2022年12月07日
【青木島遊園地騒動】長野市「子供の声がうるさいと信州大学名誉教授から18年間苦情が続いたので公園廃止します」

ネットスラングで言う「上級市民問題」ですか。テレビドラマ的ノリで論評致しますに、この爺さんと子供たちとの交流の機会(例えば授業)を行政が用意すれば簡単に瓦解するのに。と思います。
【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か|NEWSポストセブン
たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だったことが週刊ポストの取材で明らかになった。その1人の声で、子供の遊び場である公園を閉鎖した市の対応には疑問の声があがっている。
長野駅から車で10分ほどの住宅地に、問題の青木島遊園地はある。青木島小学校、青木島保育園、青木島児童センターに囲まれた場所にある青木島遊園地は2004年に地区住民の要望を受け、農地だった場所を公園として整備した。長野市の公園緑地課が管轄となって公園を整備し、隣接する青木島児童センターや地域ボランティアによって雑草駆除などの管理を行なってきた。青木島児童センターの責任者はこう話す。
「児童センターは青木島遊園地ができたのと同時期に設立されました。保護者が就労していて自宅に不在の小学1、2年生を下校時間から保護者の仕事が終わるまでここで預かっています」
ところが公園ができてからしばらくして、公園付近に自宅があるひとりの男性から児童センターに苦情が入る。国立大学の教授(当時)を務めていたこの男性は、 「子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」と主張したという。児童センターの関係者は言う。
「児童センターはこれを受け、駐車場に面した児童センターのガラスに、エンジンをかけっぱなしにしないよう張り紙をするなど対応しました。それでも『車のエンジン音がうるさい』という男性からの苦情の声は、変わらず児童センターや市の公園緑地課に寄せられました。市の公園緑地課はさらにそれを受けて、男性の自宅前にあった公園の入口を移動させ、自宅に近い場所で遊ばせないように植樹して子供の遊び場を限定、雲梯の位置も男性宅から遠い位置へと移動させるなど、さまざまな配慮をしました」
教授だった男性は昨年3月に国立大学を退職し、名誉教授となった。すると程なくして、今度は青木島児童センターに「子供の声がうるさい」と男性から注意があったという。児童センターの責任者が説明する。
「遊ばせ方を考えなさいという話でした。小学校低学年に、静かに遊ばせるというのは困難ですので、現在は屋内で遊ばせるようにし、外での遊びは小学校のグラウンドを放課後に借りるという形で対応することを考えています」
公園に隣接する住宅に住み、男性とも面識のある住民は困惑気味にこう話す。
「子供の声はしますが、それは夕方まででそれほど気になりません。男性は教授だからといって偉そうにするわけでもないし、地域の集まりにもちゃんと参加していました。酒席でも普通に話す人で、特に神経質な性格という感じもありません。威圧されるような感じもない。ただ教育者という立場なのに、なぜ子供に対して寛容な目で見られないのでしょうか……」(以下略)
🤡ニューアサヒ長野青木島店 182 - 長野パチンコ・スロット店掲示板|983レス|爆サイ.com甲信越版
#976 2022/12/07 00:30
こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
皆さん調子はどうですか?
今、大塚の青木島公園が一人の85歳の信州大学名誉教授のクレーマーによって閉鎖にされてしまったことがネットで大騒ぎになっていますね( ノД`)シクシク…
子供たちこれから日本の社会を支えていく大切な宝です、その子供たちの声がうるさいと公園が出来た頃からクレームを入れて、市や区もそれなりの対策をして来たのですが、一向にクレームはやまず、遂に市も区長会も公園を閉鎖することを決めました( ノД`)シクシク…
子供たちの大切な遊び場所が、一人の頭のおかしな頑固おやじの為に閉鎖されてしまったことは大変残念です( ノД`)シクシク…
今そのような上級階級のクレーマーが激増しています。
行政も彼らを特別扱いしているために、手が打てないようです(*´Д`)
何故ボケた頑固親父を説得できる人がいなかったのかも不思議ですね( ノД`)シクシク…
ある噂だと、大学を退職してから毎日青アサにパチンコに来ていたという話もあります。
青アサで連日負けてストレスが溜まってクレームを入れていたのでしょうか?
でも毎日パチンコに来ていれば、子供たちが公園で遊んでいる時間は家にいないので子供たちの声も気になりませんよね?
単なる噂ですかね?
日本も大学教授が大切な子供たちの遊び場を奪ってしまうようではおしまいですね…・( ノД`)シクシク…
これから大学教授に対するバッシングがネット等で始まると思いますが、自業自得ですね(*´Д`)
でも85歳のお年寄りはネットやスマホは見ませんから、気になりませんかね(*^。^*)
[メシア]
#977 2022/12/07 00:35
>>976
あの公園の角の家の住人だよwww
俺、あの教授知っている、普段は普通の人なのだけど、変なことにコツで頑固なんだよな。
昔の頑固おやじの典型的なタイプ。
歳を取ったら、素直にならなければ、みんなに嫌われるwww
[匿名さん]
#978 2022/12/07 00:37
>>977
へたに頭が良いから、理屈だけは言う。
市も区も大学教授と言うことで遠慮しているんだよな
それがいけない
しかし一人のクレーマーの為に公園が閉鎖されるなんて前代未聞だな
[匿名さん]
#979 2022/12/07 01:47
>>976
そう言えばメシアさん貴方は市長の友達なんですよね‼️
貴方が何とかすれば良いのでは‼️
[匿名さん]
#980 2022/12/07 04:05
>>979
あの大学教授85歳の高齢なので、あと何年も生きないようなのです(*´Д`)
それで市も地区も、頑固な大学教授が亡くなったら再び公園を開園する予定だそうです。
弱ったものですね、お騒がせな頑固おやじさんで( ノД`)シクシク…
本当に大学の教授なのかと疑ってしまいます(*´Д`)
[メシア]
#981 2022/12/07 04:30
全国に長野の恥広まったし、その名誉教授も晒されてるが今後住めなくなるんじゃないか?死期待ちとかおかしいだろ?w その教授もこれからが正念場と言うか報道記者や野次馬愉快犯に張られて住めなくなる。
[匿名さん]
#982 2022/12/07 07:46
>>976
お前まだ生きてたんだ
[匿名さん]
#983 2022/12/07 07:52
>>981
しかしマジで、今回の件は長野県の恥で、信州大学の恥でもある
名誉教授取り下げだなwww
大関を実質3場所で陥落した御嶽海の県民栄誉賞取り下げと同じだww
地域の人も大学教授だということで、遠慮して何も言わなかったのだろうな
コメント
相手が大学教授だから遠慮するという理屈がさっぱり分からん
そんなことより、どうよ?bobさん。あのPK
そんなことより、どうよ?bobさん。あのPK
Posted by q at 2022年12月07日 11:19
南野の失敗が三笘に感染したのかな
結果論ですが上手いヤツ順に森保が指名したらよかったと思います。南野のアレはない
結果論ですが上手いヤツ順に森保が指名したらよかったと思います。南野のアレはない
Posted by bob at 2022年12月07日 11:21
信州大学の名誉教授は上級でもなんでもないな。
アカデミアの階層では、ただの平民でしょ。
アカデミアの階層では、ただの平民でしょ。
Posted by 平民 at 2022年12月07日 12:14
スペインはPK 3-0 で後攻で3人連続失敗だから、日本より酷かった。
ドイツの呪いじゃね? >日本、スペインのPK負け
ドイツの呪いじゃね? >日本、スペインのPK負け
Posted by にわか評論家 at 2022年12月07日 12:18
公園は未来ある子供たちの公共の場所なので、その元教授さんが引っ越しすればいいと思う。
Posted by 未来ある子供たちの公共の場所 at 2022年12月07日 13:01
85歳なら耳も遠いだろうにね。パチンコの音は平気なんだから。
私はパチンコの音は耐えられないけど。
孤老には楽しそうな声が耐えられない、とか?
私はパチンコの音は耐えられないけど。
孤老には楽しそうな声が耐えられない、とか?
Posted by 下級民 at 2022年12月07日 15:03
>【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か|NEWSポストセブン
>昨年3月に国立大学を退職し、名誉教授となった。
信州大学の教員の定年は65歳。
だから、その人物は85歳でなくて66歳だと思います。
>昨年3月に国立大学を退職し、名誉教授となった。
信州大学の教員の定年は65歳。
だから、その人物は85歳でなくて66歳だと思います。
Posted by あああ at 2022年12月07日 17:29
確かにそうですね。タイトルを替えてみましょう
Posted by bob at 2022年12月07日 17:33
85歳の老害がさっさと死ねば良いのに
Posted by g at 2022年12月07日 19:07
ニッテイサッカーの方はPK戦専用の赤い悪魔の俺たちを連れてこなかったのが悪い(溜息
場当たりジャパンしているうちはどのみち選手を酷使するヘルジャパンサッカー(白目
>子供の声がうるさい
子供は泣くのと喚くのが仕事(はい論破
場当たりジャパンしているうちはどのみち選手を酷使するヘルジャパンサッカー(白目
>子供の声がうるさい
子供は泣くのと喚くのが仕事(はい論破
Posted by 投了 at 2022年12月07日 20:26
これタイトルだけ見て疑問でしたが、
●近隣に説明なく児童センター、遊園地を建設 ●送迎にくる親の車が日に100台●児童50人が拡声器での号令のもと遊ぶ ●近隣宅の植栽踏み荒らし多発 ●近隣宅へのボールの飛び込み多発
という話も出ているし気違いクレーマーという話じゃないと思います。嫌韓ネトウヨから極左アベガーまでありとあらゆる層がこの老人を叩き「本名を特定してネットリンチで自○に追い込もう」という言説であふれかえっています。
BOB兄貴には冷静に見守っていただきたいです。
●近隣に説明なく児童センター、遊園地を建設 ●送迎にくる親の車が日に100台●児童50人が拡声器での号令のもと遊ぶ ●近隣宅の植栽踏み荒らし多発 ●近隣宅へのボールの飛び込み多発
という話も出ているし気違いクレーマーという話じゃないと思います。嫌韓ネトウヨから極左アベガーまでありとあらゆる層がこの老人を叩き「本名を特定してネットリンチで自○に追い込もう」という言説であふれかえっています。
BOB兄貴には冷静に見守っていただきたいです。
Posted by 熊本のバイク乗り at 2022年12月08日 00:12
一方、行政資料によるとご老人のクレームは理不尽だと怒りをにじませた様な職員による言葉も並んでいまして、利害関係ないご近所さんのコメントが一番信用できるのですが皆くちにチャックしているみたい
Posted by bob at 2022年12月08日 11:16
ネット上にいつもより冷静(笑)な意見が溢れてるような気もしますん
Posted by 赤いタヌキ at 2022年12月08日 20:25
議員や役所職員の給与・賞与を守るためには教授のせいにして公園の維持管理費を削りたかったんだろう。これは仕方ない。
Posted by at 2022年12月09日 01:30
これぞ正真正銘のクソ老害
棺桶に片足どころか両脚突っ込んでる呆け爺の苦情などほっておけ。
未来ある子供のための社会でなければいけない。
棺桶に片足どころか両脚突っ込んでる呆け爺の苦情などほっておけ。
未来ある子供のための社会でなければいけない。
Posted by 名無しさん at 2022年12月09日 09:03
確かに子供の金切り声は耳に響くが自分が子供の時を考えたら大人たちは今よりも遥かに心が広かった。我々は心の広い大人たちに見守られて育った。そのことを忘れて子供たちに不自由な思いをさせても良いのか?
Posted by at 2022年12月10日 15:53
アカデミズムはリベラリズムなんだよ、日本では。
無敵。
無敵。
Posted by 必須フィールド at 2022年12月10日 21:49
てか名誉教授かなんか知らんが85の老害はさっさと氏ねよ!
Posted by / at 2022年12月12日 05:42
頑固おやじの意味を勘違いバカ、役人は上級国民の意見聞き腰を曲げ
一般人の意見聞きません記者会見で役人の態度、上級国民の意見だけ聞き
一般人の話聞き入れない態度これでよくわかるだろ、双方クズってのが子供の未来は潰す徹底的に潰す未来の納税者をないがしろにする。
一般人の意見聞きません記者会見で役人の態度、上級国民の意見だけ聞き
一般人の話聞き入れない態度これでよくわかるだろ、双方クズってのが子供の未来は潰す徹底的に潰す未来の納税者をないがしろにする。
Posted by ななし at 2022年12月12日 10:35
行政は保育園や児童公園の騒音基準値を定め、近隣のクレームは「法定基準合格してっから!」と突っぱねろと思う。
Posted by KMIK at 2022年12月12日 17:08
>この爺さんと子供たちとの交流の機会(例えば授業)を行政が用意すれば簡単に瓦解するのに。と思います。
ね〜よw
ある日突然自宅の横に児童公園ができればわかると思うぜ
それもことわり無しだと余計にムカつくと思う
ね〜よw
ある日突然自宅の横に児童公園ができればわかると思うぜ
それもことわり無しだと余計にムカつくと思う
Posted by 午睡猫 at 2022年12月14日 07:46