2025年03月28日

【映画評】ベイビーガール

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



性的欲求が強すぎる初老のおばちゃんが若造に手玉に取られたでござる。

映画『ベイビーガール』公式|

イントロダクション
映画界の最前線を駆け抜けるスタジオA24とオスカー俳優がまさかの企画で手を組んだ。完璧なCEOが若きインターンに欲望を嗅ぎ分けられ、力関係が逆転、次第に深みにはまっていく様をスリリングに描いた “最高に挑発的!”(TIME)な1本が、日本を熱く高ぶらせる。愛する夫と子供、キャリアと名声、すべてを兼ね備えながらも、満たされない渇きを抱える主人公のロミーを演じるのはニコール・キッドマン。「役者として、人として、すべてをさらけ出した」と告白する圧巻の演技を披露し、ヴェネチア国際映画祭で最優秀女優賞を獲得。共演は、インターンの立場からCEOを誘惑するサミュエルに、『逆転のトライアングル』のハリス・ディキンソン。ロミーの夫のジェイコブに、『ペイン・アンド・グローリー』で数々の栄えある賞を受賞したアントニオ・バンデラス。監督は俳優としても活躍し、ニコールにあて書きした脚本でその稀有なる才能を開花させたハリナ・ライン。戸惑いと葛藤に激しく揺さぶられながらも、いつしかサミュエルとの刺激的な駆け引きに溺れていくロミー。ユーモアとロマンティックが交錯する綱渡りの果てに、ロミーは自身のすべてを肯定し、解き放つことができるのか?

ストーリー
NYでCEOとして、大成功を収めるロミー。舞台演出家の優しい夫ジェイコブと子供たちと、誰もが憧れる暮らしを送っていた。ある時、ロミーは一人のインターンから目が離せなくなる。彼の名はサミュエル、ロミーの中に眠る欲望を見抜き、きわどい挑発を仕掛けてくるのだ。行き過ぎた駆け引きをやめさせるためにサミュエルに会いに行くが、逆に主導権を握られてしまい… 




ネタにマジレスすると「欲求を持て余す熟女」ってのは都市伝説かと思っていました。女性監督作品なのでとやかく詮索するのは無用か。ニコール・キッドマン女史、御年57歳だそうでお顔の肌もきれいなおっぱいもお美しかったですが、たまに写る「手」がねえ。。性的描写の大半は行為を直接描写しない演出でテンポよく進行していましたが、ワンちゃんトリガーにする位なら強制獣姦を窺わせる脚本があってもよかったのではと思った(兄ちゃん→犬でも、社長さん→犬でも可)。A24のくせにその辺のインモラルセクシャル描写は正直手ぬるいと思いました。全体の流れ的にせめて黒人姉ちゃんとの3PとかNTRとかの鬼畜プレーは必要。A24の看板背負っているならね。

満足度(5点満点)
☆☆


Posted by kingcurtis 固定リンクComments(0)映画 
Edit







  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。