2024年06月26日
【2024年春ドラマ】当ブログベスト3「将軍・虎に翼・アンメット」完走14作品短評

こちらの続き。
【2024年冬ドラマ】当ブログベスト6「不適切、将軍、あきない世傳、君が心をくれたから、正直不動産、SHUT UP」完走19作品短評
【2023年秋ドラマ】当ブログベスト3「あなたを忘れても、幽遊白書、給食3」完走12作品短評
【2023年夏ドラマ】当ブログベスト2「初恋ざらり、らんまん」完走13作品短評
【2023年春ドラマ】当ブログベスト「サンクチュアリ -聖域-」完走11作品短評
【2023年冬ドラマ】当ブログベスト2「ガンニバル、ブラッシュアップライフ」完走14作品短評
【2022年秋ドラマ】当ブログベスト4「鎌倉殿、エルピス、初恋、モダンラブ東京」完走16作品短評
2023年春ドラマに次ぐ非常に低調なクールでござった。春アニメは豊作なのに。
一話切りした「アンメット」が評判いい模様で若干気になる。全話録画済なのでどうしよう。
追記:「1122 いいふうふ」が6月中旬よりアマプラで配信始まっていたので追記しました
追記2:記憶喪失ドラマ多過ぎ問題から1話切りしていた「アンメット」追っかけ完走したので追記しました
満足度S:将軍(S→S)
満足度A:虎に翼(B→A→)アンメット(×→A)
満足度B:花咲舞が黙ってない(A→B)、アンチヒーロー(A→B)、燕は戻ってこない(B→)、エンジェルフライト(B→)1122 いいふうふ(←B)
満足度C:ミス・ターゲット(C→C)、東京タワー(D→C)、くるり(C→C)
満足度D:Destiny(D→D)、9ボーダー(D→D)、ダブルチート(B→D)
将軍(→S)
眼福でござった。そうこうしているうちにSE02、SE03の制作が決定したそうでおめでとうございます。同じ様な座組でゴーストオブツシマや司馬遼太郎系もお願いしたい。
虎に翼(B→A→)
まだ進行中なので評価未確定。あまちゃん以降、努めて朝ドラは観ていますがこれは結構上位に位置づけられそう。恐るべしぼっち・ざ・ろっく!黒木香の何とかさんが若い肉体によろめきそうで楽しみ。
アンメット(×→A)
なんだこれも安直な記憶喪失系かと1話見終わった時点で断捨離していましたが、なんかめっちゃ評判いいのが伝わってくる。念の為にと全話録画していたので恐る恐る見ましたが地上波ドラマ離れした凄くクオリティが高いドラマでした。
そばかす隠さない薄化粧な杉咲花も凄くいいやん(無精髭くんも)。杉咲花は子役時代の(【映画評】トイレのピエタ:Birth of Blues)(【映画評】湯を沸かすほどの熱い愛:Birth of Blues)が突出し過ぎて、なんか白杖ガール程度で小さく纏まっている印象が強かったのですが、思えば数ヶ月前に観た(【映画評】市子:Birth of Blues)でも「杉咲花満点演技」と評価していました。何かの壁を乗り越えた?劇場鑑賞しなかった映画「52ヘルツのクジラたち」もU-NEXTに来ているので盆休みにでも観てみよう。
ドラマとしては最後が唐突に終わっているのと、警察から事情聴取受けたクチャラーお爺さん周りのお話がお座なりになっているので、ワンチャン続編あるのかな。映画化されたら観に行きましょう。
花咲舞が黙ってない(A→B)
今田美桜熱演〜「杏版」と比べても遜色ないし、本もしっかりしているので基本的に王道系の面白さではあるのですが、流れ的にどうしてもTBS版「半沢直樹」と比較せざるを得ず、そうなると本作の軽妙さが単なる軽さとして鼻に付く分が減点。垣根を超えて堺雅人云々とかいう遊びの精神はないのかね。
アンチヒーロー(A→B)
ごめ〜んね〜 上の流れ的にはこちらの方がTBS版「半沢直樹」後継品となりますが、演者のクオリティは「花咲舞」と比べ段違いにレベルは高いも、肝心の話の筋が??が多かったのが残念。圧倒的に続編ありきな締め方だったので、若手屈指の芸達者な北村匠海&堀田真由コンビでの続編に期待。
燕は戻ってこない(B→)
ドクター・キリコで大炎上中の石橋静河さん主演作。まだ進行中なので評価未定ですがヤリマン過ぎて面白い。戸次重幸が「ゆとりですがなにか」に続きちんぽの乾く暇もないクソ男を演じてわろた。
エンジェルフライト(B→)
テーマ的によく辿り着いたね。単話完結ながら話もしっかりしている。米倉涼子が鶏ガラみたいで痛々しい。ご病気だという報道は目にしました。
1122 いいふうふ(→B)
原作既読。アマプラで配信始まったとはつゆ知らず。高畑充希ちゃんよく引き受けましたね。女優の幅が広がったよ。岡田くんも飄々とした好演技。地上波放送だったら話題騒然だったことでしょう。アニメ化もして欲しいね。
くるり(C→C)
流行りの記憶喪失系では一番楽しめたけどC級ドラマではある。主題歌がいい。
ミス・ターゲット(C→C)
進撃のまりかさん好演技。軽いラブコメとしては及第点。主題歌がいい。
東京タワー(D→C)
春ドラマの中では唯一評価が上がった作品。どうしようもないクソのような立ち上がりから上手に着地出来ました。演者もよかった。私も未成年の頃は年上のお姉さんとやりまくった経験がありましたが(というか年上専門だったが)、それでも母親の年齢相手は絶対無理。
Destiny(D→D)
主題歌椎名林檎に任せ主演で石原さとみさえ出しとけば後はどうにでもなるという強い意志を感じました。
9ボーダー(D→D)
川口春奈主演じゃなければ観ていなかった。Mrs.GREEN APPLEのMVみたいな中身のない記憶喪失系ドラマ。
ダブルチート(B→D)
春ドラマ最大のガッカリ作品はこれ。途中までは面白かったのに何で日本最凶な詐欺師の親玉がいきなり表舞台に出るのか意味不明。よくある経験なき若手脚本家に途中で替えたヤツ?とりあえず給食の先生編は暫くWOWOWで観てみます。
眼福でござった。そうこうしているうちにSE02、SE03の制作が決定したそうでおめでとうございます。同じ様な座組でゴーストオブツシマや司馬遼太郎系もお願いしたい。
虎に翼(B→A→)
まだ進行中なので評価未確定。あまちゃん以降、努めて朝ドラは観ていますがこれは結構上位に位置づけられそう。恐るべしぼっち・ざ・ろっく!黒木香の何とかさんが若い肉体によろめきそうで楽しみ。
アンメット(×→A)
なんだこれも安直な記憶喪失系かと1話見終わった時点で断捨離していましたが、なんかめっちゃ評判いいのが伝わってくる。念の為にと全話録画していたので恐る恐る見ましたが地上波ドラマ離れした凄くクオリティが高いドラマでした。
そばかす隠さない薄化粧な杉咲花も凄くいいやん(無精髭くんも)。杉咲花は子役時代の(【映画評】トイレのピエタ:Birth of Blues)(【映画評】湯を沸かすほどの熱い愛:Birth of Blues)が突出し過ぎて、なんか白杖ガール程度で小さく纏まっている印象が強かったのですが、思えば数ヶ月前に観た(【映画評】市子:Birth of Blues)でも「杉咲花満点演技」と評価していました。何かの壁を乗り越えた?劇場鑑賞しなかった映画「52ヘルツのクジラたち」もU-NEXTに来ているので盆休みにでも観てみよう。
ドラマとしては最後が唐突に終わっているのと、警察から事情聴取受けたクチャラーお爺さん周りのお話がお座なりになっているので、ワンチャン続編あるのかな。映画化されたら観に行きましょう。
花咲舞が黙ってない(A→B)
今田美桜熱演〜「杏版」と比べても遜色ないし、本もしっかりしているので基本的に王道系の面白さではあるのですが、流れ的にどうしてもTBS版「半沢直樹」と比較せざるを得ず、そうなると本作の軽妙さが単なる軽さとして鼻に付く分が減点。垣根を超えて堺雅人云々とかいう遊びの精神はないのかね。
アンチヒーロー(A→B)
ごめ〜んね〜 上の流れ的にはこちらの方がTBS版「半沢直樹」後継品となりますが、演者のクオリティは「花咲舞」と比べ段違いにレベルは高いも、肝心の話の筋が??が多かったのが残念。圧倒的に続編ありきな締め方だったので、若手屈指の芸達者な北村匠海&堀田真由コンビでの続編に期待。
燕は戻ってこない(B→)
ドクター・キリコで大炎上中の石橋静河さん主演作。まだ進行中なので評価未定ですがヤリマン過ぎて面白い。戸次重幸が「ゆとりですがなにか」に続きちんぽの乾く暇もないクソ男を演じてわろた。
エンジェルフライト(B→)
テーマ的によく辿り着いたね。単話完結ながら話もしっかりしている。米倉涼子が鶏ガラみたいで痛々しい。ご病気だという報道は目にしました。
1122 いいふうふ(→B)
原作既読。アマプラで配信始まったとはつゆ知らず。高畑充希ちゃんよく引き受けましたね。女優の幅が広がったよ。岡田くんも飄々とした好演技。地上波放送だったら話題騒然だったことでしょう。アニメ化もして欲しいね。
くるり(C→C)
流行りの記憶喪失系では一番楽しめたけどC級ドラマではある。主題歌がいい。
ミス・ターゲット(C→C)
進撃のまりかさん好演技。軽いラブコメとしては及第点。主題歌がいい。
東京タワー(D→C)
春ドラマの中では唯一評価が上がった作品。どうしようもないクソのような立ち上がりから上手に着地出来ました。演者もよかった。私も未成年の頃は年上のお姉さんとやりまくった経験がありましたが(というか年上専門だったが)、それでも母親の年齢相手は絶対無理。
Destiny(D→D)
主題歌椎名林檎に任せ主演で石原さとみさえ出しとけば後はどうにでもなるという強い意志を感じました。
9ボーダー(D→D)
川口春奈主演じゃなければ観ていなかった。Mrs.GREEN APPLEのMVみたいな中身のない記憶喪失系ドラマ。
ダブルチート(B→D)
春ドラマ最大のガッカリ作品はこれ。途中までは面白かったのに何で日本最凶な詐欺師の親玉がいきなり表舞台に出るのか意味不明。よくある経験なき若手脚本家に途中で替えたヤツ?とりあえず給食の先生編は暫くWOWOWで観てみます。
コメント
火葬できないイスラムの方々のご利用をお待ちします。エンジェルフライト
Posted by アベガー at 2024年06月28日 21:10