2023年06月22日

【2023サッカー女子W杯】「ジェンダー平等」旗印に超高額放送権を要求するFIFA、お金が払えずクラウドファンディング開始するWEリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



そこまでして放送したいのならWEリーグが胴元になり1試合1,500円程度の課金でオンデマンド配信したらどう?

本質的には需要がないコンテンツは淘汰されるのが資本主義社会の原理原則。英語だけどFIFAで生配信やるので究極的に問題無いし、今どきF1もテニスのグランドスラムもボクシングもサッカー4大リーグもJリーグもサッカー天皇杯もルヴァンカップもお金払わないと観られないんだよ。仮にNHKが200億円出すとか言い出したら空前のNHK未払い運動勃発ですね。

Women-s-Football

【サッカー】女子W杯 国内テレビ中継を目指し、クラウドファンディングで資金募ると発表 [冬月記者★]

1: 冬月記者 ★ 2023/06/22(木) 08:38:30.62 ID:uCSjTO2D9

https://news.yahoo.co.jp/articles/455ec46d72e9b1003030c89ef77ed63ef3195df8
女子W杯中継へ、資金募る サッカーWEリーグ

 サッカー女子、WEリーグの高田春奈チェアは21日、来月開幕する女子ワールドカップ(W杯)の国内テレビ中継を目指してクラウドファンディングで資金を募ると明かした。目標額や開始時期は後日発表する。

 放送権料が高額とみられ、国際サッカー連盟(FIFA)とテレビ局側の交渉がまとまっていない。

 理事会後のオンライン記者会見で高田チェアは「女性の位置づけを向上させる適切な額というFIFAの意見も、市場価値というメディアの意見も分かる。そこを接続する役割ができれば」と話した。



12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:45:40.16 ID:DVxk8bn70

集まらないならテレビ追放か
リアルな意見が出るな


13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:45:41.83 ID:KsA/rl5F0

女子サッカーまでボッタくるFIFAwww


44: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:51:46.37 ID:XyUFGmkq0

>>13
今大会から優勝チームの登録選手ひとりに27万ドル払うことにしたし
男女格差を27年大会までに無くすと決めちゃったから大変
どこから捻り出すかといったら放映権だわな


52: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:54:10.17 ID:5qUB5WL30

>>44
頭のおかしいジェンダーレス思考だよな


17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:47:03.52 ID:bpUxkvxD0

下手に今回払うより今回は突っぱねて無理なものは無理とした方が今後のためにいいだろ
こんな事までして払ったとしても次回また値上げしてくるわ


20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:47:36.75 ID:DVxk8bn70

ラグビーバスケは放送するのに女子ワールドカップはどこも買わないとか
落ち目すぎだろ 田島責任取れ


41: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:51:04.97 ID:y9oUnz3n0

>>20
FIFAのアホが男女差別はんたいー!ジェンダーレス!っていうアメリカのフェミの女子サッカーにイチャモンつけられて迎合したんだよ
そんで大会の賞金を爆上げした
だから放映権を釣り上げるしかなくなって買わない各国に「女子だからって買わないのは差別主義者どもだぞ買え」ってほざいた

実際アメリカだけは女子サッカーは人気で全米視聴率も30%近くある異端の国
そんでLGBTだのほざいてる国がアメリカだから余計に拗れた


35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:50:36.60 ID:eUATa4oS0

現実知るにはいんじゃないか

世間は求めてないって


46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:52:14.43 ID:xk+TM6kN0

いきなり200億前後の放映権料要求してきて
払えないと断ると女性差別国だとレッテルを貼り喚き散らすFIFA


49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:53:18.06 ID:5qUB5WL30

方向性が間違ってる
あくまで採算の取れない値段を吹っ掛けるFIFAに値段を下げさせるべき
不当な価格なら買わないということを徹底しろ


57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:56:49.49 ID:ADT8DRc60

「女性の地位向上の為にこの金額で受け入れろや、差別するんか」


58: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:57:05.67 ID:FaeUuerJ0

遠征費が足りないからクラファンとかなら分かるが
FIFAの定めた法外な放映権料を払うためにクラファン使うのは
明らかにおかしい

時にはFIFAの要求を突っぱねないと
どこまでも増長する


76: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:58:50.92 ID:36FoK/ft0

テレビ中継のためのCFかよ
大会開催のためにCFしてる女子ボウリングファンからしたらなんか図々しく聞こえるなw


79: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:59:25.01 ID:DVxk8bn70

欧州韓国とかも放送無しならわかるけど
日本だけ未だ決まってないからな
日本だけ貧乏 て世界にバレる


80: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 08:59:52.08 ID:4G+EM+bN0

>>79
中国も決まってないらしいよ


183: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:15:37.60 ID:9AdFfjeA0

>>79
男子の方でも日本の半額以下なんだもの韓国
FIFAにボラてるのよ日本は


96: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:02:43.21 ID:5qUB5WL30

俺はサッカーファンだけどこんなもんに1円も払う気もしない
筋違いだし支持できない


97: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:02:43.65 ID:IkD8RGj90

これ、クラファンやってもこんだけしか集まりませんでした
だから需要ないので放映権取りませんっていうポーズにしか見えん
俺は取らなくていいと思ってるからいいけども


103: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:03:35.63 ID:FaeUuerJ0

欧州での交渉見てても
高過ぎて払えないと拒否したら
次の週からFIFAが半額に値下げしてきて
さらに値下げ交渉して最初の5分の1以下の値段でまとまったとか報道されてる

日本が足元見られてふっかけられてるだけ
FIFAだって放送されずに1円も手に入らず
サッカー人気も落ちるのは避けたいわけだから


105: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:03:40.75 ID:NXXKI3ZH0

クラファンは草
もう商売として成り立ってないじゃん
需要がないんだよ


110: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:05:00.69 ID:LsEUUcwv0

プロスポーツが地上波で放送するカネが欲しいからクラファンとか前代未聞だわ
恥を知れよ


118: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:06:05.05 ID:HH8svGzd0

放映権料20億のWBCでさえカーネクストとかしかスポンサーつかないのに
不人気の女子サッカーに190億のスポンサーつくわけねえだろ馬鹿か


136: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:08:41.25 ID:STydkWXK0

>>118
イチロー出てた時なんかはメインスポンサーマクドナルドとかだったような
それが朝日奈央の「買うわ」だもんなぁ


120: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:06:18.80 ID:z6+kVrO+0

FIFAがネット配信すればいいじゃん


135: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:08:17.25 ID:vtL5s3o80

金額の問題じゃないんだよな
採算の取れないものに大金突っ込むなんてアホのやること
女子サッカーなんか200億どころか2億の価値もねえよ


141: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:09:14.76 ID:KsA/rl5F0

女子W杯を正規W杯の価格で買う
↑アホです


153: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:11:13.02 ID:/yg9yL7f0

他の国と同じくらいになるまでは無視でいいよ
例え交渉決裂でも仕方がない
無理して資金を集めるのは愚策


184: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:15:45.22 ID:FaeUuerJ0

>>田嶋会長によると、もし女子W杯の放映権がどこも取れない場合もFIFA+で無料視聴できる見通しはあるみたいですね。ようは英語で聴けて、常日頃から女子サッカーに触れているようなコアなサッカーファンが大会を観るには問題ないということです。ただ、それだと外側での人気獲得の機会を逃すということ。

1円も払わなくてもネットでは見れる
英語だけど


229: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:24:47.33 ID:u6hAmLFy0

ワールドカップの放映権は各国のGDPできまるんだよ
日本はおそらくドイツと同じ値段やぞ
高いのはアメリカと中国やな


235: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:26:31.33 ID:xcDfb1RV0

FIFAにもぼったくり男爵が居るのか
どこにでも居るな


259: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:30:02.11 ID:k9hExmcQ0

>>235
違うよ
アメリカやカナダの女子サッカーの連中がどうして女子は賞金が低いんだ?と抗議して
FIFAが賞金の値段を上げる為に、放映権料が値上がりした


242: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:27:33.64 ID:u6hAmLFy0

基本はその国の経済状況できまるんだよ
貧乏な国からはとらないだが金持ちからは取るスタンスだよ
一応衰退まっしぐらのジャップでもまだGDPギリギリ3位でドイツにぬかれそうだが一応3位だぞ
金だせないってどんだけ衰退してんよ


243: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:27:34.90 ID:/yg9yL7f0

どこの国も同じ放映権料ならまだしも
アメリカと日本だけが異常に高い
経済大国だと思ってなんか勘違いしてんだよ


293: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:33:57.07 ID:hffU0a6F0

ドイツ「男子の3%未満なら買うよ」
FIFA「いいよ😄」

イタリア「男子の1%未満なら買うよ」
FIFA「いいよ😃」

日本「男子の2%未満なら買うよ」
FIFA「ふざけるな満額支払え🤬」


317: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:36:50.98 ID:u6hAmLFy0

ってか毎年NHKが誰も見ないメジャーに80億出してんだから全部糞NHKが出せばええやろ


320: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:37:10.55 ID:1rWF11YX0

国内配信含め何処も買わなければFIFA無料配信
買わなくていい、銭ゲバFIFA諦めさせろ


325: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:37:24.39 ID:Wz+svUk30

女性の位置づけのためにお高いんだってさ
守銭奴がよく言うよなw


335: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:38:59.99 ID:hffU0a6F0

>>325
なお5大リーグの主要国には破格の割引をする模様


342: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:40:18.83 ID:5wBOKze+0

>>335
まじ?
FIFAは日本には?


362: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:42:08.43 ID:hffU0a6F0

>>342
 FIFAによれば放送局側が提示した金額は男子ワールドカップの数%以下だったという。
フランスとスペインの放送局側のオファーは、それぞれの国が男子ワールドカップのために支払った金額の5%未満であり、同様にドイツの場合は3%未満、イタリアに至っては1%未満だという(英国については数字は出ていないが、FIFAは「5大市場の中で最も交渉が進んでいます」としている)。
そして、昨年行われた入札で日本の放送局側が提示した金額は男子ワールドカップの約2%だったという。
男子ワールドカップに比べるとはるかに低いこうした提示金額について、FIFAは受け入れられないというのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3371e471de865d1ceb43bef4007d2443cd0f411c


410: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:47:56.40 ID:j4z8ylor0

>>362
女子ワールドカップに価値が無いってのは世界的な見解なのに
FIFAだけがそれを受け入れられないとか言ってるわけだよな
もう女子ワールドカップ廃止でいいんじゃね?


330: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:38:26.19 ID:AA59BJYy0

最終的にはアメリカからの外圧に負けてNHKが言い値で払わされるんだろうな


367: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:42:21.79 ID:k5on3xzl0

女子サッカーなんて誰も興味ないだろ
なんで地上波でやるんだ


369: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:42:39.40 ID:ROE7vsAa0

やたらテレビ局とか景気のせいにしてるやつがいるけど
単純に需要ねえんだよ女子サッカーが
世のやつが選手の名前一人でも言えるか?


372: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:43:00.81 ID:rXLg5YNQ0

高値で売れない女子W杯放映権…FIFAインファンティーノ会長が放送局を猛烈批判「世界中の女性への平手打ちだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e87bc2a49cf07b900eb38f603d547e8cbf0ecb

これ売れないの日本国内だけじゃないんだよな
高値で売れないからって買い手側を批判するってどうかと思うわ


487: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 09:58:40.89 ID:tu7qBb0z0

興行として成り立たないのなら止めちまえよ
なに過保護してんだ


505: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 10:01:43.66 ID:rXLg5YNQ0

ラグビーW杯と真逆…7月20日開幕の女子サッカーW杯が「全く知られてない」理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/01201a069d90f3c5776c50121d002599397496ed

混乱の背景には、放映権を巡る状況の変化がある。
商機拡大へとかじを切り続けるFIFAは、これまで男子の国際大会とセットで販売してきた女子W杯の放映権を、今大会から単独で売り出している。
そこで今大会の放映権料は、過去の女子W杯より大幅に「高騰」したそうだ。躊躇する各国に対し、FIFA幹部は女子サッカーへの理解のなさを訴えていた。

セットじゃないと売れないやつだったという実証結果


566: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 10:09:01.58 ID:Es6hLeu00

>高田チェアは「女性の位置づけを向上させる適切な額というFIFAの意見も、市場価値というメディアの意見も分かる。そこを接続する役割ができれば」と話した。

このコメントだけで無能と分かる


621: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 10:20:06.16 ID:IZAUDqOR0

単に人気ねえから放映されないだけなのを女性の地位がどうだの言ってるあたり勘違い甚だしいから支持しません


625: 名無しさん@恐縮です 2023/06/22(木) 10:20:40.36 ID:/yg9yL7f0

日本のテレビ局も買わないとは言ってない
適正価格なら買うと言ってんだから責任はない
悪いのはぼったくりのFIFA


引用先: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687390710/












コメント
結局、日本のスポーツ系組織は海外に対して対外交渉能力が無いんだよ。俗に体育会系っていう脳筋連中は上下にうるさいだけで、まともな駆け引きや交渉ができないのが多いでしょ。上には従うしかないと言う悪習が残っている。事なかれ役人体質も同じだよな。
こういうのこそ本来なら値下げのための駆け引きが必要だし、「女性の地位向上云々」言ってきたら「なら理解促進のために金取らないで放映させろ」と言い返すくらいの胆力を見せろってんだ。こういう時こそ駆け引きだろうが。
Posted by 名無し at 2023年06月22日 12:53
ジェンダー平等なら男女分けずに実力で選手選考すりゃいいじゃん。
Posted by   at 2023年06月22日 13:34
本筋違いでしょうが・・・

>317のヒトが書いているようにNHKが毎年80臆、MLBに支出しているのはおかしい。日本人プレイヤーがいるからといって、他国リーグの試合を高額で流す事に公共性があるのか?同様に、ゴルフのPGA、サッカー男子W杯などを流すのもおかしい。
NHKのHPに年度別の番組総制作費の内訳が載っているが、それによるとスポーツ部門は20年で3倍超になっているし、サッカー男子W杯に関しては、
それとは別計上の模様(五輪中継も同じ処置)
改めて、日本の公共放送局なのだから何が公共性なのか?よくよく考えて流すべき。スポーツ中継の有り様を見直すだけで、受信料3割ぐらい即に下げられる筈。
Posted by mj at 2023年06月22日 15:05
また立花孝志は、こういう具体的な金額を挙げて、NHK批判をすべきなのに、闇雲にブッコワス!としかいわず。近頃に至ってはエキセントリックな言動ばかり・・・で、全く話にならない。

私はスポーツ嫌いではないが、日本の公共放送局としての存在意義を考えて欲しい。一定のニーズがある=無尽蔵に高額で流す、ではキリがない。どうしてもやりたいのなら、それこそ有料のスポーツ専門局を作るか?視聴したヒトだけが視聴可能=スクランブル放送でやれ。
Posted by mj at 2023年06月22日 15:09
別に無理してTV放送しなくていいよ。
どうしても見たい人はネットで有料放送やってるとこでお金払って見ればいいんだし。
Posted by ネット配信評論家 at 2023年06月23日 00:47
FIFAもジェンダー平等とか言うのなら、女性限定リーグという性差別的なリーグはやめるべきだろう。男女平等に戦えばいい。
そうすれば結局男子チームだけになる。それでも無理やり女子も参加させたければ、アファーマティブ・アクションでやってるようにチーム内に女子枠作って男女半々のチームでやればいい。11人だから、キーパーだけは前半後半で男女交代だな。

誰も見なくなるだろうけどねw
Posted by ジェンダー馬鹿評論家 at 2023年06月23日 08:46
高給取りのメッシに寄付してもらえ
Posted by d at 2023年06月23日 11:20
男女それぞれで集めた放映権料を男と女で折半すれば平等なんじゃね?
Posted by    at 2023年06月24日 18:06
馬鹿馬鹿しい、税金、公金、使う事になるに決まってるでしょ(報道しない自由は無敵)
Posted by 必須フィールド at 2023年06月24日 23:09
男子並みのギャラを要求するなら男子のリーグに入ればいいだけそれが本当の平等
それをやらないのはレベルが低いから、低いのにギャラだけは男並みにしろって・・・会社だったら潰れるだろ?
Posted by   at 2023年06月26日 06:41
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。