2022年12月12日
【映画評】MEN 同じ顔の男たち

A24配給ってだけで無条件で観ているけどこれでいいのか?と自問自答中。
元々の邦題は「メン/MEN」だった記憶ですが、なんでこんな無粋なタイトル付ける?すでにネタバレやん。検索性を勘案しているのでしょうけど。
イントロダクション
ミッドサマー』『ヘレディタリー/継承』 A24 製作 『エクス・マキナ』アレックス・ガーランド監督最新作 “究極のタッグ”が仕掛ける美しくも不気味な物語。
『ミッドサマー』『ヘレディタリー/継承』を手掛けた気鋭の配給会社「A24」がタッグを組むのはSFスリラー『エクス・マキナ』が第88回アカデミー賞R視覚効果賞を受賞し、脚本賞にもノミネートする快挙を果たした鬼才アレックス・ガーランド。完璧な構図と鮮やかな色彩で織りなす圧倒的映像美が不穏な物語を紡ぎ出す。主演はNETFLIXオリジナル映画『もう終わりにしよう。』で脚光を浴び、2021年マギー・ギレンホール監督作『ロスト・ドーター』でアカデミー賞R助演女優賞へノミネートを果たした注目女優ジェシー・バックリー。本作は第75回カンヌ国際映画祭の<監督週間>で上映が行われ、その衝撃的な展開に度肝を抜かれる観客が続出。特にラストへと展開する怒涛の20分は永遠のトラウマになること必至。A24とアレックス・ガーランド監督が仕掛ける美しくも不気味な物語がついに日本公開!!
ストーリー
夫の死を目の前で目撃してしまったハーパー(ジェシー・バックリー)は心の傷を癒すため、イギリスの田舎街を訪れる。そこで待っていたのは豪華なカントリーハウスの管理人ジェフリー(ロリー・キニア)。ハーパーが街へ出かけると少年、牧師、そして警察官など出会う男たちが管理人のジェフリーと全く同じ顔であることに気づく。街に住む同じ顔の男たち、廃トンネルからついてくる謎の影、木から大量に落ちるりんご、そしてフラッシュバックする夫の死。
不穏な出来事が連鎖し、“得体の知れない恐怖”が徐々に正体を現し始めるー。
どんな映画なんだと目をパチクリして観ていましたが、後半の「マトリョーシカ」は失笑の連続。結局なんなの(笑)ま、知りたくもないしどうでもいい。クローネンバーグファンは歓喜でしょうが、アレックス・ガーランドってそういう作風なのね。
とはいえトンネルのシーンはよかったぞ。本題と関係ないけど非常によかった。面白い。
満足度(5点満点)
☆☆
コメント
イギリスの田舎の風景が美しくて、怖さ少なめ、エロもなく、グロさは他の映画で耐性があってそれほどでもなく。ジェンダーの観点からもっとエグさが欲しかったかなぁと。
Posted by いつもブログ拝見してます at 2022年12月16日 18:49
こちらを拝見して昨夜はエクス・マキナを見ながら寝ました。
どうしよう?ちゃんともう一回見直すかどうか迷い中です。。
どうしよう?ちゃんともう一回見直すかどうか迷い中です。。
Posted by すしそば at 2022年12月20日 17:22