2022年02月15日

【映画評】ブルー・バイユー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



アメリカの国際養子政策欠缺に振り回される韓国系半グレを描いたヒューマンドラマ。
韓国紙を一通り拝見しましたが話題の本作を取り上げているメディアは「スポーツソウル」以外確認できず。「ミナリ」や「パラサイト」は散々取り上げたのに彼の国では色々マズイんだなと思った。

Universal-Pictures-Japan

イントロダクション
2021年カンヌ国際映画祭に出品され、8分間におよぶスタンディングオベーションで喝采を浴びた、愛と感動の物語。

韓国で生まれ、わずか3歳で遠くアメリカに養子に出された青年アントニオ。
30年以上前の書類の不備で強制送還される危機に瀕した時、彼はどうするのか―?

監督・脚本・主演を務めるのは、映画『トワイライト』シリーズで俳優として知られ、監督としても数々の賞を受賞している韓国系アメリカ人、ジャスティン・チョン。共演は、2015年『リリーのすべて』でアカデミー賞R︎助演女優賞を受賞したアリシア・ヴィキャンデル。韓国で生まれ、わずか3歳で遠くアメリカに養子に出された青年が、自身は知る由もない30年以上前の書類不備で、国外追放命令を受け、二度と戻れない危機に瀕したらどうするか?アメリカの移民政策で生じた法律の“すき間”に落とされてしまった彼は、愛する家族との暮らしを守れるのか。不器用な生き方しかできない男、大きな愛で支えようとする女、義父を失う不安を抱える少女。家族を襲う不幸に揺れ動く3人を美しい映像と共に力強く描いた傑作。

<フィルムでの撮影作品の為、一部箇所で映像に乱れがございます。予めご了承下さいませ。>





監督兼主演のジャスティン・チョンさんよく頑張りましたが、もうちょっと脚本練り込んだほうがよかったね。アリシア・ヴィキャンデルと娘さん役は満身の演技。私は娘の保育園送迎を連日ドゥカティでやっていましたが、タンクと股間の間に娘を嵌めてニーグリップと二の腕でホールドしていましたよ。あの年の子をケツにタンデムさせるのはちょっと恐ろしい。

エンドロールで同様の強制送還された実在の例が列挙されますが、犯した罪状が割愛されているのは映像表現手法として宜しくない。とはいえ小学校就学前より養子として生活しているのに土地勘も母国語も理解できない出生地に強制送還されるのは同情の念を禁じ得ず。

他方、日本の大半の指定暴力団組長を在日韓国朝鮮人が占める等幼少期からの特殊な生活環境を起因とする当該民族触法率の高さと、人道的に強制送還を実施しない日本政府の温情、強制送還による犯罪抑止効果を推す声等等、それぞれの視点より正義が散在し非常に悩ましい事象ではあります。

という事で監督さんに今後期待したいのは、世界でダントツトップだった韓国政府の養子政策を題材とした映画化。国際養子を犬や猫を買う気分で安易且つ乱暴に扱った米国市民も大概ですが、婚外子は「戸」より棄民するのは当然という儒教民族固有の理にかなった法律?我が国の社会常識基準で見るに正直韓国は文明とは程遠い狂気集団だと思います。

韓国、同居・非婚出産も家族として認定推進(1) | Joongang Ilbo | 中央日報
韓国裁判所、国際養子を実父の娘と認める画期的判断 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
[社説]大臣になった海外養子と犯罪者になった混血少年 : 社説・コラム : hankyoreh japan
米国市民権を取得できなかった養子4万9千人を救済する法案、制定へ動き : 日本•国際 : hankyoreh japan
かつて20万人が韓国から海外へ 祖国に戻り始めた国際養子たちの胸の内:朝日新聞GLOBE+
米国で捨てられた韓国人養子1万5000人「市民権を付与すべき」=韓国報道(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
韓国海外養子研究の動向と教育学的な課題
韓国の養子制度に関する考察

満足度(5点満点)
☆☆☆




Posted by kingcurtis 固定リンクComments(3)映画 | 韓国
Edit







コメント
でも輸出した孤児が成功すると「我が民族の優秀性が証明された!」「我が民族の誇り!」ってなるんだよな、恥ずかしげもなく。
フランスの大臣とか、スポーツ選手とか。
Posted by Q at 2022年02月15日 15:30
アメリカ 養子縁組 韓国
なるほど、朝鮮戦争がきっかけですかー、勉強になりました、ありがとうございます(^^)
しっかし20万人って、どんだけw
Posted by 名も無き友愛伝道師 at 2022年02月15日 15:38
高校の通学時、大型レーサーレプリカの申し訳程度のタンデムシートにちょこんと乗って保育園に通う女の子に毎朝ほっこりさせられた記憶…。
最初見た時は「落ちたらどーすんの」とは思ったけれど、免許がお金で買えなかった頃の限定解除ライダーにはちゃんと気概がありましたね。
Posted by 774R at 2022年02月15日 17:14
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。