2021年07月08日
【音楽論】マツコ・デラックス「韓国は80年代まで外国文化禁止だったからマイケル・ジャクソンやマドンナの影響からKPOPはダンスミュージック一辺倒となった」

一発屋だったけど中ノ森BAND好きだったなぁ。SHISHAMOとかペギーズとかなんで取り上げないんだろう?ガールズバンドの歴史を時系列で示すならまずはカルメンマキとかシーナ、アンルイス等(NAONのYAON出演していたやん)ロックバンドの女性ボーカルから語り始めないと全然駄目だわ。あとけいおんの声優バンド紹介もない。ジューシーフルーツのイリアがいたランナウェイズのコピーバンドをマツコが知らなかったのも衝撃(全然売れなかった)。速弾き自慢って何時の時代のまるでダメオラ。ガールズバンドでないベビメタ取り上げるなら鬼滅の刃LiSAにも触れないと片手落ち。
そして韓国の件ですが、立ち上がりは1円ピさんとか、そういう方向を目指していたんだろうけど、今の系譜の源頭は安室ちゃんだろ。証拠は下記朝鮮日報記事。いずれにせよ若い頃の寺田恵子とセックスした野郎が実に羨ましい。
という事で本題。
そして韓国の件ですが、立ち上がりは1円ピさんとか、そういう方向を目指していたんだろうけど、今の系譜の源頭は安室ちゃんだろ。証拠は下記朝鮮日報記事。いずれにせよ若い頃の寺田恵子とセックスした野郎が実に羨ましい。
Chosun Online | 朝鮮日報-韓国歌謡界に「安室奈美恵ショック」 2004/05/16 15:10
「安室奈美恵ショック」が韓国の芸能界を強襲した。
今月13、14日に初の単独来韓公演を行い、15日には人気男性歌手「ピ」と競演した日本のトップ歌手 安室奈美恵は、卓越した歌唱力とステージマナーで韓国の歌謡界に少なからぬ反響を及ぼした。
13日にはオク・ジュヒョン、NRGのイ・ジョンジンが訪れ、14日にはパク・ウンヘ、ソ・ユジン、パク・ジョンアら芸能人をはじめ、歌謡界の関係者が会場に足を運んだ。
あるCD制作者は「13日の公演を見た人が誉めていたので、見なければと思った。会場ではCD制作者だけで50人は見かけた」と伝えた。
女性歌手のCDを制作中というこの制作者は「当初は7月ごろの発売を予定していたが、安室奈美恵の公演を見たら自信がなくなった。夏以降に遅らせることを考えている」と話した。
某テレビ局のディレクターは「安室奈美恵本人の能力はもちろん、バックバンドの演奏力や舞台構成など、全ての面で日本の大衆音楽のレベルの高さを見せられた」とし、「安室奈美恵を音程もろくに合わせられないような韓国のアイドルスターと同格に扱ってきた韓国の芸能界に反省を促す公演だった」と評価した。
スポーツ朝鮮/ソン・ウォンソプ記者 five@sportschosun.com
スポーツ朝鮮/朝鮮日報日本語版
という事で本題。
【音楽】『マツコの知らない世界』日本のガールズバンドが盛り上がらない理由、寺田恵子「世界では注目されている」代表はベビメタ [muffin★]
1: muffin ★ 2021/07/07(水) 15:52:32.53 ID:CAP_USER9
https://dogatch.jp/news/tbs/99747/detail/
BABYMETAL、チャットモンチー…マツコ、ガールズバンドの歴史を学ぶ
マツコ・デラックスも“知らない世界”をその道を愛してやまないスペシャリストが紹介していくバラエティ『マツコの知らない世界』(TBS系、毎週火曜20:57〜)が7月6日に放送。今回は、SHOW-YAの寺田恵子と、海外でも人気のギタリスト・SAKIが、日本のガールズバンドの「変遷」と「今」を熱く語った。
日本のガールズバンドについて「日本ではなかなか認知されていないですけど、世界では注目されている」という寺田。その代表として、BABYMETALの名前を挙げた。彼女たちはバンドではないとしつつも「見た目がすごく可愛い。幼い。でもサウンドがすごくヘビー」とコメント。BABYMETALをきっかけに、海外のメディアが、日本のガールズバンドに注目するようになったと述べた。
なぜ、粒揃いの同業界が盛り上がらないのか。SAKI曰く、ガールズバンドは、男性バンドとアイドルの狭間でもがく存在だという。本意じゃない見方をされると言うと「難しいよね……」とマツコ。続けて「女性が宝塚を応援したり、今のアイドルも女の子のファンがいたりする。きっかけさえあれば、ハマる層が絶対数いると思う」と語った。
1980年代の「SHOW-YA」と「プリンセスプリンセス」の両巨頭が揃った時代、2000年代にはアイドル性を取り入れた「ZONE」や「Whiteberry」の登場など、ガールズバンドの歴史を振り返る中、2010年代については、日本レコード大賞を受賞した「SCANDAL」のほか、「チャットモンチー」をピックアップ。
チャットモンチーの楽曲「シャングリラ」についてSAKIは「こんなにかわいいのに、変拍子とかサラッと難しいことを入れてくる。バンドとしてのレベルが上がった年代」だとした。また、同バンドのほかアニメ『けいおん!』などの影響も大きく、女性バンド人口が増えたという。マツコは「“できそうだな”って思わせるのも大事だよね」と感想を述べていた。
https://dogatch.jp/prod/kanren_news/20210707/3c82f24d2daf18813d6f5b664e040f50.jpg
426: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:05:20.12 ID:b8V2gfC20
>>1
ペギーズ紹介されなかったんだろうなぁ…
この番組マイナーなの取り上げないんよな…
722: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 19:35:44.43 ID:0tr4D9vF0
>>1
スキャンダルとかよりgogo7188とかロリータ18号とかオレスカバンドとかをピックアップしてくれよ
731: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 19:37:23.72 ID:VzP68qJy0
>>722
ロリータ18号や赤痢を挙げていいならパンクでもガールズバンドおるで。になるな
737: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 19:38:16.09 ID:0se/nn+70
>>722
ロリータ18号はピックアップしてたろ
番組を見て文句を言えよ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 15:54:39.85 ID:c8V+bV9+0
BAND-MAIDとNEMOPHILAめっちゃかっこいいね
407: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:00:42.87 ID:54M3mF2b0
>>2
おれもBAND-MAIDは好き。thrill最高!
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 15:57:29.04 ID:mSsQOeRW0
赤痢が完全スルーだった
15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 15:57:30.25 ID:57ZodHDp0
番組で赤い公園とかシシャモ取り上げない時点でちょっと構成に疑問だね
168: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:47:37.64 ID:WGxtNUrp0
>>15
赤い公園はさ・・・いろいろあったしな
721: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 19:35:42.07 ID:XGTYZSS60
>>168
何があったの?
888: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 20:33:05.66 ID:zLW+dB2o0
>>721
フロントマンが自殺して解散した
34: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:02:58.95 ID:OQAp4zrj0
まさか、chaiをガールズバンド扱いしてねーだろうな?
42: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:05:27.22 ID:mSsQOeRW0
>>34
してたよ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:02:59.58 ID:85ckiOKS0
ゼルダとシシャモ完全無視のマツコの世界
40: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:04:56.05 ID:H7ydi1g/0
>>35
>>36
プリンセスプリンセスみたいなアイドルグループよりもZELDAや少年ナイフの方がよっぽど重要だわな
44: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:06:23.71 ID:CbYFna5c0
>>40
少年ナイフ、生で観たことあるけど、演奏はプリプリの勝ち。
48: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:07:46.29 ID:H7ydi1g/0
>>44
そりゃ凄腕スタジオミュージシャンが弾いてんだもんな
それこそ神バンドのハシリみたいなもんだ
46: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:07:33.62 ID:bR4ykhJI0
SAKIちゃんのギターちょっと残念だった
緊張してた?
50: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:08:40.10 ID:TJYUKwuH0
寺田なんか全く売れてない、ヒット曲って何?
女内田裕也のように1人だけテレビには出ているなw
56: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:09:56.42 ID:sunpYjp40
ZELDAは出たんか?
736: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 19:38:14.49 ID:XGTYZSS60
>>56
一切触れずに終了
でもギターの子がTwitterで今現在活動しているバンドを中心に紹介したって言ってた
63: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:13:05.00 ID:NX9Y1/D80
女性のメタルバンドってダサいよなぁ
男性バンドと比べるとなんであんなにつまんないんだろ
楽器はそこそこだけど(Vo)がド下手ばっかりで
ルックスもダメだ。もっと自然でいけ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:14:04.11 ID:hSwbMHGW0
79: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:18:28.47 ID:HvYb1ejo0
なんか普通に話しててディープでもなんでもないし面白くなかった
寺田じゃない方も宣伝になるのになんで他人の曲弾いてるのかわけわからん
89: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:22:38.87 ID:SlSFF+360
>>79
あのギターも他のアーチストモデルやぞ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:19:58.80 ID:BqKipcwc0
見てたけどsakiって子、さほどギター上手くなくてワロタ
92: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:24:25.95 ID:CTNKXLfI0
今のLovebitesとか、世界的には寺田ごときが語れるレベルじゃない
95: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:26:33.96 ID:kOnr3qQe0
寺田恵子=内田裕也ワロス
面倒だけど適当に顔色伺わないともっと面倒な存在とか
103: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:29:25.50 ID:rsgmXFrH0
シシャモとかペキーズとか今がガールズバンド過去最高の全盛期って感じだけどな
120: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:34:54.66 ID:w5G3JMLK0
miwaとかあいみょんとか一人でギター弾いてるのはたまに出てくるから
ガールズバンドがダメなんだろうな
たぶんいま日本で1番ファン抱えてるガールズバンドはアニメのバンドだろw
142: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:42:15.48 ID:vu8jBTlx0
ZELDAスルーだったの?
Tverで見るつもりだったけどもう見ない
143: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:42:41.00 ID:SzQ2Pul20
赤い公園の津野米咲が死んで、俺にとってのガールズバンドは終わった。
607: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 19:02:32.42 ID:vBiVuvit0
>>143
おれも他のバンドを今は聞く気にならない。
169: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 16:47:51.92 ID:l+F6NhAD0
海外だってガールズバンドなんてほぼ無いぞ
プリテンダーズみたいにVOだけ女パターンばっかり
そもそも論として女の子は楽器を演奏するのに
向いてない体型(大きな胸、大きな尻も邪魔)してるから
207: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:00:50.80 ID:DDjZPx6G0
ザ・ランナウエイズが元祖ガールズバンド?
209: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:01:14.40 ID:4b2Xy/bw0
中の森バンドを覚えてるのは俺だけでいい
224: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:04:14.61 ID:gAEuwJMD0
これ面白かった。バンド好きなの男が多いんだから女子プロレスみたいに盛り上がってもいいのにね
ネモフィラ、チャイがよかった
236: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:07:35.50 ID:gAEuwJMD0
マツコの韓国は80年代まで外国文化禁止だったから
解禁時に入って来たダンスミュージックが元祖になっててKPOPはダンスミュージックばかりで
日本はビートルズだからバンド文化ってすごい納得した
ただビートルズ前からプレスリーとかビートルズよりも人気だったんだけど
亡くなった時になぜかネガキャンされたんだよね
あれなんだったんだろ
241: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:09:22.56 ID:V8hQRm/N0
確かに韓国のバンドって聞かんよな
247: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:10:27.83 ID:Bbt7Q1FC0
>>241
居るっちゃ居るけどロックは無茶苦茶人気ない
253: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:12:20.00 ID:afBHiaNo0
>>247
あっちはバンドでもアイドルダンスグループと同じように整形させられるの面白い
259: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:13:12.38 ID:Bbt7Q1FC0
>>253
いや一応スラッシュメタルのバンドとか居るんだけどな
265: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:14:39.01 ID:z8m0WA/x0
>>259
韓国もメタルバンドは小さな箱を埋めるのが精一杯
一方、台湾はソニックみたいに売れてるバンドもいる
261: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:13:52.96 ID:bt+ey1cj0
ショーヤのボーカル抱けるんだけどオレだけ?
271: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:15:46.21 ID:25MKWIXW0
>>261
俺も抱けるけど奥井は無理
269: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:15:06.22 ID:V4zZvBQC0
SHISHAMOが取り上げられなかったのは何でだろうな
メジャーすぎて取り上げるまでもなかった感じか
278: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:17:24.92 ID:vh7lobbj0
>>269
姐さんの好みではなかったということ
274: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:16:13.20 ID:vh7lobbj0
姐さんサッパリした性格でマツコとも気が合うし面白かった
TK時代大嫌いはスカッとした
282: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:18:08.22 ID:TGZYKJjA0
この企画、5年は遅いよな
ベビメタもスキャンダルも
もうとっくに終わってんのに
ただ、寺田恵子は変わらないな
325: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:32:42.95 ID:6+irXu+Q0
SHOW-YAはボーカルが美人だったから売れる可能性あったのに、大して売れなかったよなあ
355: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:43:34.56 ID:3eWat2Y80
リーガルリリーとか好き
yonigeとかもそうじゃない?
海外ではペギーズとかも人気あるね
368: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:47:58.44 ID:RoJZ0X2x0
アメリカの女子中学生バンドがアジア人差別に抗議する歌
https://www.youtube.com/watch?v=J5AhU5Q7vH0
ちなみにバンド名はブルーハーツからとった
https://www.youtube.com/watch?v=hh3NSaDtEt8
383: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:52:32.08 ID:jHHULzpU0
面白かったな
番組で、「日本はビートルズの洗礼を受けて以来、バンドを受け入れる文化があるけど、
長らく海外文化を規制してきた韓国は、規制が緩和されたマイケルジャクソンなどのダンスミュージックが
受け入れやすい、だから今の韓国の芸能界はダンスミュージックばっか」みたいに言ってて、なるほどと思った
あの国の文化では逆立ちしたって到底太刀打ちできないジャンルという強みがあるんだから、ぜひ日本のガールズバンドが
世界を席巻してほしいんだけどなぁ
386: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:53:58.04 ID:Hh4p5mkb0
393: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 17:56:29.92 ID:A3JzPdZD0
>>386
ボーカルの死因てなんなの?
当時不慮の事故としか発表されてなかったから。
しかも結婚したばっかだったよね。
481: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:21:18.89 ID:XRrEt8E30
>>393
育児ノイローゼでマンションのベランダから飛び降り自殺とかなんとか
424: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:05:11.06 ID:BBHgKefD0
443: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:10:20.36 ID:/cmvpRtK0
欧米のガールズバンドも思い浮かばない
452: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:12:53.78 ID:h/NQJq6v0
>>443
ランナウェイズ
バングルス
ゴーゴーズ
449: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:12:23.28 ID:SrGPMZSj0
もう椎名林檎がガールズバンドやるしかない
こいつくらいしか思い付かないわ女でロックやってるの
457: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:14:03.53 ID:h/NQJq6v0
>>449
林檎は元々ガールズバンドやってた
レコード会社が林檎以外とは契約しなかったので仕方なくソロ
466: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:16:38.95 ID:3eWat2Y80
けいおんのおかげで高校で軽音部が沢山できて、
日本のバンドの勢いは盛り返してると思うけどな
日本人にはやはりダンスミュージックよりバンドが合ってるんだよ
477: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:20:46.62 ID:3eWat2Y80
ゴーゴーズはプリンセスプリンセスにも影響を与えてる
https://www.youtube.com/watch?v=jQyazt4RDTM&list=OLAK5uy_maAvoOpcMiOLnQlrNTkiWVdZNMBnrr7i0&index=3
501: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:28:35.31 ID:yJVsVxQu0
>>477
知ってる曲だらけだったわ
水上スキーのPVも見覚えある
ガールズバンドだったのかこれ
488: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:24:30.51 ID:yJVsVxQu0
けいおんのバンドって
あの時代でもなんか古臭いんだよな。
涼宮ハルヒのもだけど。
アニソンってのはなんかひと昔前のやりたがるんよね。
涼宮ハルヒのはあのエンディングの方が、
のちのボカロ文化に多大な影響与えたと思うわ。
米津も影響受けてそう
495: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:26:11.83 ID:ftLHWhTH0
イカ天でノーマジーンがBEGINに瞬殺された時点でもう運命は決まってたと思う
529: 名無しさん@恐縮です 2021/07/07(水) 18:39:15.99 ID:WGxtNUrp0
引用先: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625640752/
コメント
それなりに面白かった。
寺田恵子=スティーブンタイラー説w
寺田恵子=スティーブンタイラー説w
Posted by アベガー at 2021年07月08日 12:33
プリプリに改名する前の赤坂小町には触れなかったな
Posted by ななし at 2021年07月08日 15:27
スペシャとか隙あらばK-POPが出てくるからもっぱら歌謡ポップスチャンネル見てるけど
いくつかのガールズバンドはそこで見たことあるな
あとはBS日テレのサブチャンネルで流れる音楽番組も今の所K-POP絡みが無くて良い
いくつかのガールズバンドはそこで見たことあるな
あとはBS日テレのサブチャンネルで流れる音楽番組も今の所K-POP絡みが無くて良い
Posted by k at 2021年07月08日 15:59
バンドかと言われるとあれだがKIX-Sを忘れてはならぬ
Posted by at 2021年07月08日 19:29
もしインターネットが20年早く普及していたら、80年代、90年代の歌手やアイドルは世界を席巻することができたのではないだろうか?
Posted by ポーさん at 2021年07月08日 23:14
本城未紗子さんがまだ現役なのをつべで見て驚きますた
Posted by 名も無き友愛伝道師 at 2021年07月09日 01:19
ちょうどTKサウンド全盛の時代は英米の方が女性だけのバンドが多かったのはなんか皮肉。
スリーター・キニーやルシャス・ジャクソン、それこそカート・コバーンの嫁のバンドとかね。
なんかハードロックとかパンク、ガレージに多くて、普通のポップロックバンドにはあまりいないイメージ。
スリーター・キニーやルシャス・ジャクソン、それこそカート・コバーンの嫁のバンドとかね。
なんかハードロックとかパンク、ガレージに多くて、普通のポップロックバンドにはあまりいないイメージ。
Posted by ななし at 2021年07月09日 06:50
赤い公園は残念でしたね。
去年の八月か九月ごろでしたか
空挺ドラゴンズのエンディング曲よかったのに
去年の八月か九月ごろでしたか
空挺ドラゴンズのエンディング曲よかったのに
Posted by n at 2021年07月10日 15:33
toddleの愛ちゃんが一番かわいい。
終了。。
w
終了。。
w
Posted by ヤマ at 2021年07月21日 00:36