2021年02月25日

【ヒュンダイ ジェネシスGV80暴走事故】日刊ゲンダイ feat.国沢光宏評論家「ヒュンダイ以外の車ならタイガー・ウッズは命を落とした」「ヒュンダイ車の安全性が証明された」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 



現時点ではメカニカルトラブルなのかドライバー側の操舵ミスなのかは不明。とはいえハンドリング欠陥による「ジェネシス暴走事故動画」見たばかりだったので血の気が引いた。韓国勢ちょっと落ち着け。

【日刊ゲンダイ】タイガー・ウッズの命を救い注目 韓国現代自動車「ジェネシスGV80」 別の車であれば命を落とした可能性も… [Felis silvestris catus★]

1: Felis silvestris catus ★ 2021/02/25(木) 07:26:02.97 ID:CAP_USER9

https://news.yahoo.co.jp/articles/792ba39b84d749e570445fb14dc8de7b500f0ccc
 命に別条がなかったことが不幸中の幸いだ。米ロサンゼルス南西部で23日、自ら運転する車で事故を起こし、救急車で病院に搬送された男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手(45)。保安当局の発表によると、ウッズ選手は足首の骨折のほか、脚の2カ所の骨が折れ、そのうち1カ所は複雑骨折だったという。

タイガー・ウッズの前妻が“4割引き”の30億円で大豪邸を売却

 米メディアの報道によると、事故が起きた現場は、高級住宅街パロスベルデスを南北に走るホーソーン・ブルーバード上の下り坂で、道路脇の草むらに横転した車はボンネット部分がつぶれて大破。車にはウッズ選手が1人で乗っていて、巻き込まれた車はなかった。ロサンゼルス・タイムズ紙は捜査関係者の話として、車が猛スピードで走行し、制御を失ったと報じている。

 ボンネットが大破するぐらいだから、よほどスピードが出ていたのだろう。よくぞ助かったものだが、この事故で注目を集めているのが、ウッズ選手の命を救った韓国・現代自動車の高級車「ジェネシスGV80」だ。

 同社が2015年から立ち上げた高級車ブランドで、すでに北米や中東などで販売。フォルクスワーゲングループでベントレーなどを手がけたデザイナーが現代に移籍してデザインを担当。ボディーは高い耐久性と衝突安全性を兼ね備えた仕様になっているという。
別の車であれば命を落とした可能性も…

大破したT・ウッズの車、韓国・現代自動車の高級車「ジェネシスGV80」/(C)ロイター

 自動車評論家の国沢光宏氏がこう言う。

「『ジェネシスGV80』というのは日本車のトヨタで言えば高級ブランドのレクサスのような存在。衝突安全性でもメルセデスやBMWに決して引けを取らないでしょう。別の車であれば命を落とした可能性もあります。ウッズ選手は両足を骨折していると報じられていますが、これは相当なスピードが出ていたということ。というのも、ジェネシスクラスの高級車になると、通常のエアバッグに加え、足元の膝の部分にもエアバッグを装備している。衝突時に下半身のけがを防ぐためです。それなのに両足が損傷したということは、おそらく100キロ以上のスピードでぶつかったのではないか。私もウッズ選手が事故を起こした場所を走行した経験がありますが、通常であれば速度をあまり出さない一般道です。曲がりくねっているため、居眠り運転も考えにくい。そんな場所で、なぜ、猛スピードを出していたのか」

 一刻も早い復帰が望まれる。
【関連記事】



540: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:19:03.22

>>1
そらこんなクソ仕様

329 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2021/02/24(水) 14:22:58.32 ID:v0g8eFB4
まとめ
FFミッドシップを採用
(エンジンをタイヤとタイヤの間に配置する技術、エンジンが後ろに下がるためにレイアウトに工夫が必要となりエンジンマウントが通常の物では足が破壊されるリスクが高いので対策が必要)
ベントレーの運転席配置をそのまま採用
(ベントレー・ベンテイガのパクりだが相手はちゃんとエンジンを前よりに配置している)

ようするにミッドシップなのにミッドシップ用のレイアウトではなくそのままパクったため足が押しつぶされた

これが結論

377 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2021/02/24(水) 14:28:49.89 ID:v0g8eFB4
いやだからさ
構造がやばいのよ
これ足のすぐ前にエンジンがあるんだぞ
no title

これをみろ限界まで運転席に近づけてる
これはもう足がつぶれるの前提のレイアウトだ
no title

no title


750: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 10:25:52.05 ID:M2eMcqoR0

>>1
真実を書いていますね。
仮にこの車が日本製だったらタイガーウッズ氏は死んだいました。
韓国製品は本当に素晴らしいです。


10: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:27:58.89 ID:NObp4WLJ0

別の車に乗ってたら事故ってなかったのに


17: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:28:40.57 ID:hgfKtjB10

国沢っていっつもこんなコメントするな
プライドないんか?


589: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:37:17.01 ID:Y5ebczaO0

>>17
て言うか、まだ車の検証も終わってないのにこんなコメント出して大丈夫なんかこいつ
車が原因ならチョンダイはもちろん、自分も終わるって危機感無いのかな
車が原因の可能性も十分考えられるんだけど


27: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:30:30.13 ID:YNFUAVex0

求められるコメントが出来る雉沢先生


29: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:30:59.74 ID:tzIWcuQs0

また提灯記事かよ。こんなん証明のしようがないわ。


42: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:33:20.52 ID:xBmGbIsB0

「私もウッズ選手が事故を起こした場所を走行した経験がありますが、通常であれば速度をあまり出さない一般道です。曲がりくねっているため、居眠り運転も考えにくい。そんな場所で、なぜ、猛スピードを出していたのか」


地元のおばちゃんが「しょっちゅう事故があるから驚かない」ってインタビュー受けていたぞ


44: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:34:35.99 ID:qoLMiy2n0

よくもまぁ思ってもないことを書けるよな
金の亡者ってエグいわ


45: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:34:59.18 ID:B/pwKltD0

他の車なら、粉砕骨折にはならんでしょ
でもどうするんだ、選手生命終わったぞ


50: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:35:59.81 ID:NEzm4Jlz0



これを見ても安全な車だと思えるなら乗ればいいと思うよ


484: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:02:21.39 ID:LT2Otb6h0

>>50 ジェネシスじゃなかったら、そもそも暴走してなかったんだろな。


594: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:38:25.78 ID:DJefvFsn0

>>50
マジかこの車
関連動画もこの車の事故動画ばかり


596: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:40:57.83 ID:ZMvtlppY0

>>50
こんな動画がポンポン出てくるとはヤバいやん


611: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:45:18.92 ID:ks2rOaOM0

>>50
怖すぎ
車がリアル飯塚やんけ


629: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:50:38.48 ID:5OcIQ2OZ0

>>50
今まで観た事故動画の中でもトップクラスの怖さがある
血の気が引く


777: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 10:34:01.81 ID:zwZANzIR0

>>50
これはひどい。
ドラレコでこれなら、人命奪われてるケース有るだろ。
完全にリコールもんでしょ。


67: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:37:56.16 ID:FJo3l4Uv0

雉も鳴かずば撃たれまいwww


69: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:38:06.58 ID:ZgkDd0Id0

笑った。
ものは言いようだな。
そもそも他の車なら、事故を起こしてないかも知れないのにな(笑)


70: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:38:08.64 ID:YNFUAVex0

雉沢は逆神でもあったな


72: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:38:26.63 ID:ihProoTu0

来年にはレクサスのCMであの時この車に乗ってたらゴルフを続けていたかもしれないって遠い目でタイガーが語ってそう


73: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:38:35.15 ID:4z3o1Wn50

非日本人が記事を書いてるとは思ってたけど
ここまで露骨だと苦笑いです


77: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:39:22.03 ID:B/pwKltD0

エアバック10個も付いてて役に立たないってなったんだけど


78: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:39:47.88 ID:WKd+HIUI0

現時点では車に瑕疵があったかどうかも分かってないのに車のおかげで命が助かったとか馬鹿じゃねーのか?


92: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:41:57.64 ID:V/2LbUM/0

ダイハツ・ミラだったら間違いなく世界の宝を失ってたな
韓国車のお陰で人類の財産が守られたわ感謝


108: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:44:31.27 ID:alc8HO4d0

>>92
ほんとだぜ
ミラだったら普通に目的地に着いてたしな


99: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:43:34.11 ID:5ndq3MhL0

ニュース映像でエンブレム見てベントレーかと思ったらヒュンダイのパクりか


269: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:12:37.49 ID:u6HaWuJh0

>>99
デザイナーがベントレー出身みたいだけど、よくパクリエンブレムのブランドに移籍したわ


106: 【櫻】 2021/02/25(木) 07:44:13.43 ID:OaNYA+Ad0

久しぶりに失笑した


111: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:44:48.15 ID:sBgLRhmC0

いやいや、普通の車はキャビンにエンジンが飛び出してこねぇってw


118: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:45:29.75 ID:meVpqvze0

>国沢光宏

こいつお金さえ貰えれば朝鮮贔屓でもなんでもする奴なんでしょ?
お金の為とは言え、こんな発言絶対にしないよ。
人間性がクズ過ぎる

こんなドクズにお金で朝鮮贔屓の意見を言わせるゲンダイ。
悪の連携は本当に見境なく最低最悪だな


133: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:47:30.08 ID:t6AlycC30

つーかウッズがこれ選んでるのがな


140: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:48:22.42 ID:qoLMiy2n0

>>133
選ばれたのです



タイガーウッズさん、足の骨が出た状態だった… スポンサーのヒュンダイから貸し出された車で事故
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1614165071/


135: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:47:59.41 ID:Hn+KrVLI0

まさに韓国人の思考やなw
終始この調子とはスゲ〜わ…


154: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:51:33.75 ID:k11RRlTL0

現代車ジェネシスGV80のこれまでの不具合またはリコール

・リアコンビランプの点灯が左右非対称
・遠隔スマート操作駐車補助機能異常
・エアコン作動時の冷却ファン騒音
・アンビエントランプ不良
・突如警告灯が点灯し走行不能
・走行中にカーナビ、ヘッドアップディスプレイ、その他カメラが作動しなくなる
・エンジンの激しい揺れ、突然の放電で走行不可
・走行中、突然炎上
・ブレーキが利かなくなる
・燃料ポンプの不良で走行中にエンジン停止


158: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:52:04.73 ID:lWigqntG0

そろそろジェレミーが何か言いそうだな
「ヒュンダイ・アクシデント」は名言だった


166: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:53:07.30 ID:UI4+2BBm0

こんだけポジティブにモノを考えられるのは才能だな 欲しくないけど


186: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:57:16.65 ID:8v5xpQUe0

【米国】タイガー・ウッズが乗っていた韓国車は安全性能抜群をうたい文句にしていたが大破してしまいウッズも大怪我を負ってしまった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614192190/


208: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:01:04.32 ID:odxhoyoD0

現場の映像を見ていないのか?

片側2車線の広い道路。
緩やか下りなカーブ。
制限速度は約72km/hと高め。
曲がりくねった低速のワインディングとは全く異なる。

壊れ方から見ても、せいぜい時速120km/h程度ではないか。
あまり出し過ぎると、今度は他の走行車と衝突してしまうからね。

居眠りや脇見でなければ、車の走行性能の低さだろう。
ちょっとハンドル切っただけでタコ踊りした可能性。


222: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:04:45.29 ID:/wCs1y1g0

つべの暴走動画見ると駆動制動系だけでなくステアバイワイヤもパーになってるのがあるな
低速で田んぼに落ちてるやつや商店街に突っ込んでるやつ


228: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:05:41.33 ID:4IBKE5D6O

韓国の記事で宣伝になった宣伝になったと大喜びしてたの見て感覚が理解できないと思ってたら同じ論調で伝える日本のメディアがあったとは…


241: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:07:48.33 ID:sDkTAmNR0

さすが雉さん、期待を裏切らない
タイガーさんが事故の詳細語り始めたら
一気に風向き変わりそうだけど


247: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:08:49.99 ID:B/pwKltD0

>>241
ブレーキ利かなくなったってなったら
アメの市場から撤退することになると思う


246: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:08:28.12 ID:tCvDs19S0

しかしダサい車だな
no title


267: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:11:31.38 ID:1pVnuJr50

ベントレーのエンブレム
no title


ジェネシスのエンブレム
no title


279: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:14:19.28 ID:LgTjXssw0

ホンダのエンブレム
no title


ヒュンダイのエンブレム
no title


288: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:16:00.03 ID:1iDRTPvo0

ベントレーの半額でベントレーのパクリ
を買えるという代物だが
金持ちはベントレーに乗った方が安全だった
というお話
タイガーはおそらくこれでもう選手生命は終わり
その損害額は何十億なのか何百億なのか
せめて先進国の車に乗るべきだったな


290: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:16:21.25 ID:xEZGSbTD0

ウッズ氏は現代がスポンサーとなって18〜21日にロサンゼルス郊外で開催された男子ゴルフのジェネシス招待で大会ホスト役を務めた。ロサンゼルスに滞在中、同社からGV80を借りて乗っていた。同大会で優勝したマックス・ホーマ氏も副賞としてGV80を贈られている。


301: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:18:13.40 ID:Q7m3thUk0

エンジンが飛び出して足を挟む

韓国じゃよくあるの?


302: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:18:15.30 ID:BYfxGiQA0

ジェネシスGV80がFRかAWDかしらんが

ペラシャが巧く折れずに
エンジンをつっかい棒にしてしまったのかね
そのためにキャビンを押し潰したか
フロントの大破の状況を見ると
スモールオフセットで衝撃喰らってたから
エンジンがキャビンの下に落ちなかったか
どちらにせよ、構造的にトップクラスの衝突安全性能ではないな

キャビンが潰れているのなら
足下のエアバッグ云々は関係ない


340: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:26:14.39 ID:sBgLRhmC0

>>302
画像だとAピラー以降のキャビンはしっかり残ってたよ
エンジンか変速機が下に落ちないで足もと直撃したんじゃね?
だとしたら欠陥構造だよ


318: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:23:05.09 ID:BYfxGiQA0

スモールオフセットで衝撃をくらったら

トヨタも同じ状況になっただろう

足元のキャビンを守れるメーカー少ないとおもう


404: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:38:17.07 ID:vtwYGoVI0

>>318
いや、他のメーカーはスモールオフセットもクリアしてる。

これはほとんど真正面から木にぶつかって、木を折ってるけど、エンジンが落ちずに車体に喰い込んだ。

救出もフロントウインドウを割って救出。

それだけでも大問題なのに、今度は無謀運転は無かったと発表し、データロガーが原因を探る一因と発表。

つまり欠陥車だった可能性が高まってきた。


417: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:42:47.55 ID:CssrI/5o0

>>318
今は軽自動車でもエンジンは下に落ちる


376: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:31:47.01 ID:zi5kcjdN0

記事の見出しが酷い

タイガー・ウッズの命を救い注目 韓国現代自動車「ジェネシスGV80」ってどんなクルマ?

ジェネシスのおかげで命が助かったと言ってるwww


380: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:32:28.99 ID:9bqvKKhf0

本気で事故翌日にこんな記事書けるとしたら金よりもクスリ漬けなレベル


396: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:36:16.43 ID:ZjuHaFQJ0

188 名無しさん@恐縮です 2021/02/24(水) 12:51:06.46 ID:D3qAgd7w0
エンジンルームが潰れたはずみで、エンジン一式が運転席の下から飛び出してきて
ウッズの下半身を砕いた模様。明らかに構造的欠陥ですよコレ


400: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:37:08.65 ID:9SvBZIhp0

自転車に負けるヒュンダイwwwwww

no title
    


427: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:46:13.13 ID:rxrJQ8oc0

監視カメラ動画はもう上がってる速度はどうってことないごく普通
https://nypost.com/2021/02/24/video-shows-tiger-woods-driving-before-california-car-accident/
国沢はただの情弱クソ間抜け


450: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:51:16.56 ID:0e7J5UZO0

>>427
前の車を追い抜こうとすらしない極々普通の運転
スピード違反すらしていないのが窺える

タイガーは善良なドライバーだったことが証明されたなこれ


481: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:01:40.86 ID:tCvDs19S0

>>427
普通のスピードすぎて吹いた


491: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:03:31.60 ID:pItg/UJ80

>>427
車間距離もスピードもまさに安全運転だな


682: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 10:08:59.72 ID:7pJMoxKU0

>>427
ちゃんと運転してるな
まーた薬か飲酒だろと思ってた。ウッズごめん
ヒュンダイガーとか言うつもりないけど
なんでエンジンがキャビンにめり込んだんだろ?
別の車だったら骨折しなかった可能性は考えないのかね雉沢さん


429: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:46:32.66 ID:MOKfOUfO0

普通の車が70キロで横転する訳がない
gv80はエンジンが大きく揺れる欠陥を前々から指摘されてた

事故の原因は走行中にエンジンが大きく揺れて
蛇行してしまい
直進しようとハンドル操作したが
うまく走らず横転
崖から転落大破となった

YouTubeで真っ直ぐ走らず蛇行してるgv80の動画がupされてるので興味のある方は見てみると良い


432: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:46:56.55 ID:FyYWilJN0

ボコボコだな
no title

no title


436: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:48:18.47 ID:rer3K8zm0

ゲンダイはほんとぶれないな
読者層が喜ぶ記事ってことなんだろし


443: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:49:36.90 ID:mgDIamp30

ウッズ選手、無謀運転の疑いなし 米警察当局

https://news.yahoo.co.jp/articles/8561dbf8f19f1c6a80475439a9825742ade8d518

【AFP=時事】米ロサンゼルス近郊で自動車事故を起こし、両脚に大けがをしたゴルフのタイガー・ウッズ(Tiger Woods)選手(45)について、地元警察当局は24日、無謀運転の疑いは持たれていないことを明らかにした


444: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:50:03.27 ID:K5TRdH9D0

タイガー・ウッズが事故した車「ヒュンダイ・ジェネシスGV80」過去に欠陥が問題に 韓国では出荷停止

https://buzzcutangler.com/news/9942/


無謀運転してないのにこの大事故
恐ろしすぎ


466: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:56:36.66 ID:L5q21L3R0

朝鮮人って無理筋な要求をかまして、着地点を有利にしようとするよな。ここじゃ明らかにメーカーの失態なのに、逆にメーカーのおかげといいはる。奴等は非難を受けたら反射的にお前こそ悪いとやるが、その行動パターン。


495: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:04:44.42 ID:YEO9Fdc/0

国沢て自動車板でもネタ扱いされてるお笑い芸人じゃねえか


498: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:05:19.58 ID:C/6WDXmo0

>>495
クリーンディーゼル詐欺に加担した糞野郎だからね。


499: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:05:48.57 ID:Vh8nFOhB0

現代、ウッズとは別件で
リコール報道が出てたな

いいCMになったな
今後、買う人がいるのか?


508: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:08:50.88 ID:pItg/UJ80

株価が落ちてる

世界の人はそう判断したってことだよ


509: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:09:19.92 ID:VZ+S2VZV0

足用のエアバッグが出てこれか


541: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:19:07.63 ID:sBgLRhmC0

>>509
あれはキャビン前部にヒザが当たるのを防ぐためのものだからね
そこからエンジン類が飛び出してきたらどうしようもないw
(普通は下に落ちるからありえんけど)


511: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:09:43.45 ID:1oAdl/VH0

ジェニファー・ロペスもマイケルシェンカーもジェネシスGV80乗ってる


557: 名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:24:08.46 ID:xayNfmC60

ツベで日本語で「ジェネシス 暴走」と検索するより
ハングルで検索したほうがより多くの暴走動画がヒットする
つまり韓国人のほうがジェネシスの怖さをよく知ってるんだよなw
日本のメディアやネットは提灯ライターや工作員が多過ぎる


引用先: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614205562/











コメント
法則VS雉www
Posted by アベガー at 2021年02月25日 11:52
昔から国沢さんの推す車は好きになれなかったけど今回の件で自分が思っていた事はあながち間違いではなかった事が証明された。
“重大事故”に繋がるリコールだらけの現代。
それは高級車だからと関係がない。
要するに企業体質がそういう会社なのだろう。
そんな会社の車を推すこの人が絶賛する車などはやっぱりこれからも信用が出来ない。
Posted by 名無し at 2021年02月25日 12:50
まあ、ヒョーロンカ御本人が所有していない地点で…
Posted by 名無し at 2021年02月25日 12:55
ホルホルした後に米国警察から現実を突きつけられ、地獄に堕ちるパターンとみた。
Posted by g at 2021年02月25日 12:57
証拠も検証もまだなのにいくらもらったかな地にオチたな
Posted by 謎のK国人 at 2021年02月25日 13:07
その前に、何故コントロールを失ったかを推理しろよ、この車がまともな動きを、運転ができないことは韓国国内で噂をされていた事を知らんのか?
Posted by 倭人 at 2021年02月25日 16:08
自爆装置・自動発火装置標準装備の車を日本国籍民は買わない
多分サヨクも買わないだろう いくら自動車評論家を工作資金で買収しても
品質には世界一と言っていいほど厳しい日本の消費者が買わなかった時点で(半島から祖先来たのすらも)その中身がわかる どうせハニトラか工作資金
東南アジアやアラブでは日本車の品質は絶大な信頼がある ジャングルや砂漠で故障したら命に関わるから そう言うところで一番売れてから偉そうにすりゃいいのに さすが半島(キチーランド)人
ウッズは日本国内で半島製の車ほとんど走ってない事実を知っていたのだろうか 自動車評論家の国沢光宏氏は自動車誌の編集時代から知ってるがまさかハニトラと工作資金で籠絡されていたのだろうか??米国で損害賠償裁判になって事実を明らかにしてもらいたい 半島はなんとか日本を巻き込もうとするだろうが無関係だから
Posted by 溺れる者(キチーランド)は糞をも掴む at 2021年02月25日 17:17
メカの解説で嘘書いてる奴(540 329)がいるな。

GV80はFRベースAWD。エンジンは縦置きで変速機はその後ろ。
前輪の駆動装置は左ハンドルベースだから変速機右側からでて
前のデフに向かい、そこからエンジンの下の方を通って2つの前輪を駆動。
基本レイアウトは普通で問題はそこではない。
Posted by aikobros at 2021年02月25日 17:28
何だ、雉か。
Posted by ななし at 2021年02月25日 19:29
嗚呼また雉が鳴いている。とうとうVWから切られて現代の世話になるところまで堕ちたのでしょうか?

そういえば未だに現代自動車のエンジンは三菱自動車ベースのものしか作れないらしい。さすがは走行中にタイヤ飛ばして人を殺すメーカーベースじゃねぇ。
Posted by ブラックボックステスター at 2021年02月25日 20:20
>「現代がトヨタを越えるとき」

で?超えましたか…
2012年の出版か…2012年っていやあ、悪夢の民主党政権最後の年。
日本企業は民主党政権の円高放置政策でボロボロに傷ついていたなぁ…
あのまま民主党政権が続いていたら、本当に現代がトヨタを越えてたかもねw
Posted by Q at 2021年02月25日 23:42
エンジン後方に持っていくのは近年の歩行者保護対応からわかるんだけど下に落ちないのはただの欠陥ですね、どうやって販売にこぎつけたのか不思議です。
評論家なんて元々灯篭持ちなんだからいまさらw
金もらってるか、それとも、、、まさかのなんとか教会信者だったらネタとしては面白いですねw
残念ながらトヨタ労組は悪夢の民主党政権を熱烈支援してるのが痛すぎる件
あの町で自民党のポスター見かけたことありません^^
早く原因解明見たいな
Posted by 名も無き友愛伝道師 at 2021年02月26日 12:47
国沢もほんと堕ちたものだよね。
まぁ、前々から金さえ貰えばって幇間だったけど。
Posted by aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa at 2021年02月27日 04:33
安全軽視して経済成長してきた国の車だもんなあ
Posted by k at 2021年02月27日 13:49
トヨタ労組、ついに立憲共産党損切りですかー?(^^)
Posted by 名も無き友愛伝道師 at 2021年12月03日 02:03
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。