2021年12月21日
トニー・アイオミ「ジョン・ボーナムはうるさすぎて1週間でバンドをクビにされることがよくあった」
mixiチェック【音楽】トニー・アイオミ「ジョン・ボーナムは、うるさすぎて1週間でバンドをクビにされることがよくあった」 [湛然★]
1: 湛然 ★ 2021/12/17(金) 05:55:48.39 ID:CAP_USER9
トニー・アイオミ「ジョン・ボーナムは、うるさすぎて1週間でバンドをクビにされることがよくあって、次に会った時には別のバンドに入っていた」
2021/12/15 15:39掲載 amass
https://amass.jp/153705/
ブラック・サバス(Black Sabbath)のトニー・アイオミ(Tony Iommi)は、レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)以前のジョン・ボーナム(John Bonham)について「ジョンは、うるさすぎて1週間でバンドをクビにされることがよくあって、次に会った時には彼は別のバンドに入っていた」と英BBC Radioで振り返っています。また、サバス誕生の話の中で、オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)から俺は歌えると聞いた時は「冗談だと思った」と語っています。
アイオミは、60年代半ばのエキサイティングな時代について聞かれて、こう答えています。
「当時のバーミンガムは、それなりに良いシーンだったよ。君が言うように活発だった。ロバート・プラントのバンドであるバンド・オブ・ジョイや、ジョン・ボーナムのバンドも演奏していた。
同じ会場で交互に演奏していたので、ジョンとは数週間に一度、定期的に会っていたんだ。隔週で別のバンドが出演していたんだよ。
ジョン・ボーナムは、うるさすぎるという理由でバンドからクビになったので1週間だけ(古いバンドに)在籍しただけで、新しいバンドに参加していることが、よくあったんだ。
俺たちが再び戻ってくると、彼は別のバンドに入っていたよ」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
76: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 14:28:54.32 ID:y+DHsWPB0
>>1
60年代半ばのバーミンガムの音楽シーンはめちゃめちゃ興味あるんだよなあ
アース時代のサバスもそうだけど
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 06:03:07.92 ID:K4AqCvU10
オールディーズやロカビリー的な音楽をやるバンドからしたら確かにボンゾのドラムはうるさくて他の楽器や歌が聞こえなくなると思う
これも上手く活かしたジミーペイジのプロデュース力なんだろうな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 06:59:28.91 ID:YGFzEuDw0
なんかこの頃の話を聞いてると
有名バンドのドラムって問題児ばっかだった印象なんだが
クリームも酷かったしフーもおかしかったしサバスもそうだ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 12:27:19.09 ID:LV/b+Vvo0
>>8
ーボーナムとキース・ムーンの両方と非常に親しかったというのは面白いですよね。特に問題児だったのはどちらですか?
リンゴ:いや、2人とも問題児だった。俺が70年代にここに住み始めたとき、ジョン・ボーナムは(レッド・ツェッペリンが)LAに来るたび、「リンゴの家まで行って、奴を捕まえてプールに放り込んでやろう」と企んで、実際その通りにした。昼間だろうと夜中だろうと関係なく、俺をプールに放り込んだもんさ。
キースは人間として素晴らしい奴だった。だが俺たちみんな薬物にはまってて、彼もそうだった。うちの子供たちからは「キースおじさん」と呼ばれていて、一時はうちで暮らしたこともある。
あの2人のせいでドラマーは評判が悪いんだ――ドラマー連中はみな頭がイカれてるってね! 世の中にはイカれてないドラマーも大勢いるが、あの2人は俺の友人だった。
ーキース・ムーンがしょっちゅうあなたのお子さんにプレゼントを買っていたという逸話があります。ただし、実際にお金を払っていたのは彼ではなかったんですよね。
リンゴ:彼がジュークボックスをもって家に来たことがあって、「ワォ、キースありがとう、こいつは本当にすごい」とみんなで喜んだ。で、勘定を払ったのは俺。ある年のクリスマスにはサンタの格好をして、雪の女王に扮したガールフレンドと一緒にプレゼントを持ってきた。でも支払いは俺! しまいにはキースにこう言ってやったよ、「頼む、もうプレゼントはいらん、俺はもう払えない!」ってね。
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34257/3/1/1
65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 13:50:58.68 ID:0HKpv1080
>>59
ボーナムがLAに来る度に、プールへ放り込まれたリンゴのエピソードは面白いなw
84: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 15:13:51.90 ID:a42jC8Kq0
>>59
めっちゃ面白いなリンゴ
もうドリフやん
95: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 18:24:07.80 ID:EeAymzrD0
>>59
支払いはリンゴwww
でも息子は親父じゃなくてキースおじさんに憧れて遂にフーでドラム叩いてるんだから面白いよな
104: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 01:17:45.41 ID:u0rJtH4D0
>>59
なんだっけ、ジョンレノンがロスで愛人と暮らしてた時期にもキースムーンが住みついてたんだよな
フルチンにモーニングみたいな格好で現れて「諸君、おはよう」っていうからジョンたちが「おはよう、男爵」って挨拶するんだってさw
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 07:13:04.98 ID:ZWyBvRNM0
ツェッペリンは変拍子の曲が多く、いわばリズムのプログレ。
それを支えたボンゾは偉大。
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 08:04:32.96 ID:kXXOQzrx0
>>9
ブラックドッグで
ボンゾ「ここってどゆこと?」
ジョン「そこは考えないで突っ切って」
と言われたそうだが。
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 08:08:14.02 ID:IcUR/6DW0
>>17
CREAMのジンジャー・ベイカーがボンゾの事をボロカスに叩いてたな
自分と違って音楽理論分かってないみたいな
99: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 21:25:55.40 ID:Je2C3ehw0
>>19
ジンジャーの性格は最悪だと皆が言う
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 08:06:15.96 ID:kBxhkgCg0
ボンゾは実はそんなに力任せに叩いてない
音がでかく聞こえるのはドラムセットのチューニングによるんだよ
ドラムやっている奴なら分かる
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 09:13:52.14 ID:vBRKJk9g0
>>18
ドラムやってるがわからんな
どういうチューニングや
ピッチ合わせてもああはならん
103: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 01:12:32.34 ID:u0rJtH4D0
>>18
そうだよな、力任せってよりショットのスピードが異常に速い
キースムーンもそうだけどあの辺の人のシングルストロークってめちゃくちゃ速いし正確
チューニングはかなりパンパンに張ってる感じするね、
だからこそリバウンドも強いんだろうね
125: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 08:47:32.56 ID:ekN0mnqU0
>>18
叩いてないのはわかるがキックはどうやってるんだ?そこが一番マネできないんだが
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 08:50:14.03 ID:senRba/S0
フィジカル・グラフィティのドラムスの音が
ボンゾが設定したトップマイク2本だけって凄すぎる
他のアルバムも同じようなもんだろうけど
37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 10:01:37.20 ID:bvzMWvb00
ロニーがバンド内で音楽的に自分が目立ちたい欲が強いことのほかに
金銭にも欲が強いことが知られてるが
サバスでも「古いバンドを復活させたのは俺の力だからオジー時代の版権も分けろ」
と言ってたのも仲間割れの原因だったことをギーザーが語ってるのを発見した
再結成以降はみんな大人になってたので忘れたそうだ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 10:23:09.33 ID:z38bKONL0
>>37
よくリッチーとやっていけてたな
逆にそういうやつだからこそやっていけたのかな?
75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 14:28:23.72 ID:UP+o+edW0
>>41
だから脱退してるじゃん
ロニーの妻から金上げろと要求されてるって当時の日本の担当者に愚痴ってたらしいぞリッチー
61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 12:43:26.52 ID:+oW7oEUf0
音がうるさくてバンドをクビになる原因は確かライブ中に
バスドラのキック一発した瞬間、ライブ会場の電源が落ちて停電になるからって
どのバンドでもそれで演奏が終わってしまうから追放って話を聞いた記憶がある
なんでバスドラの音がでかいとブレーカーが落ちるのか楽器やった事ないので分からないが
69: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 14:13:12.85 ID:q6oqNOyw0
床からケツの穴が震えるような振動がくる爆音スピーカーで聞かんと
この意味はわからんよ
82: 名無しさん@恐縮です 2021/12/17(金) 15:07:09.16 ID:E0O10GNZ0
そう言えばジャックブルースがリンゴスターと共演したときに「リズム的に一番合わせやすかったのも合わせにくかったのもジンジャーベイカーだ」と述べた後「それに比べてリンゴのドラムは本当に合わせやすかった。彼は素晴らしいドラマーだ。興奮のあまり演奏中は思わず何度も振り返って彼のことを見ては感動してたよ」と言ってた。
105: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 01:41:38.38 ID:+sjOafJr0
レコードに針を落として1曲目、グッドタイムス・バッドタイムスで全部持ってかれた
112: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 07:11:08.47 ID:7e5BxWCg0
フィジカルグラフティ久しぶりに聴いたけど
やっぱりドラムが凄い、素晴らしい
130: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 08:58:55.04 ID:/5HEzG5M0
ツェッペリンのデビューアルバムのエンジニアを担当したグリン・ジョンズは
その後イーグルスのプロデュースとエンジニアを務めたが
ドン・ヘンリーが「俺のドラムもボンゾみたいな音で録音して欲しい」って頼んだら
「お前はボンゾみたいに叩けるのか?」と一蹴したとイーグルスの伝記本に書いてあった
132: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 09:03:00.11 ID:70oewAjJ0
大衆音楽を歴史的に聴くと
ロックではゼッペリン
ブラックミュージックではジェームズブラウンから
ドラムとベースのパターンが一気に進化する
144: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 10:10:29.30 ID:4xnsca1x0
ジンジャーベイカー 発言
ジミーペイジはいいプレイヤーだと思うが、レッドツェッペリンが、クリームのいない空白を埋めたとは思わない。あいつら、大金稼いだけどな。
僕があいつらのしてきたことで気に入ってるのは5%くらいだ。2つ3つ、ホントにクールなのがある。でもあのヘヴィなドタバタは好きじゃない。
何年も前、ジョンボーナムが(ロックンロールには2人のドラマーがいる。ジンジャーベイカーと僕だ)って言ったが、ジョンが僕に匹敵したわけがない。彼はミュージシャンじゃない。
僕が勉強したことを知らない奴らが多いんだ。僕は音楽を作れる。1960〜1961年、僕はビッグバンドのパートを作っていた。ドラマーならドラムの楽譜を読めるように勉強しなきゃいけないって思ったんだ。僕は読んだらすぐ理解できる能力に長けていた。ビッグバンドの1人に2冊薦められ、同時に勉強したんだよ。1冊は基本的なハーモニーのルールについてで、もう1冊はそれをどうやってぶち壊すかって本だった(笑)
ヘヴィメタルの連中は楽譜が読めない。ポールマッカートニーでさえ、彼のために書き出す人が必要だ。彼はそれがいいと思っている。彼が(もし楽譜の読み方を勉強してたら、同じように曲は書けなかったかもしれない)って話している記事があった。僕らは1963年、ビートルズについて(あいつらはハチェット(手斧)とクロチェット(四分音符)の区別もついてない)って言っていたもんだよ。
190: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 22:52:30.69 ID:Yat0FFY20
ロバートプラントは85年くらいにレッドツェッペリンがヘビーメタルの殿堂入りだかなんかした時に「なんてことだ!ツェッペリンがディープパープルやブラックサバスのような陳腐なバンドど一緒にされるだなんて。俺たちはもっと幅広い音楽をやっていたんだ」と嘆いてたな。
206: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 08:35:44.47 ID:p2yDyCca0
>>190アイオミはツェッペリンみたいなドッカンドッカンしたのがヘビメタであってサバスは違うといい続けてた
近年はもう面倒になってヘビメタの元祖でいいわって感じ
210: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 09:11:06.33 ID:VZWn8KaZ0
Black Dogの変拍子に合わせて刻むギターリフが頭のなかでリズムを刻みながら聞くと訳が分からなくなる。
230: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 10:31:27.70 ID:yJxtug690
238: 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 12:40:38.97 ID:KFAVViIy0
>>230
この人凄いね
アキレス通しで見てしまった
引用先: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639688148/
コメント
ロンドン・オリンピックの閉会式のThe Whoの演奏もリンゴの息子がドラム叩いてたんだね。そういう因縁があったとは。
Posted by getback at 2021年12月21日 09:21