2024年12月24日
【2024年秋ドラマ】当ブログベスト3「さよならのつづき・海に眠るダイヤモンド・ベイビーわるきゅーれ」完走14作品短評
mixiチェックこちらの続き。
【2024年夏ドラマ】当ブログベスト4「地面師・極悪女王・クラスの女子全員好き・新宿野戦病院」完走28作品短評
【2024年春ドラマ】当ブログベスト3「将軍・虎に翼・アンメット」完走14作品短評
【2024年冬ドラマ】当ブログベスト6「不適切、将軍、あきない世傳、君が心をくれたから、正直不動産、SHUT UP」完走19作品短評
【2023年秋ドラマ】当ブログベスト3「あなたを忘れても、幽遊白書、給食3」完走12作品短評
【2023年夏ドラマ】当ブログベスト2「初恋ざらり、らんまん」完走13作品短評
【2023年春ドラマ】当ブログベスト「サンクチュアリ -聖域-」完走11作品短評
【2023年冬ドラマ】当ブログベスト2「ガンニバル、ブラッシュアップライフ」完走14作品短評
3話以降脱落する作品はありませんでしたが、総じて尻すぼみ。脚本力が脆弱な印象。海外ドラマなのでランク外ですがネトフリドラマ「セナ」面白かったです。A評価。
満足度S:なし
満足度A:さよならのつづき(→A)、海に眠るダイヤモンド(A→A)、ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!(A→A)
満足度B:3000万(B→B)
満足度C:放課後カルテ(B→C)、団地の二人(C→C)、モンスター(C→C)、ライオンの隠れ家(B→C)
満足度D:ザ・トラベルナース(D→D)、わたしの宝物(D→D)、おむすび(C→D)、マイダイアリー(C→D)、無能の鷹(C→D)、あのクズを殴ってやりたいんだ(B→D)
積読状態:ゴールデンカムイ、宙わたる教室(両作品とも特に理由はありませんがTverと違い録画済なのでいつでも観られると思いついつい視聴忘れた)
さよならのつづき(→A)
安定の有村架純。ピアノ演奏シーンが印象的。憑依している描写をもうちょっと全面に出せばよかった。英語吹き替え版の俳優寄せ方とリップシンクに感動。この手法使って日本の代表ドラマ全部多国語化すればいい。
海に眠るダイヤモンド(A→A)
最後は映画「タイタニック」みたいな印象でした。池田エライザ・杉咲花好演。ゴジラマイナスワンで慣れてはいますが軍艦島のCG合成が凄い。今後こういう低予算・高クオリティドラマ/映画が増えると嬉しい。
ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!(A→A)
ビターな終わり方だったなあ。往年のリュック・ベッソン映画みたいな作風でした。人類史上初の殺し屋から朝ドラヒロイン転生おめでとう!
3000万(B→B)
ボス登場辺りからの終盤がちょっとグダグダでしたね。全体としてはよく出来ている。
放課後カルテ(B→C)
単話ごとのクオリティにバラツキがありましたが、生徒役の皆さん好演技。
団地の二人(C→C)
まあこんなものでしょう。薬にも毒にもならない朝ドラみたいな作品。
モンスター(C→C)
話は面白かったが趣里以外の配役が弱い。
ライオンの隠れ家(B→C)
一見いい話っぽい内容でしたが整合性が色々グダグダ。DVパートなんか必要なのか?向井くんの存在とかそもそも要らんやろ。
ザ・トラベルナース(D→D)
もう飽きた。花枝はなんで途中で消えたの?最後にまた復活していたけど。
わたしの宝物(D→D)
一見いい話っぽい内容でしたが登場人物みんなクソ。主役は正直頭がおかしい。とはいえ松本若菜は更に役の幅広げて俺得。次回作も期待。
おむすび(C→D)
福岡編は非常につまらなかったが、神戸編になってややつまらない程度に持ち直し。環奈ちゃんは可愛い。
マイダイアリー(C→D)
主要演者のキャラは立っているけど話が面白くない。清原果耶や環奈ちゃんの彼氏役は正直二線級だと思われますが誰が推しているの?
無能の鷹(C→D)
出落ち。話の掴みも演者もいいのに脚本がボロくて勿体ない。菜々緒久々に観たけど相変わらず作品に恵まれていないんだね。
あのクズを殴ってやりたいんだ(B→D)
奈緒好演。スパーリングの後は「ミリオンダラー・ベイビー」展開かと思っていましたが何事もなく復活。主ストーリーはいいのに小関裕太周りで総花的になっている。玉森裕太もドラマに合ってない。ちょっと捻れば安藤サクラ「百円の恋」や上述「ミリオンダラー・ベイビー」に近づくのに本当勿体ないポンコツドラマ。
安定の有村架純。ピアノ演奏シーンが印象的。憑依している描写をもうちょっと全面に出せばよかった。英語吹き替え版の俳優寄せ方とリップシンクに感動。この手法使って日本の代表ドラマ全部多国語化すればいい。
海に眠るダイヤモンド(A→A)
最後は映画「タイタニック」みたいな印象でした。池田エライザ・杉咲花好演。ゴジラマイナスワンで慣れてはいますが軍艦島のCG合成が凄い。今後こういう低予算・高クオリティドラマ/映画が増えると嬉しい。
ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!(A→A)
ビターな終わり方だったなあ。往年のリュック・ベッソン映画みたいな作風でした。人類史上初の殺し屋から朝ドラヒロイン転生おめでとう!
3000万(B→B)
ボス登場辺りからの終盤がちょっとグダグダでしたね。全体としてはよく出来ている。
放課後カルテ(B→C)
単話ごとのクオリティにバラツキがありましたが、生徒役の皆さん好演技。
団地の二人(C→C)
まあこんなものでしょう。薬にも毒にもならない朝ドラみたいな作品。
モンスター(C→C)
話は面白かったが趣里以外の配役が弱い。
ライオンの隠れ家(B→C)
一見いい話っぽい内容でしたが整合性が色々グダグダ。DVパートなんか必要なのか?向井くんの存在とかそもそも要らんやろ。
ザ・トラベルナース(D→D)
もう飽きた。花枝はなんで途中で消えたの?最後にまた復活していたけど。
わたしの宝物(D→D)
一見いい話っぽい内容でしたが登場人物みんなクソ。主役は正直頭がおかしい。とはいえ松本若菜は更に役の幅広げて俺得。次回作も期待。
おむすび(C→D)
福岡編は非常につまらなかったが、神戸編になってややつまらない程度に持ち直し。環奈ちゃんは可愛い。
マイダイアリー(C→D)
主要演者のキャラは立っているけど話が面白くない。清原果耶や環奈ちゃんの彼氏役は正直二線級だと思われますが誰が推しているの?
無能の鷹(C→D)
出落ち。話の掴みも演者もいいのに脚本がボロくて勿体ない。菜々緒久々に観たけど相変わらず作品に恵まれていないんだね。
あのクズを殴ってやりたいんだ(B→D)
奈緒好演。スパーリングの後は「ミリオンダラー・ベイビー」展開かと思っていましたが何事もなく復活。主ストーリーはいいのに小関裕太周りで総花的になっている。玉森裕太もドラマに合ってない。ちょっと捻れば安藤サクラ「百円の恋」や上述「ミリオンダラー・ベイビー」に近づくのに本当勿体ないポンコツドラマ。