2023年12月28日

【2023秋アニメ】当ブログベスト3(ミギとダリ、フリーレン、アンダーニンジャ)完走14作品短評

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



こちらの続き。
【2023夏アニメ】当ブログベスト5(死神坊ちゃんと黒メイド2、めがね忘れた、政宗くん2、無職転生2、呪術廻戦2)完走12作品短評
【2023春アニメ】当ブログベスト3(ヴィンランド・サガ2、スキップとローファー、僕の心のヤバイやつ)完走16作品短評
【2023冬アニメ】当ブログベスト5(バディダディズ・おにまい・ブルーロック・トモちゃん・ヴィンサガ2)完走12作品短評
【2022秋アニメ】当ブログベスト3(ぼっちざろっく!・アキバ冥途戦争・チェンソーマン)完走12作品短評

14作中、Bランクが10作品と豊作なシーズンで終わりました。途中で切った作品が幾つかありましたが、アンデッドアンラックと星屑テレパスは特に理由もなく積読になったので機会があれば纏めて観てみたいです。それと全く観ていない「ダークギャザリング」評判が割といいので気になる。

満足度S:ミギとダリ(B→S)
満足度A:葬送のフリーレン(A→A)、アンダーニンジャ(B→A)
満足度B:薬屋のひとりごと(A→B)、東京リベンジャーズ 天竺編(B→B)、呪術廻戦第2期(A→B)、ゴブリンスレイヤーII(A→B)、聖女の魔力は万能です Season2(B→B)、Dr.STONE 第3期(B→B)、16bitセンセーション ANOTHER LAYER(B→B)、MFゴースト(なし→B)、SPY×FAMILY Season 2(C→B)、経験済みなキミと経験ゼロなオレがお付き合いする話(C→B)
満足度C:ウマ娘 プリティーダービー Season 3(C→C)
満足度D:なし
切った:アンデッドアンラック、SHY、新しい上司はど天然、星屑テレパス、お嬢と番犬くん、ブルバスター

ミギとダリ(B→S)
ストーリー以前に、そもそもこれがどういう系統のアニメなのか分からず、話の方向性も分からず、しかし何故か興味もあり、よく分からないまま観ていたら完全に引き込まれました。結論は絶妙なバランスで構築された高度なシリアスギャグアニメ。作者前作が「坂本ですが?」であることも知らず、アニメ公開直前に原作者が亡くなっている事も知りませんでした。謹んでご冥福をお祈りします。




葬送のフリーレン(A→A)
異世界転生じゃない事に好感。話もキャラも面白いが、種崎さんの尽力に負うものも多いでしょう。連続2クールに突入。




アンダーニンジャ(B→A)
キャラがそれぞれ個性的で面白い。個人的には「刻刻」以来と思われるSF系ハードバイオレンスアニメ。




薬屋のひとりごと(A→B)
伝統的探偵モノとはいえ悠木碧真骨頂。毎話ストーリーに捻りがあって飽きない。連続2クールに突入。



呪術廻戦第2期(A→B)
話も作画も凄くいいのですが、正直中身がないので飽きる。




ゴブリンスレイヤーII(A→B)
話の進展無く段々飽きてきた。ラブコメがある訳でなく、強大な敵キャラがある訳でなく、手詰まり感否めず。なんか子供アニメっぽくなって来ている。一番解せないのがゴブリンスレイヤーさんに性欲が微塵もないこと。ホモなの?



東京リベンジャーズ 天竺編(B→B)
手に汗握る展開。これで最終話と思いきや、まだ先があるんだ。



聖女の魔力は万能です Season2(B→B)
ゴブリンスレイヤーさんの性欲問題とは裏腹に、異世界で存分に性を売り物にする聖さんに真の男女同権を見た。可愛い顔してあの娘わりとやるもんだねと。




Dr.STONE 第3期(B→B)
今回も非常に面白かったです。彼我の怪力同士は石化させたまま放置なんだ。


16bitセンセーション ANOTHER LAYER(B→B)
貴重なオリジナルアニメでしたが話もユニーク且つマニアックで面白かった。終盤失速ネタ手詰まり感。伏線置いてきぼりなので続編があれば是非観たいです。


MFゴースト(B→B)
登場人物の造形があれだけどカーアクションは惚れ惚れする。この手のバイク版も見たい。


SPY×FAMILY Season 2(C→B)
回を追うごとに大人向け要素をほぼ削ぎ落とした本作。深夜でオンエアする必然性はどこにあるのでしょう?


経験済みなキミと経験ゼロなオレがお付き合いする話(C→B)
今クールの高木さん枠。もうちょっとエッチなエピソードがあってもよかったんだけど最後まで楽しめました。


ウマ娘 プリティーダービー Season 3(C→C)
キタサンブラック回。毎回安定のクオリティを維持。
Posted by kingcurtis 固定リンクComments(3)アニメ 
Edit







コメント
ティアムーン帝国物語が肩の力を入れないで楽しめた。スパイファミリーはOP曲とアニメがイマイチで内容も少し盛り上がりに欠けた。
Posted by   at 2023年12月28日 18:34
>SPY×FAMILY Season 2 深夜でオンエアする必然性はどこにあるのでしょう?
地方局は普通に昼間に流してますね
Posted by n at 2023年12月28日 20:18
スパイファミリー、人気絶頂だった一期のあとに豪華客船の話を劇場版でやればよかったのに、なんで今オリジナルストーリーなのか。
原作のサクサク進む感じをころして変にファミリー向けっぽく売り出したせいで、作者も話を畳むの大変だろうと思います 。

Posted by ななし at 2023年12月31日 23:05
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。