このカテゴリー過去記事一覧
- 【映画評】アスファルト・シティ
- 【2025年冬ドラマ】当ブログベスト5「べらぼう・最後から二番目・あんぱん・あきない世傳・あなたを奪ったその日」完走12作品短評
- 【2025春アニメ】当ブログベスト5(アポカリ・オグリキャップ・ウィッチウォッチ・ニンコロ・九龍ジェネ)完走12作品短評
- 【映画評】F1/エフワン
- 【映画評】でっちあげ 〜殺人教師と呼ばれた男
- 【映画評】国宝
- 【映画評】リライト
- 【映画評】コンパニオン
- 【映画評】かくかくしかじか
- 【映画評】デビルズ・バス
- 【映画評】VENUS/ヴィーナス
- 【映画評】ガール・ウィズ・ニードル
- 【映画評】ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
- 【映画評】金子差入店
- 【映画評】サブスタンス
- 【2025年春ドラマ】約3話終了時点 継続視聴16作品短評
- 【映画評】リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界
- 【映画評】あの歌を憶えている
- 【映画評】ロザリー
- 【映画評】JOIKA 美と狂気のバレリーナ
2025年07月16日
2025年07月08日
【2025年冬ドラマ】当ブログベスト5「べらぼう・最後から二番目・あんぱん・あきない世傳・あなたを奪ったその日」完走12作品短評
こちらの続き。
【2025年冬ドラマ】当ブログベスト2「それでも俺は妻としたい・べらぼう」完走8作品短評
【2024年秋ドラマ】当ブログベスト3「さよならのつづき・海に眠るダイヤモンド・ベイビーわるきゅーれ」完走14作品短評
【2024年夏ドラマ】当ブログベスト4「地面師・極悪女王・クラスの女子全員好き・新宿野戦病院」完走28作品短評
【2024年春ドラマ】当ブログベスト3「将軍・虎に翼・アンメット」完走14作品短評
【2024年冬ドラマ】当ブログベスト6「不適切、将軍、あきない世傳、君が心をくれたから、正直不動産、SHUT UP」完走19作品短評
【2023年秋ドラマ】当ブログベスト3「あなたを忘れても、幽遊白書、給食3」完走12作品短評
【2023年夏ドラマ】当ブログベスト2「初恋ざらり、らんまん」完走13作品短評
【2023年春ドラマ】当ブログベスト「サンクチュアリ -聖域-」完走11作品短評
【2023年冬ドラマ】当ブログベスト2「ガンニバル、ブラッシュアップライフ」完走14作品短評
「天久鷹央」はアニメも面白かったけど環奈ちゃんドラマ版が思わぬ収穫。環奈ちゃんドラマは朝ドラ以外で初めて完走した気がする。事務所の方針で本当作品に恵まれていないから可哀想。
満足度S:べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(S→S)
満足度A:続・続・最後から二番目の恋(A→A)、あんぱん(A→A)、あきない世傳 金と銀2(A→A)、あなたを奪ったその日から(C→A)
満足度B:天久鷹央の推理カルテ(C→B)
満足度C:対岸の家事(C→C)、キャスター(A→C)
満足度D:恋は闇(B→D)、ディアマイベイビー(D→D)、夫よ死んでくれないか(C→D)、Dr.アシュラ(C→D)
切った:彼女がそれも愛と呼ぶなら、ダメマネ!、PJ 〜航空救難団〜、ワタシってサバサバしてるから2 続きを読む
2025年07月03日
【2025春アニメ】当ブログベスト5(アポカリ・オグリキャップ・ウィッチウォッチ・ニンコロ・九龍ジェネ)完走12作品短評
こちらの続き。
【2025冬アニメ】当ブログベスト4(アオのハコ・チ。・メダリスト・花修羅)完走13作品短評
【2024秋アニメ】当ブログベスト5(チ、ダンダダン、リリサ、とんぼ、ビースターズ)完走18作品短評
【2024夏アニメ】当ブログベスト3(2.5次元の誘惑、ファブル、義妹物語)完走13作品短評
【2024春アニメ】当ブログベスト2(ユーフォ3、無職転生2)完走17作品短評
【2024冬アニメ】当ブログベスト3(僕の心のヤバイやつ2、フリーレン、ゆびさきと恋々)完走7作品短評
【2023秋アニメ】当ブログベスト3(ミギとダリ、フリーレン、アンダーニンジャ)完走14作品短評
【2023夏アニメ】当ブログベスト5(死神坊ちゃん2、めがね忘れた、政宗くん2、無職転生2、呪術廻戦2)完走12作品短評
【2023春アニメ】当ブログベスト3(ヴィンランド・サガ2、スキップとローファー、僕の心のヤバイやつ)完走16作品短評
【2023冬アニメ】当ブログベスト5(バディダディズ・おにまい・ブルーロック・トモちゃん・ヴィンサガ2)完走12作品短評
3話段階より最終話を終え、アポカリプスホテルがB評価からS評価に駆け上がりました。にんころ・九龍ジェネリックロマンスを1段階引き上げ、シンデレラグレイ・ウィッチウォッチを1段階評価下げました。ネットで評価が高かった「前橋ウィッチーズ」は積読中。
満足度S:アポカリプスホテル(B→S)
満足度A:ウマ娘 シンデレラグレイ(S→A)、ウィッチウォッチ(S→A)、忍者と殺し屋のふたりぐらし(B→A)、九龍ジェネリックロマンス(B→A)
満足度B:片田舎のおっさん剣聖になる(B→B)、アン・シャーリー(B→B)
満足度C:完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる(B→C)、履いてください鷹峰さん(C→C)、阿波連さんははかれない season2(C→C)、ある魔女が死ぬまで(C→C)
満足度D:かくして! マキナさん!!(D→D)
切った:ざつ旅、mono、ロックは淑女の嗜みでして 続きを読む
2025年07月02日
【映画評】F1/エフワン
一言でいうと「おっさん剣聖」レース版。キャメルカラーロータスでシートごと路上に横たわったドライバー既視感あったけどドネリーがモデルだったのか。事故の実写やん。エンドロールでドネリーへの謝辞が述べられています。その前のジャッドエンジン中嶋悟&ピケやその後のハッキネン&ジョニー・ハーバートはロータス勢として記憶にあるけど、ワーウィック&ドネリーって黄色いレーシングスーツ以外の記憶がほぼ消えている。 続きを読む
2025年06月30日
2025年06月18日
【映画評】国宝
公開前から映画館の幕間予告編で拝見するも「日本アカデミー賞狙いの吉沢亮と横浜流星の腐女子向け低予算ギャグ映画」程度の雑な認識で鑑賞対象外でしたが、ここまでちゃんとした映画だったとは。先入観というのは恐ろしい。 続きを読む
2025年06月16日
2025年06月02日
2025年05月30日
【映画評】かくかくしかじか
原作大好きだったので公開前は楽しみにしていたのですが、穢れの印象から鑑賞は一旦見送り、東村アキコさんが出演されていたNHKの番宣見ていたらなんか不憫になったのと、早々公開打ち切りの噂も聞くので意を決し鑑賞。 続きを読む
2025年05月29日
2025年05月28日
2025年05月26日
【映画評】ガール・ウィズ・ニードル
実話ベースの連続殺人鬼と聞いたので、ニードル携えた女主人公が通り魔事件起こす映画かと勝手に思っていたけど全くかすりもしない違う内容でした。タイトルほぼ本筋と関係ないやん。とはいえ原題そのままの邦題は大歓迎。 続きを読む
2025年05月20日
【映画評】ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
こちらの続き。
【映画評】ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE:Birth of Blues
前作でも脚本の拙さに文句を書いていましたが、改善されるどころか悪い意味でそれが加速。話が全然面白くない。意味不明などうでもいいシーンが延々続き鼻につくレベル。ストーリーを理解せずとも楽しめるアメコミ映画好きにはオススメ。 続きを読む
2025年05月19日
【映画評】金子差入店
海外で公開済の洋画観に行く際は事前にリサーチし吟味して観に行くのでほぼ「ハズレ」はありませんが、邦画の場合は保険となるものがないので半分博打。本作については大雑把な内容(拘置所専用の差入店?なにそれ面白そう)(主役の人知らないけどヒロイン真木よう子)(監督知らないけど東リベ撮った人)これだけの予備知識で観に行きました。ここまで面白いとは超ガッツポーズ案件。
続きを読む
2025年05月16日
2025年05月14日
【2025年春ドラマ】約3話終了時点 継続視聴16作品短評
こちらの続き。
【2025年冬ドラマ】約3話終了時点 継続視聴13作品短評
【2024年秋ドラマ】約3話終了時点 継続視聴15作品短評
【2024年夏ドラマ】約3話終了時点 継続視聴21作品短評
【2024年春ドラマ】約3話終了時点 継続視聴11作品短評
【2024年冬ドラマ】約3話終了時点 継続視聴21作品短評
【2023年秋ドラマ】約3話終了時点 継続視聴13作品短評
【2023年夏ドラマ】約3話終了時点 継続視聴16作品短評
【2023年春ドラマ】約3話終了時点 継続視聴11作品短評
相変わらず医療モノと不倫モノばかりですね。下記とは別に「とと姉ちゃん」も視聴開始。
満足度S:べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(S→S)
満足度A:続・続・最後から二番目の恋、キャスター、あんぱん、あきない世傳 金と銀2
満足度B:恋は闇
満足度C:対岸の家事、天久鷹央の推理カルテ、あなたを奪ったその日から、夫よ死んでくれないか、彼女がそれも愛と呼ぶなら、Dr.アシュラ
満足度D:ディアマイベイビー、ダメマネ!、PJ 〜航空救難団〜、ワタシってサバサバしてるから2
切った:人事の人見、三人夫婦、イグナイト、いつかヒーロー、トウキョウホリデイ、霧尾ファンクラブ
続きを読む
2025年05月13日
2025年05月09日
【映画評】あの歌を憶えている
あの歌を憶えている=プロコル・ハルム「青い影」でした。荒井由実がまんまとパクった曲として一部界隈では著名な作品でもある。プロコル・ハルムはロビン・トロワーが在籍したハードロック路線も好きでしたね。 続きを読む
2025年05月08日
2025年05月07日