2024年03月05日

【映画評】ネクスト・ゴール・ウィンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



日韓ワールドカップ予選で0-31の大敗を喫した米領サモアチームを題材としたコメディ映画。

ネクスト・ゴール・ウィンズ-Searchlight-Pictures-Japan


イントロダクション
2001年、ワールドカップ予選史上最悪の0-31の大敗を喫して以来、1ゴールも決められていない米領サモアチームに、次の予選が迫っていた。破天荒な性格でアメリカを追われた鬼コーチ、トーマス・ロンゲンが就任し、立て直しを図るが、果たして奇跡の1勝は挙げられるのか!?
実話をベースに『ジョジョ・ラビット』『ソー:ラブ&サンダー』のタイカ・ワイティティが、全ての“負けを知る”人々にエールを贈る、感動と興奮のスポーツ・コメディドラマ。



マイケル・ファスベンダー主演という事で油断していましたが、今まで鑑賞したスポーツ系映画の中でもダントツで面白くなかった。監督と脚本家が三流なのでしょう。当エントリー貼付したアフィのドキュメンタリー映画は面白いかもね。見てないけど。どうせなら当該W杯本戦の韓国チーム不正行為にフォーカス当てた映画を作れば世界的に盛り上がりそうだけど。

とはいえサッカー代表チームにアメリカ領サモアチームと、サモアチームの2つがあることを知ったのは収穫。その知識を活かせるチャンスは来るのだろうか。

満足度(5点満点)
☆☆









  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。