【朝日新聞】「(40代50代の)おめーらに打たせるファイザーもモデルナもねぇ!」→「表現が不適切だったので削除します」

このツイートは、表現が不適切だったので削除します https://t.co/U8har9eDE5
— 抜井規泰 (@nezumi32) July 29, 2021
削除した後に「このツイートは、表現が不適切たったので」と言われても何のことかわからないので該当ツイートの画像とwebアーカイブ置いときますね。#これが朝日新聞記者だhttps://t.co/0l3IUyYswPhttps://t.co/KXDHdYfkc9 pic.twitter.com/U2Amvr6LZL
— 徳本 (@tokumoto0) July 29, 2021
自分はどんなツイートをしてどのように不適切だったから削除したかを「丁寧に説明」しないんですね。https://t.co/NVm1VJnpc4 pic.twitter.com/nRxbpyjMRd
— 徳本 (@tokumoto0) July 29, 2021
コロナ禍から五輪にかけて、本当に新聞記者って弱者の味方面しながらその実品性は最低の人間の集まりだと痛感しましたよ
— あふんさん(墓所這い) (@fibers_ahun) July 29, 2021
どのツイートhttps://t.co/lCiLy24klGの事でしょうか?また、その中のどのような表現がどのように不適切だったのでしょうか?ご解説願います。
— MT/浦和富来 手を洗おう🤲あとちょっとがんばろう👍 (@MT_urawatomiki) July 29, 2021
消したのは画像のツイートかな? 何で消したんだろうもったいない。引用のツイートでもやっているように、自己の政治的思惑のためにドンドン分断を煽って行けばいいのに。それでこそ報道機関。当アカウントは人々の分断を煽る朝日新聞のこの様な姿勢を心より応援しています。https://t.co/mf9xy838jC pic.twitter.com/WcTH8OBPXi
— TruKz (@_TruKz) July 29, 2021
このように、新聞たるもの社会に分断煽って何ぼでしょ。もっと頑張って頂きたい。https://t.co/mf9xy838jC
— TruKz (@_TruKz) July 29, 2021
ファイザーもモデルナも大量にありますよ
— Dr.HaGe豚丸@とある国の六四天安门 (@Fu_tujin) July 29, 2021
ファイザーは自治体に4千万回分は残っている
ただし接種スピードも相当に高くで現在一日140万
4千万は2クール分
結構ギリギリ
スピードは落としたくないので
なので新たにAZ
AZ嫌なら接種制限
とか朝日の記者に言っても理解できていないだろうな pic.twitter.com/hOyD671Vux
「社会の木鐸の代表的存在」の朝日新聞記者なのに「自分はどの様なツイートをしてどの様に不適切だったから削除した」のかを「丁寧に説明」したのちに「謝罪」はしないんですね。
— 令和ライカ (@kait8823) July 29, 2021
また過去に盗撮疑惑がある様ですがこちらについても「丁寧に説明」して頂きたいのですが。https://t.co/G4h37E2cJ3 pic.twitter.com/8g4Txh9OIh
— 金玉子(わいわ新撰組🐾肉球薪党🌈ANTIPA) (@otintinrando) July 29, 2021
「この」と書かれても、削除後ですので何が何だか分かりません。
— 自分のお庭 (@jibunnooniwa) July 29, 2021
投稿元のどこが不適切で、適切な表現で改めて投稿していただけますか。 https://t.co/PG1lxWOx5O
こっちを削除せずあまつさえ固定ツイートにしてるのは? 不適切の基準がよくわかりません。https://t.co/X6aIJlxbqN
— 畠山茂 / はっち / hacci (@hacci88) July 29, 2021
過去の不適切ツイートまとめhttps://t.co/eF4UsNjYbi
— sumi (@dvotatlon) July 30, 2021
やっぱジャーナリスト様は特権階級のつもりなのか
いつの頃からか、明らかに機関紙、工作紙化してきた。表現は上手いけどな。
それも下手になって中の人が直接SNSで叫ぶと、「あーそうだったんだ」と思ってしまうよ。
>また朝日新聞記者かと思ったら朝日新聞記者だった定期
今日もニッテイの日常に潤いと刺激をもたらすのであった(呆
・・・・・
責任ある報道機関のアサヒはどう対応するんだろ?
常識を語るアサヒはどう対応するのか見ものだね。