【久留米市 日産セレナ炎上事故】男児意識不明重体 SNSでは日産叩きと日産擁護が交錯

先ずは被害に遭われた男児にお見舞い申し上げます。
早くよくなったらいいですね。あとは福岡県警の事故原因究明が待たれます。
しかしダイレックスって佐賀県が本店なんだ。この事故で初めて知った。
松崎のダイレックスは生鮮品安くて豊富だけど、前行った次郎丸のダイレックスは野菜はちょっとアレでしたし、なんで店舗によってこうも鮮度が違うんだろうという気はする。
福岡・久留米市の駐車場で1日、車を焼く火事があり、乗っていた1歳の男の子が、意識不明の重体となっている。
黒煙とともに激しく上がる炎。
車の原型がわからないほど、激しく燃えている。
警察によると、1日正午前、久留米市のディスカウントストアの駐車場で、「車が燃えている」と警察に通報があった。
消防が駆けつけ消火にあたり、車1台が全焼したほか、隣に止まっていた別の車にも延焼した。
全焼した車には、4歳と1歳の兄弟が乗っていて、兄は自分で逃げてけがはなかったが、チャイルドシートに乗っていた1歳の弟が意識不明の重体。
また、助けようとした母親(33)も軽いやけどを負っている。
母親は、子どもたちを残し「エンジンをかけたまま車を離れた」と話していて、警察は、出火原因などをくわしく調べている。
もしいまセレナ注文してたら即キャンセルした方が良い。キャンセル理由は火災の可能性がある重大な瑕疵説明がなかった、で通るでしょ。
— オビト? (@dreamchamp15) August 2, 2021
現行もこの後リコールになるだけ。つまりずっと火災の可能性の問題かかえてるといって過言じゃない。日産「セレナ/キューブ/NV200」に計48万台超えの大量リコール。電源分配器の基板における半田不具合で車両が炎上する恐れアリ | Creative Trend https://t.co/0pgB9xPiXh
— オビト? (@dreamchamp15) August 2, 2021
日産セレナ ハイウェイスターの現行モデルだな。ガソリンかe-POWERか分からないがアイドリング中に出火する可能性があるのか。エアコンつけても子どもの車内放置はダメ。車が燃える。 https://t.co/ymyQ9jhVO2
— MINAGAWA士補(土地家屋調査士勉強中) (@kaikaura0sei) August 1, 2021
車両火災の事故、これセレナだよね。今後どうなるんだろう。e-POWERっぽいし、変なところに波及しないといいけど。 pic.twitter.com/NVdZm18vaQ
— 死に体2.0 (@totemo_koara) August 1, 2021
はて、さて。→「最新型セレナやん 笑えんぞこれ」「旧型日産セレナ車両火災でリコール出してんのな 最新型はまだみたいだが」「これは日産の偉い人お盆休み返上」 #マネジメント 《ネタ》【福岡】停車していた日産セレナが炎上 1歳男児が意識不明の重体|痛いニュース https://t.co/YYqy03vm3X pic.twitter.com/obaXvu2bh2
— レオ・マックギブナ (@sasabizu) August 2, 2021
停車していた日産セレナが炎上 1歳男児が意識不明の重体https://t.co/9abOU7BwiP
— メガネちゃん (@tanuki_26) August 2, 2021
コメント→
・2019日産大量リコール、電源分配器の基盤における半田不具合で車両が炎上する恐れアリ
・リコール発表時には火災が4件報告されている
・これじゃない?リコール入庫していなかったのかな??
福岡県・久留米市にて発生したミニバンの火災事故→SNSにて「日産の新型セレナ」と特定→またも日産が叩かれ炎上…なぜ出火原因も明らかになっていないのに日産を叩くのか?【動画有】 | Creative Trend https://t.co/RxhHwJZtGK
— TOMASU Channel! (@TOMASU60771366) August 2, 2021
なぜセレナが炎上したら日産叩かれなきゃいけないんだよ。
— やっちゃえ日産 (@Team26Nissan) August 2, 2021
確かに日産はリコールとか多くあったかもしれないけど原因も分からない中一概に日産の責任と言えないじゃないかな。
無責任な発言をしている人に腹が立つ。
こういう火災ってメーカーの責任が問われるケース結構少ないらしい。
メーカー・車種問わず、車両火災って別に珍しいものではないんですけどね。今回は悲しい結果になってしまいそれが大きく報道され、たまたま車種がセレナだったというだけで。
— びふないと (@WLs7udAYwHj50Wv) August 2, 2021
正直今の日産にいいイメージは無いけど、これを理由に日産を叩くのはおかしいと思います。
セレナ火災事故の絡みで日産が叩かれ気味で、日産オーナーやファンが怒ってますなぁ??
— まー坊社長???? (@driftjzx90_GJ) August 2, 2021
今回のC27型SERENAの車両火災の件について、ネットに投稿された画像から火災が発生したモデルは2019年(令和元年)10月より販売された後期モデルであることがわかります。後期モデルで報告されたリコールは下記の通りです。今回の車両火災には全くと言っていいほど関係無いことがわかるかと思います。 pic.twitter.com/GWPbfctUEw
— かわたにゆーとの日常 (@Yuto_Ordinary) August 2, 2021
なぜセレナが炎上したら日産叩かれなきゃいけないんだよ。
— やっちゃえ日産 (@Team26Nissan) August 2, 2021
確かに日産はリコールとか多くあったかもしれないけど原因も分からない中一概に日産の責任と言えないじゃないかな。
無責任な発言をしている人に腹が立つ。
こういう火災ってメーカーの責任が問われるケース結構少ないらしい。
車両火災って結構あるのは以前からなのに、ここぞとばかりに叩く人たち、知らんのかな
ダイキンの爆薬工場の近くにある摂津トライアルは在日コリアンちゃんたちがよく溜まってます、はいw