2021年05月17日

【めぞん一刻】今こそ沁みる 響子さんが五代くんに伝えた「1日でも長生きして」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



先週のアニソンデイズで斉藤由貴が主題歌歌っていましたね。
曰くあの曲はイヤだったとか。
<斉藤由貴>名曲「悲しみよこんにちは」秘話 「めぞん一刻」放送当時は複雑な思いも (MANTANWEB) - Yahoo!ニュース

めぞん一刻は数年前、久々に一気読みしました。アニメは作画を含め正直イマイチなので、2クール24話程度に整理し庵野秀明辺りにリメイクして頂ければありがたい。響子「どうしてこずえさんとキスしたんですか?」五代「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」


【話題】今こそ沁みる「めぞん一刻」響子さんが五代くんに伝えた「1日でも長生きして」 [砂漠のマスカレード★]

1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/14(金) 08:48:54.40 ID:CAP_USER9

1980年から1987年まで小学館「ビッグコミックスピリッツ」で連載された名作「めぞん一刻」。漫画家・高橋留美子の代表作の一つとしても数えられ、1986年から放送されたアニメもヒットした。この作品のヒロインにして、物語の舞台である「一刻館」管理人の音無響子は、若き未亡人だ。愛する夫・惣一郎を亡くしたゆえに、単行本第15巻第7話「約束」(アニメ第96話「やったぜ!五代くん 決死のプロポーズ!!」)で主人公・五代裕作に伝えた「1日でも長生きして」という言葉は、世界が不安にかられる今の時代に、さらに心に沁みる名言となっている。

 亡き夫の音無惣一郎は、大家の息子。響子にとっては初恋の人であり、女子高生と講師のバイトという立場で出会い、その後、結婚することとなる。作中、顔は一切、描かれなかったものの、単行本第9巻第3話「VS.乙女」(アニメ第53話「女子高生パワー爆発 響子に恋の宣戦布告」)での回想シーンでは女子生徒の「恋人いますか?」との質問にしどろもどろになりながら「私はどおも……女の人にはもてませんので………」と答える、響子からの暑中見舞いには不可解な手紙と苦悩するなど、惣一郎は恋愛にかなり奥手な様子。一方の響子は、単行本第2巻第10話「影を背負いて」(アニメ第17話「響子さんの初恋物語 雨の日はいつも…」)で描かれたように、雨の日に自身の傘を制服の中に隠してまで相合傘に持ち込むなど積極的で、晴れて結婚した後も惣一郎を慕っていた。だが、無情にもそんな幸せな時間は突然、終わりを迎える。結婚からわずか半年、最愛の夫が他界してしまうのである。シロと命名するも夫の名を呼ぶと反応することから惣一郎の名で定着した愛犬を抱きかかえながら、悲しみに暮れる響子。死別後も数年、音無家から籍を抜かないのだから、その思いは相当なものと察することができる。

 それ故、女子高校生時代はあれほど積極的だった響子も、新たな恋にはなかなか一歩を踏み出せない。一刻館の住人・五代裕作や、金持ちのテニススクールのコーチ・三鷹瞬からはグイグイとアプローチを繰り返されるも、のらりくらりとスルー。肝心なことに気が付かないなど、時折見せる性格の鈍さも、もしやわざとなのではないかと思えるレベルであり、徐々に、五代のどことなく頼りなくも温かみのある人間性に惹かれ始めるも、それでもファンが気を揉むほどに管理人と住人との域を出ない。幸せの絶頂から一転、失意のどん底へと落ちたのだから致し方ない話ではあるわけだが、それだけに、五代からプロポーズされた後に響子が発した言葉には、心に沁みるものがある。

 「結婚してください…」。風吹く冬の夜、酔い潰れた響子の父を背負う五代からの言葉に黙る響子。しばしの沈黙の末、五代が「泣かせるようなことは絶対しません」「残りの人生をおれに…ください」とも続けると、瞳を濡らしながら「ひとつだけ、約束…守って…」と振り向き、「お願い…1日でいいから、あたしより長生きして…」「もう、ひとりじゃ、生きていけそうにないから…」と告げる。

 推測するに、響子の涙には前夫との死別後の苦しかった日々、そんな自分を愛してくれる五代への思いなどが込められている。1人で生きる悲しみ、虚しさを経験しているからこその、切なる願い。もう二度と愛する人を失いたくないという響子の気持ちが凝縮されたひと言であり、作中でもとりわけ印象に残るフレーズといえる。胸に顔をうずめる響子に五代が「…決してひとりにはしません…」と約束すると、その刹那、タイミングを計ったかのように響子の父が目を開けて「本当だなっ」と言い寄る、いかにも漫画・アニメならではの展開もあるが、その父の「こいつがいやんなったら、いつ帰って来てもいいんだぞ」との言葉にも温もりがある。父もまた、一人娘である響子の幸せを願うひとり。それぞれの思いを胸に寄り添うシーンは、昭和から平成、平成から令和へと時代が変わっても、感涙必至の名場面として色褪せない。
(C)高橋留美子/小学館

https://news.yahoo.co.jp/articles/57e8f428154677138a093fb260dd684e11fc4eb8
5/1(土) 11:22配信

no title



no title

no title



https://www.youtube.com/watch?v=KAdWNFXRq58&t=11s

『めぞん一刻』オープニング OP

https://www.youtube.com/watch?v=l_FGGiQ2a8s

めぞん一刻 ED [STEREO]

https://www.youtube.com/watch?v=RarMGL5bSXs

Maison Ikkoku - めぞん一刻 - Cinema (2o Ending)



4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 08:52:39.41 ID:VEyWuAap0

五大と響子のベッドシーン見せて
当時立ち読みして股間の海綿体が充血開始したのを覚えてる


6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 08:54:52.90 ID:VFcMvZ+20

>>4
フェラしてあげたやつか


8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 08:55:49.96 ID:dpGVvxek0

>>4
勃起しなくて響子さんに五代が責められているところを見て
逆に引いたわ


20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:10:40.64 ID:YlqsYp9R0

>>8
まあ、女性作者だからそれもありでしょう


29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:15:57.97 ID:dpGVvxek0

>>20
最後もアパートでこっちから迫らないと手を出してこないのかと
また五代は責められてたな


33: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:18:31.74 ID:ABA6tvzC0

>>29
女作者だから書けるシーンだろう
ラブホ行きまでオッケーしたのにまだ信じてくれない女側の手詰まり感を良く表現してる


647: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 03:06:41.76 ID:tAKwyI/G0

>>4
俺は響子さんに振られたきがして
泣いてた
童貞の高校生だった


7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 08:55:16.59 ID:CEUWMFj+0

20歳のJDがこんな作品描けるなんて未だに信じられない


16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:05:52.70 ID:JwQEbmN00

>>7
しかもうる星やつらと同時連載で両方ともアニメ化されるほどの大人気


27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:15:36.80 ID:ZibRjnWF0

>>7
才能に溢れてた人は年齢関係無く名作描けるいい見本


227: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:20:04.19 ID:oqapfe3v0

>>27
池田理代子がベルばらかいたのは24歳だったな


10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 08:58:32.15 ID:u/xzIFWg0

五代くんとのSEX後、顔の艶が良くなり腰に張りが出る響子さん


14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:04:16.62 ID:iblReI/50

>>10
五代くんとセックスしたあとはいきなり気を許して女になる響子さん今見るとリアルすぎる

甘えてスネたり完全にメス化


38: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:21:27.35 ID:eTo+nqvD0

>>14
中学の頃に読んで、響子さん急に態度変わってやんのwって思ってた
高3の時に初めて当時の彼女とやった後に、コレって本当アレだ!って実感できたw


589: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 21:55:07.17 ID:Lxypf2pK0

>>10
最終巻はしこりまくったよね


606: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 22:40:24.00 ID:YStsaRND0

>>589
よく観ると響子さんは額に汗かいてる
よほど良かったのかな
響子さんの生おっぱいはそれほど大きくなかったな


617: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 23:38:14.28 ID:taR/47CU0

>>606
あれは五代が一方的に果てたと解釈したがな
「響子さん」は連呼してるのに
「五代さん」は一回もないからなw


620: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 23:49:52.14 ID:ssn0F3kN0

>>617
w
アレに集中してる時は言葉少なくなるもんよw


643: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 02:05:42.08 ID:dVa2ZM5V0

>>617
そういえばそうだな
五代は一回立たず失敗してるから響子さんは気が気じゃなかったのかな


683: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 09:53:42.27 ID:rKVZ7jqS0

>>643
呼び込みに
立たなかったんか?
みたいなん言われてたの笑ったわ


13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:03:19.96 ID:2EvrWGj60

子供ながら現実味が全くない話だと思っていたら、二十歳位の子供が描いていたのか


24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:13:33.85 ID:q6dm3eAM0

高校生の時に読んでたが、このシーンは漫画で初めて
ボロ泣きした
明らかにこの漫画の影響で年上好きになった
大学生の時に一刻館に近いような古いアパートに住んでたが、大家さんはお婆ちゃんだった
めぞんよりは「大家さんと僕」に近い生活だったなw


25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:13:49.70 ID:GU4VHDys0

めぞん一刻の連載を23歳で始め29歳で終わらせた高橋留美子


26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:15:21.21 ID:iblReI/50

正統派の恋愛コメディ漫画で主人公ふたりとも非童貞・非処女ってのも珍しい

男なんてトルコ風呂が初体験だし、オナニーしてるとこまで描かれてなおかつヒロインとの初夜でインポ

女性作家だからか


31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:17:11.13 ID:C2mkVLFK0

ノラ・ジョーンズとのコラボ動画はよくできてた



35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:18:41.68 ID:GU4VHDys0

アニメだと音無響子の性格が原作よりマイルドになったんだよな 


37: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:21:23.32 ID:MIEo00Wk0

管理人さんじゃねえな、うちの響子さんら


39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:21:34.98 ID:rylXcoBV0

五代って高身長でイケメンで大卒だしなにげにスペック高いよな。


48: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:26:05.91 ID:dpGVvxek0

>>39
バブル時代に就活で苦戦してるとかロースペックだろ


104: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:52:48.88 ID:Z5vEAUGm0

>>48
漫画(原作)はバブル前年の1986年で終了。
時間軸なら就職は1983年とか1984年ぐらいの話だと思う。


799: 名無しさん@恐縮です 2021/05/16(日) 11:09:36.46 ID:/3KaAfS00

>>104
『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)誌上において、創刊号である1980年11月号から1987年の19号にかけて全161話が連載された。


51: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:26:43.86 ID:HQYUSl6c0

パチンコ景品の缶詰あたまに投げつけて殺そうとしたがなw


58: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:29:36.51 ID:9yHdS27N0

>>51
響子さんも五代もパチンコ打ってるシーン多いよね
時代を感じる
留美子自体がパチンコ大好き人間らしい


289: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:14:22.13 ID:xZ8iHAzR0

>>58
当時は男の趣味であるパチンコにひとりでいく女性は強く新しい女性像だった


52: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:27:40.21 ID:CsFdNxly0

二階堂って数列を完成させるために無理やり登場させられたキャラだよな。


71: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:38:26.01 ID:xNa3FZp70

>>52
作者も連載終了後に「二階堂君には申し訳無い事をしたw」と言ってたな


55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:28:45.29 ID:rylXcoBV0

ちなみに登場人物の現在の年齢

音無響子 62歳
五代裕作 60歳
七尾こずえ 59歳
三鷹瞬 66歳
八神いぶき 57歳
音無郁子 53歳
一の瀬賢太郎 50歳
三鷹メイ&モエ 34歳
五代春香 33歳


72: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:38:47.40 ID:KyDWhh++0

>>55
そろそろ孫世代の話が作れそうだな


66: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:35:54.86 ID:Wi9XkAOh0

マ・メゾン


68: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:37:34.13 ID:jXxW+ZPK0

>>66
かつての恋愛漫画やドラマで王道だった
すれ違いネタは携帯の普及により一気に廃れた


69: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:37:43.62 ID:w4TzY4xD0

トルコ風呂 キャバレー ピンク電話 共通一次
東京〜大宮間が未開通の頃の上越新幹線


79: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:42:57.40 ID:IX6ENZn00

やらせてくれないのにヤキモチを焼く女
地雷でしかない


85: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:46:13.39 ID:qE9QzebO0

ゴールデンウィークに読んだが普通に名作だった


87: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:46:51.15 ID:bFhI0zjr0

手も握らせないくせに嫉妬しまくる糞女


89: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:48:02.61 ID:DYDKfr9p0

今リメイクとかでもしめぞん一刻やったら管理人さんはマンさん達にフルボッコにされて炎上しちゃうだろうなw


91: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:48:23.32 ID:HQYUSl6c0

漫画の響子さんのほうが人間臭くて好き。仕方ないんだろうけどアニメは美化されすぎ


103: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:52:37.58 ID:bFhI0zjr0

あんなもの五代が響子を押し倒したら終わる話ですよ!


109: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:54:40.35 ID:iblReI/50

>>103
それ誰だっけ


115: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:59:17.37 ID:Z5vEAUGm0

>>109
バヤオ


106: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:53:09.93 ID:qjHHZ/DK0

「1日でも長生きして」というセリフのために何年も連載してたんだと思うわ
漫画史に残る名セリフ


110: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:55:01.19 ID:Q6r1iU550

CRめぞん一刻名機やで
オリアニとかあって演出見ごたえある
下のは結婚披露宴

https://youtu.be/z2yNbhOB1LU


201: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:51:11.41 ID:HQYUSl6c0

>>110
このシリーズは原作漫画版権でアニメ制作してるから価値があるというか分かってらっしゃるwただそのせいでアニメの楽曲使えないけど


130: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:05:02.34 ID:Vg0iuNy30

お願い私のことだけ考えてって台詞あったと思うんだけど
ああこれ女じゃないと出てこないなあって思ったの覚えてる


135: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:06:22.72 ID:tH7zbkAD0

五代のアホ五代のアホ五代のアホ五代のアホ五代のアホ五代のアホ五代のアホ
死んじまえ死んじまえ死んじまえ死んじまえ死んじまえ死んじまえ死んじまえ


148: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:10:47.13 ID:KMp6qNGO0

めぞん一刻を観てると
倉本聡の前略おふくろ様に相当影響受けたのがよく判る


158: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:17:28.36 ID:wcAodBx/0

身体を許す事も無く何年も両天秤にかけた末に三鷹を捨てる
何気に凄い事してるわw


169: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:26:47.43 ID:EPTNmIBr0

商店街がけっこうメインで出てきたり昭和の風景もいいなあ。
モチーフは西武新宿線だと思うけど、たしかに西武線の駅前って
あんな感じだなあ。全体的にこじんまりとしてて。


171: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:28:00.38 ID:jsMx8MD+0

隔週だった頃のスピリッツは輝いていたな…


176: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:30:58.86 ID:u9VK2D5K0

朱美さんに「あんたみたいなめんどくさい中古女から男盗るほど暇じゃないわよ」と
言われてスカっとした読者も多いだろ


197: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:47:03.90 ID:DXOa0R4D0

>>176
管理人さんが泣きながら出て行こうとするのを
脚で止めてハンカチで涙拭いてやってんだよな。
厳しいけど優しいお姉ちゃんって感じ。


220: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:13:12.81 ID:YJ4IwPJG0

>>176
たった一コマで完璧に株を上げたキャラクター。


225: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:19:48.84 ID:j1YaugBz0

>>176
「ろくに手も握らせない男のことで、泣くわわめくわ、どうなってんの。
あんたみたいな面倒くさい女から男とるほど、あたし物好きじゃないわよ。バカ。」


190: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:41:47.25 ID:lwA20H2Z0

めぞん一刻  総集編
https://www.youtube.com/watch?v=Gy3BMGPoYRM


202: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:51:16.23 ID:KMp6qNGO0

本人が全く自覚してないけど、プライドの塊である響子に
それを諭してやる朱美は阿婆擦れを装った親切の塊ってくだりだったな


216: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:08:01.52 ID:5emRpDu10

それこそ五代が響子さんより長生きしたアフターストーリー(正確には娘春香と響子五代のその後を年老いた五代が回想してるって感じだけど)は普通に泣けたけどよりによってパチンコでやったんだよな…
ご丁寧に約束の向こう側ってタイトルまでつけて


222: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:15:38.44 ID:K9vFHtJq0

「どうせ私は意固地な後家です!」
「あの色餓鬼!」


254: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:42:06.23 ID:NEpKXwpO0

>>222
自分を棚にあげてこれはひどいw


223: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:15:44.72 ID:Y/6Ju3kQ0

リクエストが多いようだから貼る
朱美さんの名場面
no title


246: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:33:54.36 ID:47jDQXcs0



250: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:37:49.33 ID:pPLlisx/0

アニメ全96話かーいまじゃキツイなw


684: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 10:08:56.58 ID:aB4fi2MN0

>>250
うる星やつら舐めんなよ


265: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:49:59.39 ID:1H6fR57/0

やっぱあのセックスシーンだよなぁ
つか、五代はよくこんな面倒くさい女と結婚したよな


276: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:02:07.20 ID:2ZSdGwk30

作者がこれを20代で描いたと聞いてびっくりしたよ。
子供の頃にアニメで見た時も面白かったけど、いい大人になって読み返してみたら、響子の親の気持ちや死んだ人をずっと思う辛さが胸に染みるようになった。


280: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:06:39.29 ID:OR5YK1aX0

>>276
名作ってのは脇役も丁寧に描かれてるんだよな。


295: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:23:52.03 ID:9/r836cG0

主人公は響子さん

五代くん目線だと、めんどくさい女に振り回される情けない男の物語だが、
響子さん目線だと、辛い悲しみにくれた女が深い愛に包まれる幸せの物語になる


298: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:26:03.10 ID:DXOa0R4D0

>>295
主人公は五代くんだよ。作者がインタビューで答えてる。
でも話の主人公って意味なら最後は響子さんの物語になってたね。


296: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:23:55.20 ID:aCl84WgB0

セックスしてから豹変 まさしく地雷女・響子


303: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:28:18.84 ID:TwjXfAMp0

当時は連載長かった気がするけど今だと7年くらい大したことないな
時間経過が現実と同時進行だった


310: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:34:02.21 ID:zZqGR5Uo0

>>303
小学生の頃読み始めた自分が終わる頃は高校生になってた


311: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:35:17.68 ID:VWUTPNkf0

中途半端に短縮された映画とかじゃなく
バブル期の金がありまってる時に
ドラマでやってたら名作になってたかもな、東京ラブストーリーみたいに


330: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:52:17.48 ID:QJ3WJlQ00

この話は携帯電話など無かったころの古き良き時代のおとぎ話なのだ
30代以下の若造どもには判らんだろうし判ってほしくもない


337: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:59:51.70 ID:DXOa0R4D0

墓参りシーン泣くだろこれ

no title


388: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 13:27:15.36 ID:rNX4gfOg0

男性の保育士がこんなに増えるとは
時代先取りだったなw


443: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 15:05:24.68 ID:EUqcUrT20

響子さんの畜生行動で打線

1中 五代くんを二階から突き落とし骨折させる
2遊 入院中の五代くんを階段から突き落とし再骨折させる
3右 五代くんを試験に遅刻させ留年に追い込む(未遂)
4三 三鷹さんを振り回し望まぬ結婚へと追い込む
5一 家出して帰ってきた五代くんを「部屋は全て埋まっている」と閉め出す
6左 風邪で寝込んでいる五代くんの部屋で暴れ病状を悪化させる
7捕 「響子さんの味噌汁が飲みたい」と告白した五代くんに犬用の味噌汁を出す
8二 溺れかけたのを助けてくれた五代くんに噛み付く
9投 「この無職の甲斐性なしの貧乏人!」


448: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 15:08:38.79 ID:/1Yy8bHx0

>>443
ほんまに畜生行動やわ、俺なんか勘違いしてたんかな…。


467: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 15:39:37.76 ID:mT8AbypX0

セックス中に旦那(故人)の名前を呼ぶとか最悪
五代君はこずえちゃんと結婚すべきだった


468: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 15:41:48.82 ID:Sgc1H2B30

子供の頃めぞんの面白さが理解出来なかったがおっさんになってようやくわかったわ


474: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 15:53:14.47 ID:Xa/lClpu0

>>468
俺は小6から読んでて
深いところはわからなくても
とにかく一刻館の楽しい雰囲気にハマった


479: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 16:07:10.18 ID:KMp6qNGO0

まあ普通に響子は地雷物件で五代だから耐えられただけの話
五代の忍耐と執着を愛でる物語


487: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 16:34:11.23 ID:K9vFHtJq0

管理人さんは自分に自信持ってる人だから
「私のどこが不足だってのよ!」と
呟いてしまう


498: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 16:52:13.98 ID:lwA20H2Z0

めぞん一刻 - Complete Music Box Disc 1
https://www.youtube.com/watch?v=9iMXaZ4GfM8


534: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 18:34:23.21 ID:kVmNMBAJ0

連載当時は、いつまでも進展のない話をダラダラダラダラやりやがってと大嫌いだったわ


554: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 19:34:16.53 ID:2vE3mtCF0

>>543
途中までスピリッツは確か隔週だった
五代くんがキャバレーでバイト始めた頃から毎週だったという記憶があるわ


535: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 18:38:04.01 ID:XZJs6KeB0

朱美さんはなんだかんだ言ってもいい女だったからな。
おっぱい丸出しで五代に接してくれてしょっちゅう添い寝してくれる。
おまけにベロちゅうもしてくれる。


552: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 19:18:14.82 ID:CFAXUXva0

ヤニカスばかり住んでるアパートだったな


553: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 19:22:33.96 ID:2Qg/lt0d0

>>552
作者本人自体がこれやし(デビュー直後)

no title

それにしても自画像が自虐すぎる。


556: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 19:45:37.16 ID:4fnZZyAG0

>>553
自画像ここまでひどく描く漫画家この人くらいでは?


559: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 20:02:20.65 ID:VWUTPNkf0

よくよく考えると、たった2歳しか離れてないんだよな
もっと離れてる感がありすぎる
響子さんが老けてるのか五代くんが幼いのか
やはり未亡人という先入観からくるのかなぁ


592: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 21:58:03.74 ID:hF9JMYFz0

アニメ見たことないけど、
五代くんは響子さんをオナペットにしている〜
私トルコに勤めてるの
をどう変えてだんだろう


594: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 21:59:16.33 ID:C1oNis3j0

深夜五代くんの声が聞こえる
おや……なんだろう
私は耳をそばだてる
響子さん………確かにそう聞こえる
息が荒いな
深夜、管理人さんの名を呼びながらなにをしておるのだろう
悩んでしまう


602: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 22:29:23.42 ID:OR5YK1aX0

>>594
昔の文学みたいな書き出しだな。


612: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 22:58:08.65 ID:rYQ7shYL0

中学の時授業中読んでたわ
もう1回読み直したいなぁ


628: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 00:09:16.29 ID:pkCqCfuE0

80年代をリアルに生きた人にしか分からない雰囲気があるよね


642: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 02:00:48.89 ID:XOUkpGsK0

今読むと八神が一番いい女


673: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 07:38:45.98 ID:icuEyWFf0

積極的な女性に言い寄られたい人生だった


696: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 11:42:36.47 ID:wb5Wb5nH0

当時スピリッツで原作読んでたから漫画しか知らない
いまからアニメ見る必要あるかな?


698: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 11:47:16.74 ID:5d3KBTOS0

>>696
無いよ。原作の方が面白い。アニメは打ち切り回避した後半は完結させること最優先にしててギャグ要素無くなり五代が全く妄想しなくなってつまらない


704: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 12:10:11.69 ID:zR2YzjfL0

>>696
原作を読み返す方が良い


702: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 11:58:32.25 ID:oYZ+hIMH0

隔週というか月2回の頃のスピリッツ連載時はのんびりしていたんだけど
週間になってからは一気に急いだ展開になっちゃうんだよな


713: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 15:03:56.12 ID:fb/2UpqT0

アニメ完全リメイクするなら
原作に忠実に進行させて絵柄も原作の初期〜中期辺りの絵柄でやってもらいたい
原作後期は柔らかすぎて駄目だな


714: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 15:09:54.91 ID:B3L2If4z0

週刊連載で作中の時間とリンクして
終盤のドライブ感が凄くて不朽の名作になった


718: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 16:42:17.63 ID:8wMH1QgL0

今こそ沁みるってことはないな
価値は今も昔も変わらんだろ
ただ携帯ないのと貧乏アパートなのが時代感じるだけ


723: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 16:57:35.02 ID:DrkjEP1D0

>>718
ただ今だともしリメイクやるならめぞん一刻よりはうる星やつらのが今風にアレンジしやすい気はする


725: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 17:09:49.95 ID:Ai6moGI30

二股かけてたクソ女


733: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 17:45:11.04 ID:fb/2UpqT0

>>725
考察サイトで読んだが結局音無響子は最初から五代オンリーで三鷹の事は潜在的に拒否してたらしい
三鷹に焼きもち妬いてない


741: 名無しさん@恐縮です 2021/05/15(土) 18:35:54.73 ID:HOoWzVfu0

五代君が童貞捨てようとしたエピ編集が止めたとか


784: 名無しさん@恐縮です 2021/05/16(日) 07:15:35.93 ID:u52+x7DD0

小学生の時このアニメ見てたら、音だけ聞いてた台所の母から「そんな辛気臭いテレビ消しなさい!」って怒られた
アラフォーの今なら母親がイラついたのもわかる


引用先: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620949734/




Posted by kingcurtis 固定リンクComments(5)アニメ | マンガ
Edit







コメント
この漫画読んだ辺りから、本当に好きな女の子と結ばれるのは稀なんだな、と感じるようになった青春時代。こずえちゃん派もたくさんいたけど。

倉橋奈緒子、佐倉恵 こっちタイプが良かったりする。

まどかさん?ありゃ、ガキの読み物だし。
Posted by 黒髪の長髪 at 2021年05月17日 11:07
響子さんをプライドの塊と評している人がいたけどちょっと違う。

響子さんは、真実の愛はただ一人の男性だけに向けられるもの、亡くなった惣一郎さん以外の男性を愛したら自分の惣一郎さんへの愛が嘘になると思い込んでいた人。
だから自分にありったけの好意をよせてくれる五代くんのことは好きなのは自分でもわかっているのに、五代くんと公然と付き合い、恋人として結婚相手として認めることは惣一郎さんへの裏切りであり、惣一郎さんへの思いが断ち切れない限りそれ以上進めなかったのだろう。
五代くんとの関係が進展する中で、五代くんが惣一郎さんの墓前で「始めたあったときから響子さんの中にあなたがいて、そんな響子さんを自分は好きになった。だからあなたもひっくるめて響子さんをもらいます」との言葉を耳にしたことで、そんな五代くんと巡り合ったことで惣一郎さんへの自分の愛が嘘にならずに自分も新しい幸せを手に入れてよいのたのだと救われたのだと思う。それはプライドというより純愛であり、その響子さんの純愛のジレンマを救ったのが五代くんの包容力のある愛情である。
Posted by ななし at 2021年05月17日 12:02
実写版に触れる人ナシ。。
Posted by お寿司大好き at 2021年05月17日 13:05
 ↑ 
実写版を劇場で観たけど、同時上映だった『ア・ホ―マンス』のほうが、まだ面白かった。
Posted by S at 2021年05月18日 08:59
お墓のシーンのセリフは101回目のプロポーズでも使われている。似たような感じで。
Posted by ムムム at 2021年05月18日 18:57
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。