2020年10月29日
ガースー「携帯電話代を安くしろ!」ソフバン・AU「値下げの代わりにサブブランドに高い新料金プランをひとつ追加しました!」

そもそも普通にスマホ利用する限り5Gなんかいらんし、月に20ギガも大量帯域利用するのは極一部のスマホ依存症だけだろ。菅さん完全に舐められている。メインブランドでもサブブランドでも構わないけど、大衆が望んでいるのは3ギガ以下の低廉プランだろうに。
【携帯】KDDIとソフトバンク、携帯値下げ対応プランを発表 UQは20GB3980円、ワイモバイルは20GB4480円 [trick★]
1: trick ★ 2020/10/28(水) 09:53:53.18 ID:CAP_USER
携帯電話大手 KDDIとソフトバンク 別ブランドで新料金プラン | IT・ネット | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201028/k10012684131000.html
2020年10月28日 9時46分
携帯電話大手のKDDIは大容量の料金プランを見直し、auとは別に展開する「UQモバイル」で、20ギガバイトで月額3980円とする新たなプランを発表しました。
通話のオプション料金や各種の割り引き、それに消費税を含まない金額で、来年2月以降、導入する予定です。
政府は、20ギガバイトで月額5000円を下回る国が多く、これまでの日本の料金は割高だと指摘し、政府の要請にこたえる形となっています。
ソフトバンク「ワイモバイル」も新料金
携帯電話大手のソフトバンクは、第2ブランドの「ワイモバイル」で、20ギガバイトで月額4480円とする新たなプランを発表しました。
各種の割り引きや消費税は含まない金額で、1回当たり10分以内の国内通話が無料となるプランで、ことし12月下旬に導入するとしています。
また、ソフトバンクは携帯電話の番号がそのままで契約する会社を乗り換える場合、現在3000円となっている手数料を、店頭とネットいずれの手続きでも、来年春をめどに無料にするとしています。
データ容量20GBで月額3,980円のUQ mobile新料金プラン「スマホプランV」を提供 | 2020年 | KDDI株式会社
2020年10月28日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4748.html
ソフトバンクの通信料金低廉化などへの取り組みについて | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
2020年10月28日
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201028_01/?sbpr=info
5: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 09:59:22.26 ID:HVhYevTL
1Gですむからどうでもええわ
6: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 10:03:15.76 ID:qksYhuC7
月1400円だからそれ以下で魅力的なプラン出してもらわないと恩恵ないわ
8: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 10:09:34.02 ID:5ZsZXLeP
>>6
そんな値段も払えないコジキは日本から出てけよ
10: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 10:13:52.01 ID:Hggk7xqa
携帯料金値下げだ!って騒いだ結果サブブランドに高いプランがひとつ増えただけw
29: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 11:08:12.82 ID:fA5KPSga
>>10
だね。ほんとそれに尽きる。
これなら、家族割等があれば上のブランド、つまりauやソフトバンクで更に大容量のほうが安くなる。
結局メインキャリアでしょ?という流れを作るための価格設定。
なんでそもそも「20GB、5,000円」が独り歩きしてんだよ。
キャリアってのは本当にクソだわ。
まじでクソ。
124: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 13:30:37.22 ID:yNZI3fZk
>>10
そろそろ本気で、国民の財産である電波で許認可事業やってて國光舐めたらどうなるか思い知らせた方がいいのかもしれないなあ
213: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 22:29:54.08 ID:P530YbAL
>>10
本気でこれで済ませようとしてるなら菅政権に喧嘩売った格好だよなぁ
これじゃ値引きになってないから業績に影響ないしキャリア以外誰も徳してねえ
(´・_・`)
何のためにdocomoがNTTに吸収されたのか〜
218: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 23:39:30.54 ID:N1rt2lT1
>>213
だって総務省が出したデータだと、低用量プランは諸外国並み(だから値下げしなくていいよ)ってことなんだもん
なんとか高いと槍玉に挙げることができたのが、20GBだけしかなかった
他にも総務省は直接的な値下げは求めず、方向性だけを示すみたいなことになっているし
事実上、ドコモが新料金プラン?サブブランド?を発表すれば、この話は決着するし、菅の「手柄」になる
222: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 01:06:35.21 ID:AmtVLvZR
>>218
手柄でもこれじゃ支持率なんか上がらんだろ
しかもこれが1番目の手柄じゃ改革笑もたかがしれてる
12: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 10:22:52.91 ID:S5fq1qsF
利用者とガースーをなめきった武田総務省とキャリア談合プラン
14: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 10:28:41.70 ID:vZs1HKM0
どのへんが値下げプラン?
これで安いと言うのなら流石に頭がおかしい
消費者を舐めてる、日本人と内閣の足元を見ている
245: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 08:15:42.79 ID:zjsEcU6S
>>14
総務省が海外と比べて高いって言ってきたのが20GBの価格帯。それに対するキャリアの当てつけ。
19: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 10:40:32.53 ID:FPEpr4QZ
今回は総務省のチェックが入るからね。
小手先だけの値下げは是正される。
てか、これだけ言われてるのにキャリアは本当に競争原理を働かせるつもりゼロだな。
22: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 10:46:03.69 ID:4JxEH1Ko
天井を下げるんじゃなくて底を下げろよ
契約者の通信使用料分布ってどうなってんのよ
24: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 10:53:42.35 ID:v0uF3jWX
うーんやっぱり税抜表示詐欺か。ココも見事に予想されてたな。
菅先生、やっちゃってください!
32: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 11:10:59.60 ID:fA5KPSga
すだれハゲも武田とか言うよう知らん大臣も、駄目すぎて泣けてくるわ。
キャリアに弄ばれてる。
40: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 11:29:58.20 ID:jnLFZCYk
なんの値下げでもない
既存のプランを4割下げろよ
189: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 18:10:50.99 ID:GRrqq2xi
>>40
ほんこれ
20〜30%でもいい
既存プランを値下げしてほしい
43: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 11:33:30.97 ID:FiLrjVfE
WiFiあれば5ギガで充分
1800円でやれるやろ
48: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 11:42:13.97 ID:YSQHJfhN
サブブランドじゃなくて、メインブランドのほうで2〜3ギガまででカケホーダイを月2980位でやって欲しいんだよ
菅が言わんとしてるのはこっちの意味じゃないの
49: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 11:44:20.11 ID:S5fq1qsF
>>48
それなら月1500円ぐらいにしなくっちゃ
51: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 11:47:30.47 ID:xqvhNLyM
まだ高いもっと下げろとほざいているのは、仕事もせずにネットばかりやっているお前ら無職ニートだけ
55: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 11:52:27.93 ID:iWKV/ZC4
>>51
値下げすらしてないけどなぁ。
ただ単に20ギガプランを作っただけじゃんw
59: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:02:57.18 ID:G+tG+kSV
UQが今回のプランを発表したら安くなった?
64: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:08:31.42 ID:S5fq1qsF
>>59
肝心の5GB辺りは値下げ無しの常習詐欺プラン
大多数の利用者にとって20GB値下げなんかどうでもいいんだよ
67: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:11:55.30 ID:exkwtDL4
ぜんぜん、安くなってないような
71: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:18:30.97 ID:iNmjKJ8G
いつも通り、これじゃ無い感がハンパない
77: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:27:39.63 ID:J2qVDu4h
まずスマホで20GBって何に使うんだよ
242: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 07:46:28.53 ID:HSKShnmO
>>77
エロ動画で余裕だろ
78: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:27:42.39 ID:Qv0nupuU
これは自宅や会社、学校ではWi-Fiだから数ギガも使わないって人たちにはなんの恩恵も無さそうだな
86: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:36:04.33 ID:UhYz3RCj
ワイモバとUQで悩むのは通話するかしないかただな
一月に数回しか自分から電話掛けない人間ならUQが良い
後はワイモバは留守番電話が無料、UQはデータ繰り越しありがメリット。
やはり通話しないならUQ、電話そこそこ掛ける人ならワイモバだな
87: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:37:22.46 ID:UhYz3RCj
UQもワイモバも両方使ってみたけど、データ通信の品質的には24時間一切問題ないな
94: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 12:59:58.80 ID:WvF4qENt
値下げがどうこう言ってたが何処が値下げなのか全くワカラン
所詮は政府とキャリアのプロレスごっこ?
97: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 13:01:38.81 ID:RoMLPr+r
値下げじゃなくて微妙な新料金プランを追加しただけじゃねーか しかもサブブランドだけ
103: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 13:08:05.09 ID:g+KachyG
一番安いプランをもっと下げろや
128: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 13:32:51.47 ID:eRoCsQer
4割値下げの根拠が、20G五千円だったから、自業自得
キャリアは実は現行で安かったでしょということに落ち着かせたい
133: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 13:40:13.40 ID:hCZg7iYN
結局、下のブランドの高価格帯を作っただけ。(笑)
163: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 14:46:28.28 ID:AQNNculU
>>133
これ
大半のユーザーが使うプランは全然料金下がってないよな
20GBも必要な人なんて全体の2割もいないだろうに
165: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 15:03:38.51 ID:evcvybIE
>>163
元々の根拠はこれなんだよ
https://iphone-mania.jp/news-298870/
20GBだけ異常に高いからなんとかしろというのはコレな
これ調査にカラクリがあって、各国シェア大手上位4社の中で一番安いプランで比較することになってる
2GBと5GBはワイモバイルのプランが対象になってるけど、20GBはドコモのプランが対象になってる
だから「サブブランドに20GBのプランを作れ」というのは総務省的に非常に正しい
来年は楽天モバイルのプランで比較するだろうから、「4割下がりました。キリッ」と発表するはずだよw
167: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 15:19:53.67 ID:3hb/xxQ6
サブブランドの高いプランが増えただけやん
余計なことするなよ
ライトユーザーにしわ寄せが来るだけだろうが
168: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 15:20:05.45 ID:hwkIeNXU
UQモバ 4378円/月(税込)
ワイモバ 4928円/月(税込)
念のため
172: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 15:26:42.07 ID:rgee5h4B
>>168
それにかけ放題は別料金だしなあ。
高すぎて話にならないわ。
170: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 15:23:10.98 ID:DYX/WGVE
スマホプランSに節約モード1メガにすれば全てうまくいくんよ
最近なんか10メガ使う事ないもん
183: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 17:24:11.45 ID:99/eGoSW
>>170
完全同意
ライトユーザーとかお年寄りなんて動画をはじめとする高速通信必要としないんだから
スマホプランSやデータ高速プランの低速モード最大1Mbpsに引き上げるかが料金値下げの肝だったがやはりと言うか実現しなかった
政権のスマホ料金値下げなんて茶番だよ茶番!!!
173: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 15:40:31.33 ID:f9f2T4t6
ガースー舐められたもんだな
177: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 16:26:46.25 ID:aTqlIDyv
楽天モバイルがあるのに
178: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 16:37:11.90 ID:WvF4qENt
>>177
もう多くの人がタダでもいらない品質と判断してるんじゃね?
179: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 16:43:17.94 ID:grKPjWMS
現行契約のまま一律20%程度の料金引き下げを政府は考えていたんじゃないの?
198: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 18:49:14.36 ID:AQNNculU
>>179
ヘビーユーザー向けの最高料金のとこらだけ下げて
マジョリティのプランは一切の値下げなしだからな
これで値下げしたとか言うなら、まじで舐めてるわ
193: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 18:33:25.78 ID:0LAMy87h
菅政権は何をしたかったのか
国民の笑い者になっただけ
194: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 18:35:15.34 ID:YsXmJPP6
サブブランドに高価格プランが新設されてワロタ
さすがに今の3社舐めすぎやろwww
今まで眼中になかったけどマジで楽天に頑張って欲しくなってきたwつかもう応援するわ
210: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 21:07:43.20 ID:Tu9k/ze8
ゴチャゴチャ言わんと 1000円/月のライトユーザー向けプランを早く発表しろや。
1000円/月プランを出して来たら ガースーを評価する。
221: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 00:40:45.53 ID:f89ffZnV
全プランあと千円値下げしてくれ
3GB 980円
10GB 1980円
20GB 2980円
これならみんな喜ぶ
226: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 03:37:31.59 ID:O9g7rJMr
大多数は3GB以下しか使ってないわけで、この層を大手の割高プランから動かすのにUQやワイモバに大容量プラン作っても何も状況変わらんよ
UQやワイモバには既に上限3GB程度のもっと安いプランがあって、それでも移らないんだから、こんな新プランに移るわけないでしょ
229: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 03:59:54.67 ID:hYu/QPi/
>>226
あれだけ大層にぶち上げてヘビーユーザー1割のための値下げとか
自民党らしいというかなんというか…
227: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 03:51:15.36 ID:308FHGKZ
外で20GBなんて使い切らんわ
動画は家で事前にダウンロードして観るし、仕事あんのにスマホなんてイジってる時間もない
それより電話のかけ放題をもっと安くしろよ
たった10分かけ放題なんて社会人で契約できるかよアホ
228: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 03:58:26.68 ID:T/1WrG+4
菅は化け上手のたぬきときつねを相手にしている。勝てるわけがない
お上にはのらりくらりと対応し、カモは料金体系の迷宮に誘い込む
246: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 08:17:20.65 ID:bN0/bRxv
値下げしてねーじゃん
新プラン発表でしょ
嘘はよくないよ
253: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 10:16:35.78 ID:8Wwp0p7I
ユーザーが一番良く使ってるプランを安くしろよ。
20ギガなんて一握りの人間性やろ。
254: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 10:22:07.37 ID:DUdeikf4
実質とかそういうまやかしは要らん
2〜3GBのプラン出せよ
MVNOより少しは割高でもいいから
273: 名刺は切らしておりまして 2020/10/29(木) 14:18:44.39 ID:p62l7PdF
クソみたいな新プランを使う人が少ないサブ格安で出しただけ
結局は出来レース つまんね
引用先: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1603846433/
コメント
安くしたいなら国営ですれば?
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2020年10月30日 14:54