2021年03月30日
【映画評】ガールズ&パンツァー 最終章 第3話

最終章の復習はネトフリで観られるよ!(アマプラは有料)
乗りかかった船なので勿論ガルパンは全6話最後まで劇場完走する意気込みですが、ガルパンと同じく全6話でひっそり劇場公開されていた「プリンセス・プリンシパル」はなんかモヤモヤする。TVアニメ版は熱狂して観たクチですがだからといって続編を劇場で6話も観るか?普通に2クール突入+90分尺の劇場版公開するか、12話にばらしてオンデマンド化すればみな幸せになるのに。案の定観客動員数もガタガタの模様で(統計上ゼロみたいな)いい作品なのにああ勿体ない。ガルパンとプリプリではそれまで築いたマーケティング的礎が違うだろうに。大きなお世話ですが製作委員会が最後まで完走させるのだろうか?
ストーリー
冬季無限軌道杯第2回戦。勝利のため、あらゆる「突撃」を駆使した戦法で迫り来る知波単学園に、大洗女子学園は大苦戦!ジャングル、そして夜戦という環境の中、 追い詰められたみほ達に逆転の一手はあるのか?
他校の試合も見逃せない!サンダースvs継続、黒森峰vsプラウダ、聖グロvsアンツィオの試合の行方はもはや予測不能!?それぞれに白熱する試合模様!勝利をつかむのは、果たして――!?
プロ野球開幕日と被る公開初日に観に行きましたが、よく訓練されたガルパンおじさんで場内はかなりの込み具合。2年前にこんなエントリー書いていましたがまさかの的中!
【映画評】アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場:Birth of Blues
待望のガールズアンドパンツァー「継続戦争編」実写化(嘘)
アンノウン・ソルジャーでは描かれなかった白い死神シモ・ヘイヘ、俄然興味が湧きました!
対する赤軍はザイツェフを描いた「スターリングラード」も面白かった。イーストウッド監督作「アメリカン・スナイパー」も面白かったね。最終章第4話で白い死神がどう料理されるか楽しみ。
満足度(5点満点)
☆☆☆☆
コメント
ガルパンおじさん達は白い魔女の戦車が何かが気になるようです。後半わざと実況モニター写してなかったようだし。
史実からIII号突撃砲説が有力だけど大洗も持ってる戦車をわざわざ隠すかなぁってことから別の隠し玉を期待したい。
史実からIII号突撃砲説が有力だけど大洗も持ってる戦車をわざわざ隠すかなぁってことから別の隠し玉を期待したい。
Posted by licca at 2021年03月30日 12:22
Tジョイ博多でガルパン観ずにARIAみた私はマイノリティなんでしょうか?
ちなみに故川上とも子の代役のサトリナに違和感は感じなかったことを報告しておきます。
ちなみに故川上とも子の代役のサトリナに違和感は感じなかったことを報告しておきます。
Posted by ブラックボックステスター at 2021年03月30日 23:51