【新型コロナ】朝日新聞「新たなクラスタを生む悪質なハッシュタグ( #東京脱出 ) 拡散中」という悪質な報道を見たので報道前日までのハッシュタグを検索した結果こうなった

ツイッター検索「話題のツイート」を全て抜粋しました。ご覧の通りファボ数、リツイート数共にしょぼしょぼ。朝日はサンゴに文字掘った頃から全く進歩していないのね。リベラルの皆様に於かれましては反論あるならどうぞ当該ハッシュタグが拡散されていたという証拠をご提示下さいませ。簡単だよ。
「東京脱出」SNS拡散中 新たなクラスター生むおそれ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルスの感染の広がりを受け、7日にも緊急事態宣言が出されるとの情報が流れ、ツイッターでは「東京脱出」というハッシュタグ(検索ワード)が拡散されている。だが、ウイルスを地方に運び、そこで広げてしまえば、新たなクラスター(感染者集団)を生んでしまうおそれも否定できない。専門家は注意を呼びかけている。
2020.4.6
地方が嫌で東京に逃げて来た奴が
— kibitaki37 (@kibitaki37) April 5, 2020
東京脱出してコロナ持ち帰って地元殺そうとしてるのマジで笑えるわ
1人で死ぬのが嫌だから心中ですか?
生まれた場所で働き、家庭を作り死んでゆくのがあるべき姿なんだなぁと思うね#コロナ#東京脱出
(´・ω・`)緊急事態宣言が発令される前に #東京脱出 して実家に帰ろうかな… #マスク2枚 じゃ戦えないし
— 富士三太郎❤マスク2枚ぽっちをありがとう! (@fujisan_Ed) April 5, 2020
という懸念が渦巻いているのですよね?
そして #新型コロナウイルス 日本全土へ大拡散する「日本必敗」シナリオですか… https://t.co/raTW73yLFv
2020.4.5
普通の週末なのに、品川ナンバーの高級車を多く見かけた。#東京脱出 …?
— hiro@ニュース感想文 (@hironews5) April 5, 2020
東日本大震災の時も思ったけど、金持ちは行動早い。
庶民はせいぜい親元へ戻る程度だけど、金持ちは身軽に動くよね。
愛知県は田舎と比べれば医療体制が整っているけど、余裕があるわけではない。止めてほしい。
やべえハッシュタグ。#東京脱出
— 桜川九浪 (@rf1NxsTbHtppl5t) April 5, 2020
関東以外でパンデミックが広まったら、関東に応援出せなくなって医療崩壊するんじゃない?#東京脱出自粛
もう東京脱出!東京封鎖の前に!新コロナが爆発感染蔓延してしまった #東京脱出! 幸い地方のリゾートはがら空き。 新コロナで落ち込んだリゾー救済にもなる。 両得の名案!
— Freestanders 政治は自由と自立を供するもの 電子国民投票国会 令和大新 憲法9条世界化 (@Freestanders) April 5, 2020
若者ども、お前らが市民生活を破壊しているらしいぞ。 #covid19 #東京都 #東京脱出 #パンデミック
— 中田 兼司 (@ken_papa0131) April 5, 2020
若者電話出ず コロナ追跡困難#Yahooニュースhttps://t.co/iFdbzcXCSC
桜🌸を見たら思い出してほしい今日の事を🌸命あっての人生🐰もう絶対に安全な場所はない事を🥺#コロナ#ロックダウン #東京封鎖 #東京脱出 pic.twitter.com/AyikUMIK9p
— 桜木 愚理虎 (@CkOsZaRHfHAIK7b) April 4, 2020
2020.4.4
東京から来るなでなんかキレてる人いるっぽいけど…そんなキレることあります?
— すみ (@sumi_raku) April 4, 2020
死ぬかもしれないウイルスが蔓延している地域からウイルス蒔きに来ないでねって言ってるだけでは?
収まるまで我慢して籠ってて欲しいって言ってるだけじゃん?#新型コロナウイルス #東京脱出 #120人超え
もう東京脱出しかない!都内のコロナ対策は時すでに遅し!東京にいる必要ない人は一刻も早く!#東京脱出 #東京封鎖 政府が都から流出を禁止する前に!? https://t.co/qpPhhjXb3y
— アイ@政治ウォッチ (@Morpheus888) April 4, 2020
118名感染なんか予想通り
— Tanizo021 (@tanizo021) April 4, 2020
都民は自宅にいれば良い
学生は実家に帰ろうなんて考えるな。お前経由で田舎に拡大し、親にも感染させてしまう。
京産大のバカな学生の例を知ってるだろ。部屋で連ドラ見たり、どうぶつの森やスプラでもやってろ。飯はなんとかなる。#新型肺炎 #東京脱出 #ロックダウン
感染死するのは芸能人とタレントとスタッフだけにしておく事が大切だからね! #新橋 #六本木 #赤坂 #サラリーマン #部長 #課長 #オフィス #打ち合わせ #タレント #アイドル #営業部長 #汐留 #世田谷 #執行役員 #通勤 #東京脱出
— かぜめろ☆ (@kazemero) April 4, 2020
2020.4.3
#東京脱出 とかやめて。全国に逃げないで。自宅に居て。コロナに全く興味なかったり、危機感ゼロのオヤジとかいて本当に呆れる。今まで自分の事しか考えて来なかったから他人事なんだろうな。平和ボケ
— 名前はありません。 (@rsrtonjirudaisu) April 3, 2020
そうか、こうすれば、どこにでも行ける。#東京脱出 pic.twitter.com/VIHqycYIck
— yummyyummy (@yummyyu19265723) April 3, 2020
新東名高速道路で西に向かっている杉並、世田谷ナンバーなどの高級外車を多数目撃しました。まさか東京を脱出して別荘等に向かっているいるの?#東京脱出 #コロナウィルス
— momokun激似〆鯖余韻 (@SGrazie51) April 3, 2020
決めた、実家帰ってLoLします#東京脱出
— れい (@zxcv13579_9) April 2, 2020
2020.4.2
は?カンニング竹山地方からの「東京から…来てもらいたくない」に苦言、「どんどん差別が生まれるよ」 https://t.co/Lepq1sdWJo #カンニング竹山 #東京脱出 #差別 #拡散
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) April 2, 2020
東京封鎖は地方を守るために必要ではないかと…アベノマスク2枚で本当に大丈夫でしょうか
— activemode (@active3300) April 2, 2020
アベノマスク2枚…私はいらない。
本当に必要人に差し上げます。#アベノマスク #東京封鎖 #東京感染 #東京脱出 #コロナ感染 pic.twitter.com/QB4aBxG3p4
#たびの邸宅蔵王みやぎ 2nd
— たびの邸宅 (@tabinoteitaku) April 2, 2020
POPなインテリアと檜香る温泉浴室が人気の施設です!
キッチンや洗濯乾燥機も完備でロングステイにもオススメ♪#テレワーク #貸別荘 #コテージ #貸切 #温泉 #ロングステイ #エスケープ #東京脱出 #長期滞在 #コロナ対策 #滞在型 #自然豊か #宮城蔵王 #遠刈田温泉 #貸切温泉 pic.twitter.com/gIjTMf5YgJ
2020.4.1
もう東京はあかんわ
— StayAtHome🏠 kazu🐕 投資家わっしょい🙆 (@kazu_tabi88) April 1, 2020
さようなら…
このままでは
ニューヨークよりひどくなるかも
そら、みんな時間とお金に余裕ある人は東京捨てて出ていくわな
不動産も時期に大暴落ありうる…
人がいなくなれば
必然と需要はなくなり
価格は大暴落する🙆☀️ #首都脱出#首都封鎖 #東京脱出#東京封鎖
今夜のBS-TBS「報道1930」より引用しました。
— taketun (@taketaketter) April 1, 2020
この東京の予想カーブは何?
こんなの信じていいのかな?
でもNYはこの通りの爆発的増加した。
高齢者は東京を脱出しないと❗
首都閉鎖による都民の封じ込めでは、遅かれ早かれ感染するのは時間の問題。
今すぐ逃げよう。#コロナウィルス#東京脱出 pic.twitter.com/rCnbCae79M
アメブロを更新しました。 『春はもうすぐ&FC11その後&東京脱出!&YouTube復旧』 #春はもうすぐ #東京脱出https://t.co/ZCflyrSmu6
— 青の藤丸 (@aonofujimaru) April 1, 2020
今日も実家に帰ると
— StayAtHome🏠 kazu🐕 投資家わっしょい🙆 (@kazu_tabi88) April 1, 2020
東京を去る友人をラインで見送った…
さようなら…
東京すいてきてるのは、こうして東京を離れる人も出てきてるからやと思う…
そして、こんなことしてると
日本中にコロナは拡散するんじゃないかと心配になる#コロナ#東京脱出#拡散
デマッター工作テョンバレw
法規制が必要。
戦前からの大御所ですな。
アベする
#東京脱出 ←New!
記者会見、出禁にしなよ。
なんでやらないの?仕事しなさいよ>政府
あと地方の自治体、公共の図書館や学校での朝日の購読まだしてんの?
税金でなに買ってんの、って話。
#FBI登録オメ
#一生監視おめでとう
#はい特定
#必ず証拠を残す馬鹿
#テロリスト認定おめでとう
#ヤサ特定
#当然知ってた
#お前らだけ知らなかった
現実世界は、「東京脱出」…。朝日新聞です。