2023年03月21日
【映画評】シン・仮面ライダー

最速先行上映で鑑賞。見事におっさんばっかり。おっさんずラブかよ。
イントロダクション
“原点”をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品『シン・仮面ライダー』。
脚本・監督を庵野秀明が務め、本郷猛/仮面ライダーを池松壮亮、緑川ルリ子を浜辺美波、⼀⽂字隼⼈/仮面ライダー第2号を柄本佑が演じる。
現代日本における最高のキャスト・スタッフが心血を注ぎ、生み出した『シン・仮面ライダー』。混迷の世を生きる我々の眼前にいまだからこそ必要とされ、いまこそ信じられる、ただ一人の男が降り立つ。
来場特典で頂いたシン・仮面ライダーカードは浜辺美波と1号でした。
色々情報統制が厳しく、且つ未鑑賞者のネタバレになるのであまり書き込みができませんが、サイクロン号ってスズキだったでしょ?なんでホンダ?
まあ庵野秀明らしいツッコミ無粋な「俺が考えた最強の仮面ライダー」に相応しい内容でした。
シンウルトラマンもそう、本作もそうですがオリジナル劇伴が流れると生理現象的に身体が熱くなりますので、そういう流れで申し上げると劇伴(圧倒的に白影のテーマですね)が流れると血湧き肉躍る「シン・仮面の忍者赤影」実写版を是非庵野に作って欲しいです。
満足度(5点満点)
☆☆☆
コメント
シン・仮面の忍者赤影・・・。平成版はコメントする値打ちすら無い程の駄作だった。リメイク版はオリジナルへの理解とリスペクトが無いと成功しない。シン・仮面ライダーは役者に華が無いから今回はそれほどヒットしないかも?
Posted by at 2023年03月21日 11:59
ある人がTwitterで「シン・仮面ライダー、全国339のスクリーンに突然全裸の庵野秀明監督が『俺は仮面ライダーだ!』って叫びながら現れて観に来た全員をビンタしてサイクロン号で帰っていったような映画」と評していたので、ますます気になってます。
Posted by ポーさん at 2023年03月21日 23:50
>サイクロン号ってスズキだったでしょ?なんでホンダ?
自分もクレジットで不思議に思って確認したところ、Wikipedia:サイクロン号/サイクロン号の撮影車両 では
スタントのスズキという記憶が定説化していたものの、撮影車両の制作をした方による「ホンダだった」という証言で否定されたのが最新のようです
自分もクレジットで不思議に思って確認したところ、Wikipedia:サイクロン号/サイクロン号の撮影車両 では
スタントのスズキという記憶が定説化していたものの、撮影車両の制作をした方による「ホンダだった」という証言で否定されたのが最新のようです
Posted by at 2023年03月22日 12:30
そうなんですね。色々都市伝説化しています
Posted by bob at 2023年03月22日 15:53
エンディングはオリジナルのエンディングソングで締めていただきたかった・・
Posted by n at 2023年03月22日 21:07