2025年03月14日

【映画評】ビーキーパー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



2ヶ月前に劇場公開され話題だった本作、速攻でアマプラ配信開始されたので鑑賞しました。

映画『ビーキーパー』オフィシャルサイト

イントロダクション
リミッター全面解除の 無敵ヒーローが死の果てまで追いかける 痛快リベンジアクション
これまで犯罪組織、 悪徳警官、巨大ザメなど数々の強敵と戦ってきた ジェイソン・ステイサム。 今回立ち向かうのは、弱者から金をだまし取る 地上最悪の組織的詐欺集団。 その詐欺集団に 全財産をだまし取られた恩人の復讐のため、そして世界の秩序を守るため、怒りの炎を燃やす “ビーキーパー(養蜂家)”が、スクリーン狭しと暴れまわる!

ストーリー
アメリカの片田舎で静かな隠遁生活を送る養蜂家。ある日、彼の恩人である善良な老婦人がフィッシング詐欺にかかり、全財産をだまし取られた末に自ら命を絶ってしまう。詐欺組織への復讐を誓った養蜂家は、かつて所属していた世界最強の秘密組織“ビーキーパー”の力を借り、怒涛の勢いで事件の黒幕へと迫っていく。その先に立ちはだかるのは、この国では絶対に誰も手が出せない最高権力の影。
それでも養蜂家は何も恐れず前進し、社会の秩序を破壊する害虫どもを完膚なきまでに駆除し続ける。そしてついに、彼が辿り着いた最大の“悪の巣”とは――?



観る前からおおよそのアタリは付いていましたがほぼ予想通り。脚本は相当荒っぽいですがストレスフリーなデートムービーでした。細かい事は気にしない私でも、なんでビーキーパー後継者が秒殺されるんだよ...ってのは声を大にして言いたい。

続編ありきな終わり方だったのでこれだけバジェット稼いだら間違いなく二毛作あるね。私が脚本家なら大統領の直命で国家では対応できないバブリックエネミーを成敗させます。

個人的な話ですが長年試行錯誤を重ねた挙げ句念願だったホームシアターがほぼ満足できるレベルで着地しました。マンション住まいなので機材はコンパクト且つ短時間収納可能にしないと嫁さんから怒られる制約あるも、プロジェクターはGoogle TV内蔵エプソン、スクリーンサイズは150インチ、宅内ネットワーク経由でネトフリ・アマプラ・U-NEXT・WOWOWオンデマンドほか各種配信サイトは無論、映画5000本ほど録画済のネットワークHDD経由にてBluetoothのBOSEスピーカーから出力。本作程度のアクションなら映像も音響も全く問題ありません(但しDAZNだけはダメ。鯖がボロいのでライブ中継がカクカクする)。天寿全うするまで映画三昧の環境が整いました。問題は椅子でして、肴食って酒飲みながら数時間座っても快適且つ寝落ちしても熟睡出来る軽量コンパクトなブツを時間を掛け探します。

満足度(5点満点)
☆☆☆


Posted by kingcurtis 固定リンクComments(0)映画 
Edit







  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。