2024年02月15日
外資系サッカークラブ「大宮レッドブル」爆誕か?

日本撤退を視野に入れるDAZNよりLeminoへソフトランディング禅譲からの、独占配信企業というドコモのトップパートナー契約から反射的に身軽になったクラブをレッドブルが買収という大人の事情なドミノ倒しなんでしょうか?ホームスタジアムの共有化からの大宮vs浦和の元祖レッズ・本家レッズダービーが超殺伐しそう。
大宮アルディージャ788
117: U-名無しさん (ワッチョイ 35bb-11P2 [14.8.0.128]) 2024/02/06(火) 12:49:10.29 ID:SAQhN1CC0
118: U-名無しさん (ワッチョイW 9beb-8Uhe [111.99.247.122]) 2024/02/07(水) 10:44:47.88 ID:cq0dKj2W0
確かに3部降格は夢にも思わなかったな・・・
ま、ここから昇格する事を祈って応援しましょ
132: U-名無しさん (ワッチョイW ab5c-WrnP [240a:61:32d0:b317:*]) 2024/02/08(木) 20:05:02.36 ID:Nc9CB0B40
133: U-名無しさん (ワッチョイW fda1-OKLl [240b:12:2661:18f0:*]) 2024/02/08(木) 20:12:23.30 ID:p0zuKbYY0
我々は無関係ですかそうですか
142: U-名無しさん (ワッチョイW fdd9-denE [2400:2200:3be:3671:*]) 2024/02/09(金) 05:07:45.12 ID:ddGTwQlp0
不人気チームだから仕方ない
移転してやり直したい
144: U-名無しさん (ワッチョイ 4358-MO48 [240d:1a:ed9:c500:*]) 2024/02/09(金) 08:49:00.49 ID:ySi1bhIp0
秀吉に捨てられた秀次の気持ちがわかった
176: U-名無しさん (中止W afbb-1Icn [14.8.16.226]) 2024/02/14(水) 18:34:48.77 ID:xkKFKVYZ0St.V
昇格は絶対条件
出来れば優勝で
ひょっとしたら全勝優勝
実際はこんな感じだろ
181: U-名無しさん (中止W f6da-t1kr [2400:4150:38c1:a200:*]) 2024/02/14(水) 20:31:20.25 ID:Szeka5Wq0St.V
全勝優勝(笑)(笑)(笑)
寝言は寝て言えよ
J3なんだと思ってんだよオマエ
186: U-名無しさん (ワッチョイW a25b-V+0I [2001:268:9a8e:752f:*]) 2024/02/15(木) 03:08:14.07 ID:CZfyaokY0
レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b
236: U-名無しさん (ワッチョイW 4ed1-xtOZ [240b:10:b6e0:2a00:*]) 2024/02/15(木) 07:51:19.77 ID:NESmDNrj0
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b
レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補
世界170カ国以上でエナジードリンクを販売する飲料メーカーのレッドブル社が、Jクラブ買収に動いていることが14日までに分かった。
複数のJリーグ関係者によれば、オーストリアの本社と東京・六本木にあるジャパン本社が数年前から密に連携を取り、買収計画を本格的に発動。複数クラブと交渉を行ってきたという。現在はJ3大宮が最有力候補に挙がり、交渉は順調に進んでいるとの情報もある。
スポーツを通じての宣伝活動に力を入れるレッドブルは、サッカー事業にも積極的に参画。日本代表MF南野拓実(29=モナコ)らが所属したことでも知られるオーストリア1部ザルツブルクの経営権を05年に取得したのを皮切りに、ドイツ1部ライプチヒ(当時5部)などを次々に買収。
現在は米MLSニューヨーク・レッドブルズ、オーストリア2部リーフェリング、ブラジル1部レッドブル・ブラガンチーノも含め計5クラブを保有する。
Jリーグは外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている。14年5月には横浜がJ初の外資受け入れを決断。
プレミアの名門マンチェスターCの持ち株会社である英シティー・フットボール・グループに約20%の株式を譲渡している。レッドブルが過半数の株式を取得すれば、J初の外国資本企業オーナーの誕生となる。
世界ではプレミアリーグを筆頭に中東や米国資本が次々に注入されており、外資の経営参入がリーグの活性化の一助となっている。今季クラブ初のJ3で戦う大宮は、昨年もJリーグのパートナー企業が買収に名乗りを上げるなど、過去に何度もオーナー企業交代の可能性が浮上している。
レッドブルがJクラブ買収となれば、世界的にも大きな話題となるだけに、今後の動向に注目だ。
▽レッドブル社 1984年にオーストリアで設立され、世界のエナジードリンクの中で最も高い市場シェアを誇る。スポーツを通じて積極的な宣伝活動を展開。Xスポーツやeスポーツのイベントスポンサーを務め、F1をはじめとするモータースポーツやサッカーなどにも積極的に支援。若年層から強い支持を集めている。国内ではジャンプの小林陵侑、高梨沙羅などを支援。
187: U-名無しさん (ワッチョイW 8f9d-lxbV [116.70.132.204]) 2024/02/15(木) 03:22:56.15 ID:44nm96QN0
えええええええええええええええええええ
188: U-名無しさん (アウアウキー Sa27-kq0v [182.251.21.199]) 2024/02/15(木) 03:43:04.57 ID:OcmLer9ba
チーム名がさいたまレッドブルズに変わって
ユニもレッドブル系特有の白ベースに赤のアクセントに変わりそう
197: U-名無しさん (JPW 0H4e-nvep [133.106.160.87]) 2024/02/15(木) 04:59:30.28 ID:w7rP4GSDH
本拠地変わる以外の色とか名前変わるぐらいは我慢しなきゃだな
アルディミーヤも変えないでほしいな
198: U-名無しさん (アウアウキー Sa27-kq0v [182.251.21.199]) 2024/02/15(木) 05:01:28.13 ID:OcmLer9ba
大宮から埼玉かさいたまに変わるぐらいは覚悟しとかなきゃならない
199: U-名無しさん (ワッチョイW 9291-43hX [101.140.2.198]) 2024/02/15(木) 05:20:35.09 ID:3pnlc2GU0
栗鼠が牛に。オレンジから赤に。
200: U-名無しさん (ワッチョイW cf06-sfOt [180.23.241.149]) 2024/02/15(木) 05:21:23.40 ID:BcKbsEVh0
大宮レッドブルか。
いいじゃんいいじゃん。
208: U-名無しさん (ワッチョイW a37d-43hX [240d:1a:2cf:9f00:*]) 2024/02/15(木) 06:17:16.05 ID:TIJC/i1/0
変な話題やめろw
オレらがJ3に居るのがバレるだろ
211: U-名無しさん (ワッチョイW 0e27-jha9 [240b:11:5e2:8700:*]) 2024/02/15(木) 06:25:48.12 ID:grHwpFZB0
本拠地と大宮って名前は変えないで欲しいな〜。チームカラーも浦和が赤なので赤はやめて欲しい。強くなるのは大歓迎だがチームのアイデンティティはなるべく残して欲しい。
213: U-名無しさん (アウアウアー Sa5e-vl0U [27.85.204.204]) 2024/02/15(木) 06:41:14.75 ID:NUxBfUSJa
>>211
このクラブのアイデンティティは電電公社でしょ
一つの時代が終わるんだよ
217: U-名無しさん (ワッチョイW 8631-u0R8 [121.92.21.7]) 2024/02/15(木) 07:00:43.80 ID:hVgAmnIT0
埼玉レッドブルズ爆誕
221: U-名無しさん (スッップ Sd42-0Tpz [49.98.161.6]) 2024/02/15(木) 07:21:38.25 ID:wA5lvJJrd
本拠地以外はすべて変えても受け入れる
222: U-名無しさん (ワッチョイW f20c-Bwig [2400:4052:2e40:eb00:*]) 2024/02/15(木) 07:22:47.90 ID:XVjVBo810
レッドブル大歓迎
スタジアムも買収して改修して欲しい
223: U-名無しさん (スッップ Sd42-Dhbd [49.98.171.124]) 2024/02/15(木) 07:23:38.71 ID:A5C+19Apd
チームカラー、エンブレム、マスコットは変更確定
ここからが問題
『大宮という場所はダメだ。東京に移転しよう。』
『東京に移転するならチーム名も変えよう。なあにアルディージャの名前は残すよ。横鞠みたいにRDをつけよう。』
喜んでるサポ多いが、下手したらこうなるぞ
229: のりこ (ワッチョイW 3fbd-GBUR [126.74.217.138]) 2024/02/15(木) 07:41:56.98 ID:EgK1H9LK0
カラーと名前かえたらもうアルディージャじゃあないよな(笑)南海ホークス→ダイエーホークスとはまた違うよな、感じが
230: U-名無しさん (ワッチョイW 86b7-X59R [240b:12:89a2:ea00:*]) 2024/02/15(木) 07:42:00.54 ID:K7+Khef70
「すごーい飲み物全部レッドブルだ!」
「ぼくパープル飲みたい」
「J3ってどんなところって思ってたけどJ2みたいにピリピリしてなくてなんだかのんびりしてるね」
「ただいまの得点は…アスルクラロ沼津…」
241: U-名無しさん (ワッチョイW db2a-Y124 [240d:1a:690:4d00:*]) 2024/02/15(木) 07:58:56.48 ID:I/UdFsLl0
レッドブルは必ずチーム名を「レッドブル〇〇」に変える。
Jは地域名を入れるのは絶対だから、レッドブル大宮かレッドブル埼玉になるのはまず確定。
チームカラーも絶対に赤にするから、
隣と同じは無理があるし、場合によっては移転してレッドブル東京になるだろうね。
245: U-名無しさん (ワッチョイW bfac-tTkk [2001:240:2479:abb8:*]) 2024/02/15(木) 08:03:17.59 ID:gN5Ki4nt0
金払ってる側なのに毎試合ふざけた横断幕掲げられて企業としてはマイナスでしかなかったからNTTは潮時だと考えてるんでしょ
249: U-名無しさん (ワッチョイW db2a-Y124 [240d:1a:690:4d00:*]) 2024/02/15(木) 08:08:15.13 ID:I/UdFsLl0
チーム名も運営もホームもスタッフも選手も全部変わって、
それでも同じクラブとして応援できるのか
テセウスの船だな
257: U-名無しさん (ワッチョイW f7e0-HarS [2001:318:a20d:148:*]) 2024/02/15(木) 08:16:39.94 ID:YGpCKTJD0
さいたまで真のレッズは誰かをキメる戦いを始めようってことだよね
274: U-名無しさん (ワッチョイW c683-UpWj [153.246.233.161]) 2024/02/15(木) 08:31:38.33 ID:ppTNQ6jP0
>>257
大宮にいられるかどうかはわならない
258: U-名無しさん (JPW 0H4e-CV7G [133.106.210.168]) 2024/02/15(木) 08:17:17.19 ID:sZH6iMRgH
ユニフォームどころかエンブレムも変えられるんだな
687 U-名無しさん (ワッチョイW 8236-gCtf [2001:268:929e:a332:*]) sage 2024/02/15(木) 06:57:46.68 ID:p9QmfU4A0
ザルツブルク
↓
ニューヨーク
↓
ブラガンチーノ
↓
ライプツィヒ
↓
大宮
↓
???
261: U-名無しさん (ドコグロ MMba-jha9 [119.241.100.108]) 2024/02/15(木) 08:22:22.59 ID:ahVUrHSkM
チームカラーなんて大した問題じゃねえ
ヴィッセル見てりゃわかる
264: U-名無しさん (JPW 0H4e-CV7G [133.106.210.168]) 2024/02/15(木) 08:23:24.58 ID:sZH6iMRgH
>>261
チームカラーどころじゃない件
262: のりこ (ワッチョイW 3fbd-GBUR [126.74.217.138]) 2024/02/15(木) 08:22:33.67 ID:EgK1H9LK0
反対してもな、近鉄のファンによるデモ行進や署名のように歴史に残るだけで、実際にゃ、資本家の思惑通りにすすむわけさ、はあ、もうなんか文化とか伝統とかいう時代じゃあないんかね
265: U-名無しさん (ワッチョイ f203-uLm/ [240f:67:a30c:1:*]) 2024/02/15(木) 08:24:03.23 ID:/0G0lZru0
賛成だけど大宮から移転しないことが条件だな
東京23区に新スタ作って移転とかなったら無理だわ
290: U-名無しさん (ワッチョイ c7ce-Wfyb [118.111.100.103]) 2024/02/15(木) 08:47:05.48 ID:Xp8USWnX0
RB大宮かよ一気にJ1にいけんじゃん
なーに将来的にJリーグ企業名OKに動くんだろ
293: U-名無しさん (ワッチョイ f281-A4IV [240d:1a:ed9:c500:*]) 2024/02/15(木) 08:51:46.65 ID:aGhmI95v0
日本には昔から赤べこがあるから
それを英語にしただけですって言えばおk
299: U-名無しさん (ワッチョイW 0eeb-bNx0 [119.106.100.3]) 2024/02/15(木) 09:03:46.65 ID:APLWqBZG0
>>293
会津若松移転やな!
294: U-名無しさん (ワッチョイW 8223-Ve1Q [2001:ce8:161:ad48:*]) 2024/02/15(木) 08:54:27.68 ID:/r+BEKki0
RBは安く買って育てて高く売る選手売買の利益を求めてるからビッグクラブには絶対になれないけどな
300: U-名無しさん (ワッチョイ f203-uLm/ [240f:67:a30c:1:*]) 2024/02/15(木) 09:12:12.22 ID:/0G0lZru0
ライプツィヒもザルツブルグもニューヨークもブラガンチーノもユニ色やエンブレム、チーム名は変わっても、
ホームタウンだけは変わってないから大宮から移転は無さそうだな
307: U-名無しさん (ワッチョイ f203-uLm/ [240f:67:a30c:1:*]) 2024/02/15(木) 09:24:10.52 ID:/0G0lZru0
314: U-名無しさん (ワッチョイW a2af-LkRC [2001:240:242a:9d0f:*]) 2024/02/15(木) 09:48:40.97 ID:MmOqN9tW0
絶対実現してほしい。
本拠地さえ変えきゃ何やってもいいいぞ。ライプツィヒみたいになるんや。
319: U-名無しさん (ワッチョイW 8f30-ODyE [116.65.240.151]) 2024/02/15(木) 09:56:37.02 ID:ooiY92hH0
エムブレムはレッドブルに変わるんだな
それ我慢するだけで毎年優勝争い出来てアジアタイトルも狙えるとか
全盛期より強くなりそう
330: U-名無しさん (ワッチョイW dbf9-Y124 [240d:1a:690:4d00:*]) 2024/02/15(木) 10:08:23.26 ID:I/UdFsLl0
>>319
ライセンス以外何も残らんけどな
こうなるとアルディの何を応援してるのかって話になる
329: U-名無しさん (ワッチョイW bf39-r+yA [240a:6b:1240:8e46:*]) 2024/02/15(木) 10:05:18.90 ID:X+34Y+8O0
神戸とのムキムキ牛ダービーが楽しみです
336: U-名無しさん (ワッチョイW 227d-jha9 [219.75.186.117]) 2024/02/15(木) 10:13:41.90 ID:wLyvb6kl0
赤と白に代わったら隣のアレが喚くのだけがね…うるさいんよなアレ
339: U-名無しさん (ワッチョイW f290-+162 [240a:61:1392:7c29:*]) 2024/02/15(木) 10:18:31.12 ID:SyG1tBEQ0
今のファン全員去ってもそれ以上の新規がついたら問題ないというのは寂しくも真実だな
344: U-名無しさん (ワッチョイ 0e1e-XyAm [2001:268:99a9:103:*]) 2024/02/15(木) 10:24:50.54 ID:3EJ18eQF0
J1レベルの施設がすでにあるから無駄な投資も時間も使わず済むしね
347: U-名無しさん (ワッチョイW 4ef0-KE6B [2001:268:d703:b429:*]) 2024/02/15(木) 10:37:23.71 ID:9eF3ELmm0
>>344
ホントその通り。
インフラはJ1クラスだしホームタウンも全国的に上がり調子だし良い事づくめよ。
nttにやる気がないからこんなことになっちゃってるけど
348: U-名無しさん (ワッチョイW 5706-jha9 [220.254.207.207]) 2024/02/15(木) 10:39:08.92 ID:N5/fi2Es0
子供
「ねぇねぇ?なんでリスから牛になったの?」
大人
「私達は選ばれたの、翼を授かったからよ…」
355: U-名無しさん (ワッチョイW a7f9-46rM [150.249.166.110]) 2024/02/15(木) 11:02:34.89 ID:auwqY5Ll0
レッドブルがライプツィヒでやったこと
ドイツ5部のチームを1部のブンデスリーガまで引き上げる
資本力は楽天よりも圧倒的上と考えていい
来期の選手はほぼ刷新されそう
356: U-名無しさん (ワッチョイW c683-oYUI [153.231.43.215]) 2024/02/15(木) 11:09:49.62 ID:+CWa1HOr0
地元大宮のチームだから応援してるだけだもん
色とか名前とかマスコットとかエムブレムとか
NTTとかホントどうでも良い
361: U-名無しさん (ワッチョイW 1276-X2Zg [165.100.179.131]) 2024/02/15(木) 11:19:10.88 ID:zq/R0/dU0
設備はまあまあ整ってる
NTT東100%子会社だからNTT東とだけ交渉すればOK(←重要)
交渉すればまじで買えそう(←超重要)
多分この辺りが白羽の矢が立ったポイントなんだろう
問題は今のナクスタで満足するかどうかだな
新スタ論と移転論はほぼセット
大宮公園をどうするかというのともほぼセット
移転するかどうかはさいたま市次第・・・か?
368: U-名無しさん (ワッチョイW a373-Hrc2 [240a:61:3123:ce5c:*]) 2024/02/15(木) 12:09:58.99 ID:sxy+Ok2L0
お前らどうする?
もちろんレッドブルのやり方は知ってるよな
クラブ名、エンブレム、チームカラー、マスコット
全てを失うかもしれないぞ
371: U-名無しさん (ワッチョイW 3774-93rK [60.47.64.179]) 2024/02/15(木) 12:11:15.27 ID:XXwnFG4M0
>>368
どうでもいいわ
強くなるなら
376: U-名無しさん (ベーイモ MM5e-MLow [27.253.251.212]) 2024/02/15(木) 12:16:30.53 ID:XLEIh31LM
>>371
ホームタウンも移転するがよろしいか?
370: U-名無しさん (オイコラミネオ MMc7-IvbZ [150.66.72.14]) 2024/02/15(木) 12:10:49.58 ID:T50NFDX3M
将来的にJ1復帰したとして、動員見込めそうな浦和鹿島F東横浜M川崎とかは埼スタ使えばいいんじゃない?J1ならそれ以外のクラブ相手でもナクスタの収容率上げられるだろうし
374: 犬 (ワッチョイW 82d6-lmPU [2001:268:9816:5b43:*]) 2024/02/15(木) 12:15:15.85 ID:cDxg/mT+0
お前ら羨ましいよ
数年でレッズなんか軽く超えてJ1上位常連クラブになれるよ
383: U-名無しさん (ブーイモ MM4e-jha9 [133.159.151.143]) 2024/02/15(木) 12:27:14.63 ID:nxdRgT7YM
シティ系みたいにレッドブル系のチームからコーチや選手を派遣してくれんかね
385: U-名無しさん (ワッチョイ f281-A4IV [240d:1a:ed9:c500:*]) 2024/02/15(木) 12:31:07.54 ID:aGhmI95v0
とりあえず決まったらレッドブルで乾杯やな
強ければそれでええねん
386: U-名無しさん (ワッチョイW 5730-f3x6 [220.152.25.251]) 2024/02/15(木) 12:34:31.15 ID:AppszvxU0
大宮レッドブルズになりチームカラーが赤になり、リスがリストラされてマスコットが牛になる。
本当にそれでいいの?
引用先: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1705998641/