライシスマネジメント Vol.3) Practical Guide Book of Eliminating Anti-Social Forces


この方々が御社のコンサルティング営業マン?マジで怖いんですけど。 続きを読む

この方々が御社のコンサルティング営業マン?マジで怖いんですけど。 続きを読む
2015年10月20日
2015年06月05日
【Google Chrome拡張版】安室奈美恵MV「Anything」がブラクラ
_genic (CD+Blu-ray Disc)


Chrome拡張版は予告犯の動画も面白かったです。
して安室ちゃんですが、安室アプリを入れないと走りません。
コアなファンからすると全然OKなんですがホーム画面書き換えられるとブチ切れる人もいるようで。
(Chrome管理画面→拡張機能「Namie Amuro "Anything" for Google Chrome」を無効、またはゴミ箱入れたらOK) 続きを読む

Chrome拡張版は予告犯の動画も面白かったです。
して安室ちゃんですが、安室アプリを入れないと走りません。
コアなファンからすると全然OKなんですがホーム画面書き換えられるとブチ切れる人もいるようで。
(Chrome管理画面→拡張機能「Namie Amuro "Anything" for Google Chrome」を無効、またはゴミ箱入れたらOK) 続きを読む
2015年05月06日
2015年04月21日
【Google Maps】オウム真理教皇居支部道場
半島を出よ〈上〉 (幻冬舎文庫)


一義的にけしからんというのはご尤もでありますが、行政罰も刑事罰も対象外。
別に税金投じてGoogle Maps作らせている訳でなく、利用者がカネ払っている訳でもなく、無償であれ利用契約締結している訳でもない。官民挙げて「フリーライド」状態=私企業のアンダー・コントロールにあることにいい加減気付くべきですよ。こういうものだと思って利用すれば腹も立たぬ。タダの情報はそれなりの価値しかありません。 続きを読む

一義的にけしからんというのはご尤もでありますが、行政罰も刑事罰も対象外。
別に税金投じてGoogle Maps作らせている訳でなく、利用者がカネ払っている訳でもなく、無償であれ利用契約締結している訳でもない。官民挙げて「フリーライド」状態=私企業のアンダー・コントロールにあることにいい加減気付くべきですよ。こういうものだと思って利用すれば腹も立たぬ。タダの情報はそれなりの価値しかありません。 続きを読む
2015年04月20日
2015年02月20日
2014年09月20日
【iPhone6】アップルストア心斎橋店に発狂した中国人マフィアと乞食が大挙乱入し土下座強要の業務妨害〜大阪府警が緊急介入する異常事態へ
ヘイト・スピーチ(差別煽動表現)を許してはいけない


こちらの続き。
【iPhone6】国内主要都市アップルストア路上で浮浪者集団と殺気立つ中国人が一般市民相手に暴徒化
日本人狙い撃ちの強盗殺人も秒読みでしょう。
冗談抜きで中国人観光ビザ所得制限要件を復活すべきでは?民主党政権が残した国民不在媚中政策の代表です。
【民主危険政策】中国人観光客ビザ緩和で日本人には驚異的危険が! - Yahoo!知恵袋 続きを読む

こちらの続き。
【iPhone6】国内主要都市アップルストア路上で浮浪者集団と殺気立つ中国人が一般市民相手に暴徒化
日本人狙い撃ちの強盗殺人も秒読みでしょう。
冗談抜きで中国人観光ビザ所得制限要件を復活すべきでは?民主党政権が残した国民不在媚中政策の代表です。
【民主危険政策】中国人観光客ビザ緩和で日本人には驚異的危険が! - Yahoo!知恵袋 続きを読む
2014年07月31日
全く役に立たない無能「Fukuoka City Wi-Fi」謎の6カ月間継続認証へ伸長
るるぶ福岡 博多 天神'15 (国内シリーズ)


こんな野良Wi-Fi使う用途って日常生活的ロケーションでは地下鉄のホーム程度しかありませんが、名前とメアド登録している間に次の電車が着くので事実上実用価値ゼロ。必死で登録しても15分後にリセットという嫌がらせ。間違えて一回接続したら次回より優先で握ってくるので迷惑この上なし。
そもそも論として、認証することによりどのようなメリットがあるの?認証しないとどういうデメリットがあるの?
実務論として「手間隙かけた認証」の必然性がさっぱり分からんのですが。
(ワンタイム名前とワンタイムメアド登録が必須ですが、名前=うんこ、メアド=un@coで認証可能) 続きを読む

こんな野良Wi-Fi使う用途って日常生活的ロケーションでは地下鉄のホーム程度しかありませんが、名前とメアド登録している間に次の電車が着くので事実上実用価値ゼロ。必死で登録しても15分後にリセットという嫌がらせ。間違えて一回接続したら次回より優先で握ってくるので迷惑この上なし。
そもそも論として、認証することによりどのようなメリットがあるの?認証しないとどういうデメリットがあるの?
実務論として「手間隙かけた認証」の必然性がさっぱり分からんのですが。
(ワンタイム名前とワンタイムメアド登録が必須ですが、名前=うんこ、メアド=un@coで認証可能) 続きを読む
2014年07月04日
【知らなかった速報】アマゾンジャパン「送料無料」と記載する飲料水の販売単位毎に「別途取扱手数料」が加算され超高速値上げされていた
【完全ガイドシリーズ041】ネット通販完全ガイド (100%ムックシリーズ)


結論から申し上げますと、送料無料のLOHACO(http://lohaco.jp)で買いました。
ほとんど誤認表示のワンクリック詐欺。注文ボタン押す寸前に気付いた。飲み物系買わないので全然知りませんでした。
リーガル面はこの辺参照。表示規制の概要 | 消費者庁 続きを読む

結論から申し上げますと、送料無料のLOHACO(http://lohaco.jp)で買いました。
ほとんど誤認表示のワンクリック詐欺。注文ボタン押す寸前に気付いた。飲み物系買わないので全然知りませんでした。
リーガル面はこの辺参照。表示規制の概要 | 消費者庁 続きを読む
2014年06月30日