2021年07月01日
【2021年春ドラマ】当ブログベスト3「あのときキスしておけば、コントが始まる、大豆田とわ子」完走11作品短評

こちらの続き。
【2021年冬ドラマ】当ブログベスト3「にじいろカルテ、俺の家の話、ナイルパーチの女子会」完走13作品短評
【2020年秋ドラマ】当ブログベスト3「38歳バツイチ独身女、姉ちゃんの恋人、リモラブ」完走9作品短評
【2020夏ドラマ】当ブログ ベスト3「ディア・ペイシェント、半沢直樹、ナギサ」完走15作品短評
冬ドラマ「にじいろカルテ」に続き井浦新2シーズン連勝となった春ドラマ。
全体構成は下記の通りです。
<尻上がりに楽しく鑑賞した作品>
あのときキスしておけば(B→S)
<安定して楽しめた作品>
コントが始まる(S→A)、大豆田とわ子と三人の元夫(A→A)、ドラゴン桜(A→A)、リコカツ(C→B)、生きるとか死ぬとか父親とか(B→B)、おかえりモネ(なし→B)
<やや不満足な作品>
イチケイのカラス(B→C)、向こうの果て(なし→C)
<惰性で完走>
レンアイ漫画家(C→D)、半径5メートル(B→D)、着飾る恋には理由があって(D→D)
<切った>
最高のオバハン中島ハルコ、きれいのくに、今ここにある危機とぼくの好感度について
あのときキスしておけば(B→S)
話のオチは早い段階で分かったけどね。桃季と井浦新のキスシーンにドキドキ。
コントが始まる(S→A)
よく出来た群像劇でしたが物語の深みが少し足らなかったのが残念。「ゆとりですが」の続編ないのかなぁ?
大豆田とわ子と三人の元夫(A→A)
オダギリジョーと結婚するのかと思ったのに。なんか年末SPとかありそうな予感。
ドラゴン桜(A→A)
前作未見ですが最後まで楽しめました。最終話で出ていたガッキーとかが前作の流れなのね。
リコカツ(C→B)
瑛太面白いが脇役の描き方がちょい薄いような。
生きるとか死ぬとか父親とか(B→B)
まさかの松岡茉優の登場で俄然面白くなりました。
おかえりモネ(なし→B)
キャラクターや物語の設定以前に、基本的な気象の勉強が画面越しに一緒に学べそうなので継続視聴決定。
イチケイのカラス(B→C)
面白いのですが、毎話先週の話が少しも頭に残っていないので基本的に集中してみるドラマではないわな。
向こうの果て(なし→C)
明日が最終回だけどまぁいいか。再放送の花子とアン見ながらふと思ったけど松本まりかさんって檀蜜のポジションとダダ被りなんだな。
半径5メートル(B→D)
檀蜜→松本まりか理論に立てばキョンベ→毎熊さん。再放送の花子とアン見ながら驚いた。芳根京子って仲間由紀恵の娘役だったんだ。当時は全然印象なかったけどね。
レンアイ漫画家(C→D)
鈴木亮平がフケツなのでそこがマイナス。吉岡里帆はよく頑張った。
着飾る恋には理由があって(D→D)
最後まで見たけど脚本が色々残念。川口春奈は作品に恵まれていないなぁ。
話のオチは早い段階で分かったけどね。桃季と井浦新のキスシーンにドキドキ。
コントが始まる(S→A)
よく出来た群像劇でしたが物語の深みが少し足らなかったのが残念。「ゆとりですが」の続編ないのかなぁ?
大豆田とわ子と三人の元夫(A→A)
オダギリジョーと結婚するのかと思ったのに。なんか年末SPとかありそうな予感。
ドラゴン桜(A→A)
前作未見ですが最後まで楽しめました。最終話で出ていたガッキーとかが前作の流れなのね。
リコカツ(C→B)
瑛太面白いが脇役の描き方がちょい薄いような。
生きるとか死ぬとか父親とか(B→B)
まさかの松岡茉優の登場で俄然面白くなりました。
おかえりモネ(なし→B)
キャラクターや物語の設定以前に、基本的な気象の勉強が画面越しに一緒に学べそうなので継続視聴決定。
イチケイのカラス(B→C)
面白いのですが、毎話先週の話が少しも頭に残っていないので基本的に集中してみるドラマではないわな。
向こうの果て(なし→C)
明日が最終回だけどまぁいいか。再放送の花子とアン見ながらふと思ったけど松本まりかさんって檀蜜のポジションとダダ被りなんだな。
半径5メートル(B→D)
檀蜜→松本まりか理論に立てばキョンベ→毎熊さん。再放送の花子とアン見ながら驚いた。芳根京子って仲間由紀恵の娘役だったんだ。当時は全然印象なかったけどね。
レンアイ漫画家(C→D)
鈴木亮平がフケツなのでそこがマイナス。吉岡里帆はよく頑張った。
着飾る恋には理由があって(D→D)
最後まで見たけど脚本が色々残念。川口春奈は作品に恵まれていないなぁ。