2021年07月07日
【2021春アニメ】当ブログベスト3(不滅のあなたへ、オッドタクシー、スーパーカブ)完走14作品短評

こちらの続き。
【2020春アニメ】当ブログベスト3(攻殻機動隊、邪神ちゃん、かぐや様)完走9作品短評
【2020夏アニメ】当ブログベスト2(アグレッシブ烈子3、彼女お借りします)完走9作品短評
【2020秋アニメ】当ブログベスト3(魔女の旅々、金カム2,呪術廻戦)完走14作品短評
【2021冬アニメ】当ブログベスト3(ビースターズ2、ホリミヤ、呪術廻戦)完走15作品短評
オッドタクシーは絵柄から子供向けかと完全に外していたのですが、「アニメ界のニコラス・レフン」等評判が凄くいいので騙されたと思ってみたら。という流れ。冬クール「ビースターズ2」に続きケモナーアニメ2連覇となりました。
<尻上がりに楽しく鑑賞した作品>
不滅のあなたへ(A→S)、オッドタクシー(なし→S)、聖女の魔力は万能です(D→B)
<安定して楽しめた作品>
スーパーカブ(S→A)、ひげを剃るそして女子高生を拾う(A→B)、86―エイティシックス―(A→B)、Vivy -Fluorite Eye’s Song(B→B)、シャドーハウス(B→B)、東京卍リベンジャーズ(B→B)
<やや不満足な作品>
ゾンビランドサガ リベンジ(C→C)
<惰性で完走>
灼熱カバディ(B→D)、戦闘員派遣します(C→D)、NOMADメガロボクス2(D→D)、ましろのおと(A→D)
<切った>
恋と呼ぶには気持ち悪い、イジらないで長瀞さん
不滅のあなたへ(A→S)
連続2クールなんだ。ダイコン先生一躍トップ作家の仲間入り。
フシが「不死」のダブルミーニングに最近やっと気付いて自分の頭の悪さ加減が嫌になった。
オッドタクシー(なし→S)
あの絵柄は普通無理だよなぁ。まさかのシリアス系クライム・サスペンス。
最初から人間で描いたらやっぱ質が落ちるんだろうか。とはいえアグレッシブ烈子もビースターズも絵に慣れたのでどうでもいいや。
スーパーカブ(S→A)
よくも悪くも一番話題となったのが本作。修学旅行のニケツはまぁいいとして、沢に落ちたのは流石の私もテレビの間で突っ込みまくりました。ところで筒井真理子さん何してはるんですか?
86―エイティシックス―(A→A)
キレイに終わったかと思いきや分割2クールなんだ。主人公のお姉ちゃんグロリョナになるの?
聖女の魔力は万能です(D→B)
これは尻上がりに面白かったです。女性のなろう系で完走したのはこれが初めてじゃなかろうか?
ひげを剃るそして女子高生を拾う(A→B)
それこそオッドタクシー的な展開を期待していましたがなんか普通に終わった。オナニーシーンはいらんやろ。
Vivy -Fluorite Eye’s Song(B→B)
展開は面白かった。大河ドラマですね。
シャドーハウス(B→B)
エミリコの目がグルグルが面白い。身を乗り出して見るような内容ではありませんが色々ツボにハマった。2期が待ち遠しいです。
東京卍リベンジャーズ(B→B)
久々の普通の青春アニメ。連続2クールなの?実写版は観に行かないけど北村匠海ファンとしては多少気になる。
ゾンビランドサガ リベンジ(C→C)
夕霧回は面白かったけどタエちゃん回がなかったのが残念。生前タエちゃんはどっかの回でちょっと出ていたけどね。
灼熱カバディ(B→D)
掴みはよかったけど話の広がりがない。
戦闘員派遣します(C→D)
正直面白くないなぁ。もうちょっとエッチでもいいんだよ。
NOMADメガロボクス2(D→D)
もう3はいいや。
ましろのおと(A→D)
作画が下手なのと色調が薄いのが気になった。似たようなテーマの「この音とまれ」と比べてもキャラの描き方浅いし、話自体がさほど面白くない。
連続2クールなんだ。ダイコン先生一躍トップ作家の仲間入り。
フシが「不死」のダブルミーニングに最近やっと気付いて自分の頭の悪さ加減が嫌になった。
オッドタクシー(なし→S)
あの絵柄は普通無理だよなぁ。まさかのシリアス系クライム・サスペンス。
最初から人間で描いたらやっぱ質が落ちるんだろうか。とはいえアグレッシブ烈子もビースターズも絵に慣れたのでどうでもいいや。
スーパーカブ(S→A)
よくも悪くも一番話題となったのが本作。修学旅行のニケツはまぁいいとして、沢に落ちたのは流石の私もテレビの間で突っ込みまくりました。ところで筒井真理子さん何してはるんですか?
86―エイティシックス―(A→A)
キレイに終わったかと思いきや分割2クールなんだ。主人公のお姉ちゃんグロリョナになるの?
聖女の魔力は万能です(D→B)
これは尻上がりに面白かったです。女性のなろう系で完走したのはこれが初めてじゃなかろうか?
ひげを剃るそして女子高生を拾う(A→B)
それこそオッドタクシー的な展開を期待していましたがなんか普通に終わった。オナニーシーンはいらんやろ。
Vivy -Fluorite Eye’s Song(B→B)
展開は面白かった。大河ドラマですね。
シャドーハウス(B→B)
エミリコの目がグルグルが面白い。身を乗り出して見るような内容ではありませんが色々ツボにハマった。2期が待ち遠しいです。
東京卍リベンジャーズ(B→B)
久々の普通の青春アニメ。連続2クールなの?実写版は観に行かないけど北村匠海ファンとしては多少気になる。
ゾンビランドサガ リベンジ(C→C)
夕霧回は面白かったけどタエちゃん回がなかったのが残念。生前タエちゃんはどっかの回でちょっと出ていたけどね。
灼熱カバディ(B→D)
掴みはよかったけど話の広がりがない。
戦闘員派遣します(C→D)
正直面白くないなぁ。もうちょっとエッチでもいいんだよ。
NOMADメガロボクス2(D→D)
もう3はいいや。
ましろのおと(A→D)
作画が下手なのと色調が薄いのが気になった。似たようなテーマの「この音とまれ」と比べてもキャラの描き方浅いし、話自体がさほど面白くない。
コメント
スーパーカブはコミュ障の人命救助かくあるべし的な
聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒して小熊の駅弁プレイには爆笑しました
他では蜘蛛といいスライム300年といい、某声優大活躍の・・・
スライム300年のデスメタル話には唸りました
聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒して小熊の駅弁プレイには爆笑しました
他では蜘蛛といいスライム300年といい、某声優大活躍の・・・
スライム300年のデスメタル話には唸りました
Posted by n at 2021年07月07日 21:10
オッドタクシー、本当にスルーしなくて良かった。
樺沢のツイッターアカウントも本当に作られたりしてて、今時だな〜と。
人間に戻ったときには一抹の寂しささえ感じたし、アルパカ白川さんの方がかわいい。
脚本家さんの描いた漫画の「セトウツミ」も読みたい。
YouTubeで平行して公開のオーディオドラマはお聴きになりましたか?
樺沢のツイッターアカウントも本当に作られたりしてて、今時だな〜と。
人間に戻ったときには一抹の寂しささえ感じたし、アルパカ白川さんの方がかわいい。
脚本家さんの描いた漫画の「セトウツミ」も読みたい。
YouTubeで平行して公開のオーディオドラマはお聴きになりましたか?
Posted by ななし at 2021年07月08日 11:45
存在走っているけど聴いてないですよ
Posted by bob at 2021年07月08日 13:02