2020年10月20日
【フリートウッド・マック】42年振りに「噂」全米チャート返り咲いた理由は「Tik Tokおじさん」

なんなのこの松本人志崩れおっさん?こんなのがバズるのか?おっさんには意味が分からん。
とはいえ「噂」40年以上も残っているね。本物だね。ホテル・カリフォルニアとかストレンジャーとか当時の精鋭たちも流石にみな全滅やん。あの夏、裏ジャケのスティーヴィー・ニックス見ながら「噂」は聴きまくったよ。日本では全然売れなかったけどね。スティーヴィー・ニックス、デボラ・ハリー、クイッシー・ハインド、パット・ベネターにはお世話になりました。
【音楽】全米アルバム・チャート、#フリートウッド・マック の『噂』が42年ぶりにトップ10入り [湛然★]
1: 湛然 ★ 2020/10/19(月) 22:58:43.65 ID:CAP_USER9
全米アルバム・チャート、フリートウッド・マックの『噂』が42年ぶりにトップ10入り
10/19(月) 12:58 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000190896
今週の全米アルバム・チャート(Billboard 200)は、故ポップ・スモークの『Shoot For The Stars, Aim For The Moon』が、先週の3位から再浮上し、再度1位に輝いた。同作は7月に初登場で1位を獲得しており、これで2週目。リリースされて以降、トップ4に留まり続けるロングラン・ヒットとなった。
先週、首位に初登場した21サヴェージとMetro Boominのコラボレーション・アルバム『Savage Mode II』は2位に後退。ジュース・ワールドの『Legends Never Die』が8位から3位に再浮上した。
今週は2ヶ月以上ぶりで、新たにトップ10入りしたアルバムはなかったという。しかし、TikTokで「Dreams」が流れるビデオが人気を博したことから、1977年にリリースしたフリートウッド・マックのアルバム『Rumours』が再注目され、13位から7位に浮上。42年ぶりにトップ10内に再エントリーした。
ミック・フリートウッドとスティーヴィー・ニックスは最近、そのTikTokビデオを模倣した映像を公開していた。
https://www.tiktok.com/@mickfleetwood/video/6879849755204259077
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
Ako Suzuki
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:23:07.50 ID:FtEM5V410
一応レコードとCD持ってるけど、そんなに良いかな?
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:29:23.12 ID:rH88QfHi0
>>8
えーっ、良いじゃあん!
新生フリートウッドマック
噂が一番売れたのかなー
ライブ3回見に行ったよww
24: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:36:38.05 ID:wjNNCIgn0
>>18
ライブ3回って来日そんなあったんだ?
うらやまし
20: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:30:30.17 ID:8KdsOSu00
>>8
その他の70年代のNo.1ソングと較べてもドリームズは上位に来ないかい?
ドリームズより上だと
アメリカンバンド
ファミリーアフェア
呪われた夜
ブラウンシュガー
50の方法
ベビカンバック くらいなもんだよ。
逆に
シリーラブソン
回想
今夜決めよー
恋するテビー
アンジー あたりはクソだな
もっと勉強しなさい
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:25:54.77 ID:4WU3iTHh0
【世界で最も売れたロックバンド】
3億枚以上
ビートルズ 5億
レッド・ツェッペリン 3億
2億枚以上
ピンク・フロイド 2億7000万
AC/DC 2億
ローリング・ストーンズ 2億
イーグルス 2億
1億枚以上
U2 1億7000万
クイーン 1億7000万
エアロスミス 1億5000万
ジェネシス 1億5000万
ボン・ジョヴィ 1億3000万
シカゴ 1億2200万
ダイアーストレイツ 1億2000万
メタリカ 1億1000万
ガンズ・アンド・ローゼズ 1億
アイアンメイデン 1億
キッス 1億
ディープ・パープル 1億
リンキンパーク 1億
コールドプレイ 1億
ディペッシュモード 1億
フリートウッドマック 1億
1億枚以下
REM 8500万
B'z 8262万
レッチリ 8000万
モトリー・クルー 8000万
ヴァン・ヘイレン 8000万
オアシス 7700万
ニルヴァーナ 7500万
12: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:26:43.71 ID:Aq6A/KAr0
フリートウッドマックは名作残したな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:26:49.05 ID:rH88QfHi0
フリートウッドマックもすげえが
Tik Tokも凄え影響力だなww
楽天ポイントの振付付きの歌がワールドワイドに成ってるしw
色々影響しあってる
前より少しエロ要素に寛容にも成った
これが中国製なんだから、ある意味皮肉だなw
習近平は虎視眈々かね
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:27:02.62 ID:xNmc9KML0
それだけTikTokがアメリカで浸透してるということで
TikTokで火がついて次々とヒットが出てる
15: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:27:17.27 ID:OOsuKRSS0
中古盤屋の100円コーナーの常連だったけど人気あるんだな
ドリームスはAORっぽい曲だった気がする
21: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:35:20.60 ID:xNmc9KML0
>>15
TikTokでネイサン・アポダガという人気投稿者が
ドリームスをBGMにスケボーで移動してジュースを飲む動画をアップ
これで火がついたんだって。
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:28:01.21 ID:xXJGR4tA0
ホテルカリフォルニアってグラミー賞獲ってないけど、「噂」に負けたの?
それとも年代が違う?
このへんのところが調べてもよくわからないんだよ
くわしい人、おしえてください
33: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:51:55.89 ID:rH88QfHi0
>>16
ホテルカリフォルニアは78年のレコード賞
フリートウッドマックは同年のアルバム賞
ちなみに79年はビリージョエルがレコードと楽曲二つ取って、翌80年にアルバム賞取った全盛時代w
思わず確かめてしまいましたよw
17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:28:41.83 ID:a1nDBXXH0
「ドント・ストップ」(Don't Stop)をビル・クリントンが好んで使っていたイメージ
クリントンとトランプが同い年だとは
29: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:48:00.15 ID:kFITK0IQ0
昔はマックと言えばフリートウッドマックだった
それがいつの間にかマッキントッシュになりマクドナルドになった
豆な
32: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:50:54.55 ID:cNYtKoPc0
このアルバムに入ってるNever going back again は甲斐よしひろにパクられた
曲のタイトルは「噂」になってた
34: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:53:41.39 ID:Pzv36NtW0
噂の何が凄いのかよく分からないという意見を聞くよな
35: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:55:14.62 ID:wjNNCIgn0
これがTik tok でバズったらしい
42: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 00:00:58.97 ID:rZiM8aV60
>>35
このオッサン、何してんの?
43: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 00:02:55.70 ID:TvmV9RJF0
>>35
よく分からない…w
45: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 00:24:34.18 ID:5+bbFlFV0
>>35
なんか外人たちがめっちゃ癒されてるな
このオヤジに魅力があると言うより曲かな?
48: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 00:44:23.44 ID:QQ4MX8kV0
>>35
これのどこがおもろいんやろ?
89: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 07:39:10.25 ID:KAWI7woq0
>>48
Twitterやtiktokで流行ってるのなんてそんなもんだよ。
多分若い人にしか分からない何かがあるんだろうね
39: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:57:30.04 ID:R425gY6v0
今回は動画でバズってトップ10入りしたけど、近年もずっと売れ続けていて特にイギリスのチャートにはずっと入ってたという噂
41: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:59:55.59 ID:/LjyZo640
スティービー・ニックスが美人だったから人気出ただけでそ?
78: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 04:59:53.22 ID:WPV+51QZ0
>>41
今は妖婆だが
49: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 00:45:51.51 ID:U+bOlVPA0
スケートボード
クランベリージュース
フリートウッドマック
金持ちじゃないけど幸せそうなおじさん
の組み合わせがアメリカ人の琴線になんか触れたらしい
51: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 01:02:30.28 ID:RKJsqZUj0
スティーヴィー・ニックスは
アニメ「サウスパーク」でネタにされてるよな
52: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 01:06:27.65 ID:kvKmEm4f0
スティーヴィー・ニックスは
長いスカートの裾を持ってヒラヒラさせてる人
というイメージ
54: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 01:25:28.91 ID:TfrwYD+P0
リンジーがスティービーの進言によりバンドをクビにされるというのはファンにすれば最悪な出来事だった
他のメンバーがスティービーの言いなりというのもなんかなあ
55: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 01:27:34.40 ID:cbllZ9yR0
2017年には40周年記念版が出てアルバムチャートにランクインした
2018年には「フリートウッドマックの曲じゃ踊れない」ってツイートがバズってシングルチャート14位になった
2020年上半期売れたロックアルバムランキングでも4位
マーティーフリードマンも驚いてる
59: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 01:59:39.17 ID:K2n69qdH0
凄い評価高いけど一向に良さが分かんない
63: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 02:28:32.78 ID:pQx16lmg0
良いアルバムだろ
部屋暗くしてステレオに向かって正座して聞いてたわ
64: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 02:30:14.63 ID:TfrwYD+P0
オウンウェイ、ドリームス、ユーメイクラヴィングファン
3人のヴォーカリストのそれぞれの名曲が楽しめる
65: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 02:33:02.88 ID:ffO3pxkj0
「噂」は聴きやすかったのに次のアルバム「タスク」は
別世界に行ってしまった感じでいまいち好きにはなれず
68: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 02:38:18.11 ID:TfrwYD+P0
タスク好きだけどなあ
スティービーの曲は一番充実してると思う
70: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 02:59:04.83 ID:Y4LWntOd0
正直に言います
聞いたことない
77: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 04:43:57.50 ID:mDROQXXE0
>>70
つべで聴けるから今すぐ聴きなされ
73: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 04:05:53.56 ID:AfFd0wbuO
イーグルスのニューキッドインタウンとか好きな人向き
81: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 05:31:14.33 ID:Yeo8Wxl10
いいアルバムだけど
インパクトは無いよよな
すげーんだろと一曲目聴くとずっこけるw
85: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 06:04:17.64 ID:WB3byQ/F0
2000年代だったか一度ドラマで使われて再度チャートインだったが
tiktokはもうドラマ以上の影響力なんだなあ
93: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 08:21:15.09 ID:akUSfGlU0
バービーボーイズの杏子は明らかにスティービーニックスを意識していたな
94: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 08:38:33.01 ID:/oB0BDkt0
TikTokって昔の曲掘り起こす装置になってるのか
引用先: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603115923/
コメント
なつかしいですね〜
お世話になりましたリストもよくわかります
パットベネターとハートの妹さんを交換すれば
完全に一致ですw
お世話になりましたリストもよくわかります
パットベネターとハートの妹さんを交換すれば
完全に一致ですw
Posted by すしそば at 2020年10月20日 10:54
>>35の動画はなんか分かるような気がします
特に盛り上がりはないんだけど淡々として気持ちいい感じ
ローファイ・ヒップホップにどこか通じるものがあるのかもしれないっすね
特に盛り上がりはないんだけど淡々として気持ちいい感じ
ローファイ・ヒップホップにどこか通じるものがあるのかもしれないっすね
Posted by q at 2020年10月20日 11:46
>スティーヴィー・ニックス、デボラ・ハリー、クイッシー・ハインド、パット・ベネターにはお世話になりました。
クリッシー・ハインドのテレキャスになりたかった少年時代。デイル・ボジオ、ナンシー・ウィルソンにもお世話になりました。
クリッシー・ハインドのテレキャスになりたかった少年時代。デイル・ボジオ、ナンシー・ウィルソンにもお世話になりました。
Posted by 吉田美和と同い年のオッサン at 2020年10月20日 16:13
こうして中国に買収されたのがまた一人誕生したのであった
さようなら
さようなら
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2020年10月21日 01:04
タスクのセーラがリアルタイムに聞き出して好きな曲だな
Posted by k at 2020年10月21日 01:50