立憲民主党 石垣のりこ先生「『大事な時に体を壊す癖があるアベシンゾー』『難病患者が政治家になった事を厳しく問うべき』発言は先ほど福山幹事長から怒られたので反省しまーす」

とはいえ石垣のりこに限らず事あるごとにネオナチ立憲民主党議員は「難病患者が総理するな迷惑千万」などと国民を煽っていますし、この際、立憲民主党は公職選挙法を改正し「障害者や難病患者から被選挙権を除外する」発議を推進したらどうでしょう?
総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。
— 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020
が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます
第一次政権も体調不良でお辞めになり、この八年の間もなんども健康不良説が流れたわけです。なのに「安倍しかいない」と押しつけてきたわけです。
— 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020
もし自民党が会社ならば、これほどブラックな職場もないでしょう。 https://t.co/paXwbUiIqU
「体を壊す癖のある」
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) August 28, 2020
難治性疾患にずいぶんとご理解のない国会議員ですね。ケネディ大統領はクローン病、アイゼンハワー大統領は潰瘍性大腸炎でしたが、それも専任責任を問われるべきだったんでしょうか? https://t.co/kISxTvydCI
訂正、逆でした
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) August 28, 2020
ケネディ大統領は潰瘍性大腸炎、アイゼンハワー大統領はクローン病 https://t.co/BNv6EYY2ob
「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」って一体何言ってるんだ。癖じゃないんだよ。疾病なんだよ疾病。その疾病を6月までコントロールしてきたんだよ総理は。それが再発したから潔く職を辞する決断をされたんだよ。日本語の使い方にもう少し気をつけたらどうだ。
— Ricky_Elwood (@David_R_Stanton) August 28, 2020
自ら望んで病気になりたいなどと考える人はいない。健康体であっても病魔はいつ何時、人に襲い掛かるか誰にも予想できるものではない。政治以前の話として貴方の発言は人の道から外れている。これは与野党関係なく、人間の尊厳にかかわることだ。貴方の考えを支持する有権者の顔が見たい。
— 六衛府 (@yukin_done) August 28, 2020
体を壊す癖ってなんですかね。その発言は人としてどうかと思いますよ。
— やぶはら太郎🍊立憲民主党 武蔵野市議会議員 (@t_yabuhara) August 28, 2020
その言葉は全ての難病、疾病を抱えて生きる人への侮辱です。好きで難病になった訳では無いです。どこまで人の心が無いんですか。私も難病を抱えて働いている身、いつ仕事出来なくなるか悩みがあるのに。あなたのような議員がいる事に非常に失望を感じました。福祉にも医療にも携わって欲しくないです。
— うゆま[=ω=]豆腐卿 (@uyumakusa) August 28, 2020
「大事な時に体を壊す癖」って、政治家たるもの、こんな下品な言葉を使って総理を揶揄すべきではない。
— 日刊ゲンダイ ニュース記者 (@gendai_news) August 28, 2020
それをやるのは、日刊ゲンダイの仕事です https://t.co/iHlWzLGRLn
本人の責めに帰さない病魔に襲われた全ての人類を侮辱し攻撃する、理性と知性と良心に欠けた人間が立憲民主党の国会議員にいます。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) August 29, 2020
今回、公党の代表に相応しいコメントを出した枝野代表が見直させた同党のイメージを最低まで引きずり落とした暴言ですが、同党はこれを放置するのでしょうか。 https://t.co/TXUrbmcsQT
石垣のりこに限った話ではないが、いかに総理を口汚く誹謗中傷できるか、というのが左翼の間でステータスみたいになってて、みんな競い合うように罵倒してましたよね。常識も生産性も何もあったもんじゃない、子どものイジメと同じような事をしている立民は情けない。 #石垣のりこ議員の辞職を求めます
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) August 29, 2020
石垣のり子「新型コロナが拡大し全国が外出自粛してる中で安倍総理がコラボ動画を公開した。その動画で膝に乗った犬の尻尾が微動だしなかったことが注目ポイント!安倍総理は犬は喜ぶと尻尾をふるとトランプ大統領との関係でよく知ってると思う!」
— Dappi (@dappi2019) April 15, 2020
これが立憲民主党です。呆れて物も言えない#kokkai pic.twitter.com/rrIDtcW1dA
朝日新聞は、石垣のりこ参院議員は「謝罪した」と過去形で書いていますが、ここまでの批判はネットの洗礼に過ぎず、大多数の国民はこの事実をこれから知ることになります。自己保身に懸命な差別主義者が起こした人権蹂躙事案をこのまま終わらせてはいけませんhttps://t.co/HyT9cEPtGg
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) August 29, 2020
町山智浩さんが「石垣のりこに辞任を求めるんだったらまず麻生を辞めさせろ」と勝手に石垣のりこが辞職相当である前提で話進めててやっぱりバカなんだろうな。
— ps20xx(安倍ちゃんおつかれ) (@ps20xx) August 29, 2020
立憲民主党の石垣のりこ氏が、辞任した安倍首相についてツイッターに「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」と書き込んだことに批判が殺到しています。https://t.co/0iFMNjcnSR
— 毎日新聞 (@mainichi) August 28, 2020
石垣のりこさんの人間性の底が抜けてても立憲民主党の評価を下げるくらいの影響しかないけど、「プロンプターは使わないんですか?」というアホ質問を披露した共同通信の底が抜けてるのは地方紙含めた全国の報道に影響する問題。
— 雨雲 (@xAegvg0JipIY0hD) August 28, 2020
ほんと人間のグズですねこいつ。https://t.co/NutZwOzUUO
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) August 28, 2020
安倍首相辞任と次の首相候補について最速で解説します https://t.co/sGPKzL4BOL
当方のtweetににつき、数は少ないものの複数の報道機関からご取材の依頼を頂戴しております。相手様によって答える内容が違うと問題ですので、書面にて回答しているところです。念のためこちらでも同一書面を共有しておきますね。 pic.twitter.com/wyG4FpnLOT
— 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020
先ほど福山幹事長より「”大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物”という表現は、不可抗力である疾病に対して使う言葉として不適切である」とご指摘を頂きました。確かにこの箇所の表現に、疾病やそのリスクを抱え仕事をする人々に対する配慮が足りなかったと反省しお詫びします。
— 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020
本音で言っているのだから謝るなよ。
責任能力の無い奴に政治をやらすな。
それが、歴代最長の8年だよ。
充分だろ。
反アベ脳的には8年も「すぐ」なのかな?
無能な味方ほど迷惑なものはないっすねー
しかし石垣擁護レスも酷いものばかりだね。
うんこにたかるハエってとこでしょうか。
ノイホイがFBに上げた文章と石垣氏のツイートがほぼほぼ同じだし
石垣のりこのアカウントの中の人は本人だ と横川氏もわざわざツイートして🤔
ゲンダイがあんなツイートするわけだわ
野党のやり口が韓国の政治家そっくりですな。
日本の左翼とは社会主義者でもなんでもなく、中国や半島のお仲間でしかないから頭の中は同じです。
と、松本ドラゴンの選挙区だったオイラが言ってみる(←だめじゃん)
コイツらは「与党には何言ってもいい」と勘違いしてる大馬鹿達だからな
一度お灸を据えんとイカン!
「消費税増税はもってのほか、消費税なんかゼロでいい!」
「消費税は法人税と所得税の「肩代わり」。消費税はやめても大丈夫。企業と高所得者から徴税すればいいのです。思い出してください。景気の良かった昭和には、消費税なんてなかったんですから。」
「「差別をゆるさない」「人権を守る」こうした掛け声はとりもなおさず「社会を守る」という掛け声なのです。「多様性は社会を強くする」。これが石垣のりこの信念です。」
「石垣のりこは「世界標準の人権意識」を日本に根付かせるため奮闘します!」
こういうポリシーのもとの発言です、刮目せよ。
駅前とかで街宣やってるパヨは警察に連絡するのが一番手取り早いですよ、だいたい共産党は警察の許可取ってないからw
連中に直接文句言うのは犯罪組織在特会のデモにパヨがカメラ構えてるのと同じでワナですから近づいちゃダメですよ)^o^(
キャンギャルやってた時と随分顔が変わったなぁ、と
休職して参選か、よーやるわ