2024年04月01日

【2024年冬ドラマ】当ブログベスト6「不適切、将軍、あきない世傳、君が心をくれたから、正直不動産、SHUT UP」完走19作品短評

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



こちらの続き。
【2023年秋ドラマ】当ブログベスト3「あなたを忘れても、幽遊白書、給食3」完走12作品短評
【2023年夏ドラマ】当ブログベスト2「初恋ざらり、らんまん」完走13作品短評
【2023年春ドラマ】当ブログベスト「サンクチュアリ -聖域-」完走11作品短評
【2023年冬ドラマ】当ブログベスト2「ガンニバル、ブラッシュアップライフ」完走14作品短評
【2022年秋ドラマ】当ブログベスト4「鎌倉殿、エルピス、初恋、モダンラブ東京」完走16作品短評

満足度S:不適切にもほどがある(S→S)、SHOGUN 将軍(S→)
満足度A:あきない世傳 金と銀(A→A)、正直不動産2(A→A)、君が心をくれたから(C→A)、SHUT UP(A→A)
満足度B:ブギウギ(A→B)、仮想儀礼(B→B)、婚活1000本ノック(B→B)、アイのない恋人たち(B→B)、ブラックガールズトーク(B)
満足度C:さよならマエストロ(C→C)、彼女と彼氏の明るい未来(B→C)、離婚しない男-サレ夫と悪嫁(B→C)、忍びの家(C)
満足度D:Eye Love You(C→D)、となりのナースエイド(C→D)、瓜を破る(D→D)、厨房のありす(D→D)
切った:春になったら、パティスリーMON、闇バイト家族、蜜と毒、マイストロベリーフィルム

不適切にもほどがある(S→S)
内容自体は大した事ないけど「当時の時代を反映する」というエクスキューズを壁にやりたい放題やる新機軸が凄い。やさぐれキョンキョンが客演したのもよかった。「純子」娘役の若手女優は大ブレーク間違いなし。






SHOGUN 将軍(S→)
まだ6話目しか公開されていないので評価は(→)表記。昔そういうタイトルのドラマだか映画がありハリウッドデビューした島田洋子さんが脱いだとか何とかいう話は知っていますが、実際観たのは初めて。物語冒頭は対照表必須。






あきない世傳 金と銀(A→A)
小芝風花が可愛過ぎる。続編制作を首の長くしてお待ち致します。




君が心をくれたから(C→A)
永野芽郁の演技が可愛すぎて好き。宇多田ヒカルのテーマソングが好き。変態先生の妹役女優さんが次世代ヒロイン全開で好き。変態先生以外ハッピーエンドで終わって好き。(結婚おめでとう)






正直不動産2(A→A)
おいしい給食と並び主役のワンパターン芸を素直に楽しめる数少ない作品。美人さんと一緒になるかと思いきや、これも続編期待できますね。




SHUT UP(A→A)
低予算ながら外資系ドラマ並の高クオリティ。スタッフが優秀なのでしょう。






仮想儀礼(B→B)
今までにない着眼点で実によかった。NHKドラマ「64」みたいに映画化されそうな気がする。

ブギウギ(A→B)
趣里はキチガイの役どころ印象が強かったけど普通に演技できるんだ。
中盤までは面白かったけど「買物ブギ」エピソード辺りから完全失速。ちむどんどんみたいにまた脚本家複数人体制で回しているの?

婚活1000本ノック(B→B)
最終回の「チャリで来た」気付いた人は少ないだろうな。関水渚は本作にも出ている。


ブラックガールズトーク(B)
婚活1000本ノックの姉妹作の様な内容。お陰様で大笑いしました。婚活1000本同様、関水渚はコメディエンヌも出来るんだ。




アイのない恋人たち(B→B)
破綻芸人遊川和彦先生がどこで破綻するのか固唾を呑んで見守っていましたが、最後まで普通に完走してやんの。



忍びの家(C)
面白いけど話がガバガバ過ぎるので評価的にはこんなモノ。Netflixドラマとしては及第点。続編ありきですが次は多分観ない。


彼女と彼氏の明るい未来(B→C)
後半の畳み方がちょい荒っぽいので評価下げました。


離婚しない男-サレ夫と悪嫁(B→C)
アヘ芸の新境地を開拓した篠田麻里子はよかったけれど全般的に雑。


さよならマエストロ(C→C)
テーマソングはよかったけれど、万事共感出来ない内容。


Eye Love You(C→D)
韓国はいいのですが、絵本の神話を混ぜる脚本意図がさっぱり分からない。変な足枷設定しているのでドラマの進行上無駄な流れが多過ぎテンポ感悪い。普通に韓国人留学生と若手女性社長のディスコミュニケーションなラブコメではダメだったのか?


となりのナースエイド(C→D)
話が全然つまらん。古田新太登場した瞬間から悪役やろ。


瓜を破る(D→D)
原作読んでいたので楽しみにしていましたが、主役の方がイメージ違うのと(いい演技でしたが)、話が尻切れトンボになって残念。あれから猿のようにセックスしまくるのにね。コピー機の男性は篠田麻里子ドラマの方でしたね。


厨房のありす(D→D)
これも話が全然面白くないわ。自閉症女子のビジネス奮闘記だけで非常に面白いプロットなのに、なんで殺人とか実の親が誰とかどうでもいい無駄話を詰め込む必要がある?自閉症欲張りセットかよ。
Posted by kingcurtis 固定リンクComments(2)ドラマ 
Edit







コメント
将軍はどうせ駄作だろうと粗探しするつもりで見たが、これがなかなかの傑作。冒頭の外人達が虐待されるシーンや意味もなく処刑という野蛮さは隣の国と間違っているのじゃないかと不快感を感じたが原作を尊重したのだろう。現実には村人から救助されて当時としては稀な人道的な扱いを受けている。何はともあれ真田広之は阿呆な外人スタッフを排除して日本から有能なスタッフを呼び寄せていい仕事をした。これは見ても損はない。これに比べたら今の大河ドラマは学芸会。
Posted by   at 2024年04月01日 13:27
オリジナルの将軍を見たけど日本人から見ればなんじゃこりゃと言いたくなるシーンだらけ。今回のリメイク版の将軍は可能な限り日本人が見ても違和感の無い内容になっている。ハリウッドでの真田広之の発言力がそれだけ上がったという事か。
Posted by   at 2024年04月02日 00:54
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。