2024年07月01日

【映画評】ルックバック

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



原作既読。コミックファン待望の映画化。

劇場アニメ「ルックバック」


イントロダクション
藤本タツキ渾身の青春物語が劇場アニメ化!漫画へのひたむきな思いが、二人の少女をつないでいく…

2021年に「少年ジャンプ+」にて公開されると、著名なクリエイター陣をはじめとした数多くの漫画ファンの間で話題を呼び、「このマンガがすごい!2022」オトコ編第1位にも輝いた本作。原作者である藤本タツキは、小学館漫画賞などを受賞し、TVアニメの盛り上がりや、映画化の発表も記憶に新しい「チェンソーマン」や「ファイアパンチ」などの代表作を持ち、世界中から支持を集める作家の一人である。

主人公の藤野役を演じるのは、ドラマ「不適切にもほどがある!」の純子役で人気を博した、河合優実。その演技力や類い稀な存在感が話題を集めている。もう一人の主人公である京本役は、映画『あつい胸騒ぎ』(23)『カムイのうた』(23)等では主演を務め、その目覚ましい活躍に拍車がかかる、吉田美月喜が担当。

そして、監督・脚本・キャラクターデザインを務めるのは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(09)『借りぐらしのアリエッティ』(10)『風立ちぬ』(13)など、数多くの劇場大作に主要スタッフとして携わってきた、押山清高。その才能は、海外でも高く評価され、アヌシー国際アニメーション映画祭2019の日本アニメーション特集で若手クリエイター26人の一人として選出されている。

藤本タツキ渾身の青春物語が、豪華スタッフ&キャスト陣によって、みずみずしくも繊細に、スクリーンに映し出される。

ストーリー
学年新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートから絶賛され、自分の画力に絶対の自信を持つ藤野だったが、ある日の学年新聞に初めて掲載された不登校の同級生・京本の4コマ漫画を目にし、その画力の高さに驚愕する。以来、脇目も振らず、ひたすら漫画を描き続けた藤野だったが、一向に縮まらない京本との画力差に打ちひしがれ、漫画を描くことを諦めてしまう。

しかし、小学校卒業の日、教師に頼まれて京本に卒業証書を届けに行った藤野は、そこで初めて対面した京本から「ずっとファンだった」と告げられる。

漫画を描くことを諦めるきっかけとなった京本と、今度は一緒に漫画を描き始めた藤野。二人の少女をつないだのは、漫画へのひたむきな思いだった。しかしある日、すべてを打ち砕く事件が起きる…。




原作漫画がそのまま動いているので妙に面白い。声優も合っている。
隣席の女性客が号泣していたので羨ましかった。デトックスになって気持ちいいでしょうね。

ここ最近「チェンソーマン」迷走気味の藤本タツキ先生ですが、読み切り短編は快作が結構揃っているのでネトフリとかディズニー+で本作のような60分程度の尺で配信アニメ化してくれないかな。それと押見修造先生の作品群の普通のアニメ化。(惡の華はガッカリでした)

満足度(5点満点)
☆☆☆☆




Posted by kingcurtis 固定リンクComments(1)映画 | アニメ
Edit







コメント
よかった☆☆☆☆
表現を壊す基地外への怒りに共感(怒!
Posted by アベガー at 2024年07月04日 13:59
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。