2019年02月15日
【大塚家具】負け組ヤマダ電機と敗者復活同盟結成

【かぐや姫】大塚家具、ヤマダ電機と業務提携で合意
1: プティフランスパン ★ 2019/02/15(金) 10:19:28.39 ID:4tFZmDDw9
2019年2月15日 9時57分 共同通信
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16024318/
大塚家具は、家電量販店最大手のヤマダ電機と業務提携を結ぶことで基本合意したと発表した。大塚家具の人材や家具の販売ノウハウを提供する。
▽ 関連
【大塚家具】中国連合と資本提携へ ヤマダ電機とも交渉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550050085/
2: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:20:02.34 ID:dSN3G0pS0
負け組連合
75: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:35:44.82 ID:dP143aT40
>>2
はやすぎ
124: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:44:44.18 ID:50Sau13e0
>>2
的確過ぎてワロタw
149: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:49:48.38 ID:qMHN8Caz0
>>2
誰もが思ったことをさらっとw
162: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:52:03.56 ID:7q3YAy+/0
>>2
30秒でスレ終わらすなや
360: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:26:17.01 ID:tl5wOB7N0
>>2
お前、仕事出来るって言われるだろ?w
408: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:38:51.01 ID:JNVYLmiV0
>>2
スレタイの大塚家具&ヤマダを見て、あ・・・って思ったわw
423: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:41:51.80 ID:dEVQNbHn0
>>2
新聞の見出しに使うべきw
676: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 12:27:16.57 ID:hV8H6Clc0
>>2
負け + 負け = 廃業
707: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 12:30:54.95 ID:modh4tNy0
>>676
言おうと思ったことを端的にw
6: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:21:11.28 ID:yQN7N44c0
家具と家電か
屋根がいるな
レオパレスもどうや?
548: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 12:07:21.19 ID:nd4HjhcT0
>>6
草しか生えんわw
9: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:21:36.67 ID:SKusisOS0
久美子「今夜が山田」
17: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:25:06.48 ID:rbO0Eh+l0
>>9
お〜い山田君、 座布団1枚取ってくれ。
11: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:22:37.70 ID:WDxIgZk80
センスが絶望的な気がする
755: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 12:41:39.89 ID:MJTJfia50
>>11
ブランドイメージを下げ続ける才能には脱帽だわ、女社長
12: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:22:54.81 ID:KC1v8zvF0
久美子まとめ その1
久美子は一橋大学卒業後、
大塚家具の主要取引銀行である富士銀行(現・みずほ銀行)に入社。
「得意先のお嬢さん」だから腫れ物を触るような扱いだった。
幸い美人だったし業務にあまり影響のない国際広報という部署へ回される。
3年で退社し、父親の勝久に頼み込んで1994年に大塚家具へ入社。
色々な役職を歴任するが、どの部署でも評判はあまり良くなかったようだ。
2004年に大塚家具を一旦辞めて、筑波大の法科大学院へ入学しつつ、広報やIRに関するコンサルタント会社を立ち上げる。
あまり中身のない会社で、この頃に知り合ったコンサル関係の人たちから変な影響を受けてるっぽい。
経営はあまり上手く行かず潰している。
2007年に大塚家具は自社株買いに関してインサイダー取引で摘発される。
これが、久美子(とその背後にいる外資系ファンド)が意図的に仕掛けた罠で、責任を取って長男の勝之氏が辞任。
勝久氏が知らないところでインサイダー取引が行われたということで、久美子はコンプライアンス確立と同族経営脱却、及び相続対策を表向きの理由に別会社設立を勝久氏に訴える。
具体的には、資産管理会社の設立と社外取締役の受け入れ。
勝久氏は仕方なく了承し、久美子は大塚家具の持ち株会社「ききょう企画」を立ち上げ、自身が取締役に就任する。
ききょう企画は、大塚一族の持つ大塚家具の株式を買取り、代わりに社債を発行する仕組み。
勝久氏は130万株をききょう企画へ譲渡し、代わりに15億円分の社債(2013年4月までの期限付き)を受け取る。
(実はこれは勝久氏の持つ議決権を奪うのが真の目的だった。)
この時点でききょう企画が筆頭株主になっており、また久美子派の社外取締役が2人就任。久美子が社長になる布石は着実に出来ていった。
ききょう企画の取締役として再び大塚家具に出入りするようになった久美子は
それまで年間700億あった売り上げをわずか1年で500億まで減少させた。
(のちに久美子はこの時の売り上げ減少を勝久のせいにし、2015年の株主総会で濡れ衣を着せる)
29: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:27:19.54 ID:KC1v8zvF0
>>12
久美子まとめ その2
2009年に大塚家具の社長に久美子が就任。
(筆頭株主であるききょう企画の取締役代表は久美子なので、事実上の筆頭株主は久美子)
2013年頃から、久美子が安売り路線を提唱し始めるが、勝久氏それを認めず対立。
また勝久氏は、期限が切れた社債の換金もしくは株の返還をききょう企画(久美子)に迫るが、久美子は何だかんだと理由を付けて応じず、勝久氏はききょう企画を提訴(判決が出たのは2016年4月-勝久氏の完全勝訴)した。
上記のような出来事が重なり、勝久氏は2014年7月の取締役会で久美子を解任する。
久美子はマスメディアに積極的に内部情報をリークし、世間のイメージを味方に付ける作戦を展開する。
マスコミも親子喧嘩として面白おかしく取り上げた。
この間、勝久氏はマスメディアに一切情報発信していない。
ワイドショー化したら大塚家具のイメージダウンが避けられないことを深く理解していたからだ。
勝久が反論しないのをいい事に、久美子の作戦通り、「古い体質の老害 vs 革新的な美人経営者」の構図が出来上がっていく。
そして2015年3月の株主総会で役員は軒並み勝久氏に付くが、筆頭株主であるききょう企画(久美子)と大株主の外資系ファンド(ブランデス・インベストメント)が久美子派に付き、勝久氏は会社を追われることになる。
報道も軒並み久美子寄りで、勝久氏は老害扱いだった。
この社長交代劇による株価の急上昇でブランデス・インベストメントは10億以上の利益を得てる。
その後、大塚家具が創業者である勝久に対してした仕打ちはほとんど報じられることもなかった。
会社への立ち入りを拒否。私物の持ち出しも禁止。
勝久氏は会長室に置いてあった個人の実印や銀行印すら取りに行くことも許されなかったのである。
59: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:32:02.43 ID:KC1v8zvF0
>>12
>>29
久美子まとめ その3
同年、勝久は急遽「匠大塚」を立ち上げた。
資本金はたった3000万。
大塚家具の商売を邪魔しない様に、個人向けではなく法人向けメインの事業にした。
久美子は優秀な社員を次々とリストラしたので、勝久はその社員達を全て受け入れる方針を打ち出す。
2016年の7月頃から黒字転換の見通しだったが、大塚家具からのリストラ社員が予想よりかなり多く
リストラ組をすべて受け入れるという方針のために資金繰りが難しくなり借入金が発生してしまう
だが2018年になってようやく黒字転換。
毎年100人、今までに300人の社員を受け入れている。
業績悪化するばかりの大塚家具側から勝久に「名誉職に復帰して欲しい」という打診が何度かあった。
親子喧嘩して父親を追い出したイメージを今更払拭したいという狙いだ。
久美子本人から言われたら勝久も考えたかもしれないが代理人から言われただけなので勝久は断っている。
大塚家具は180億もあった内部留保を僅か3年でほとんど使い切って身売り。
早い段階で勝久に相談するなり泣きつくなりしてれば何とかなったかもしれない。
勝久が赤字を出したとの、久美子発信の情報を信じ切ってるアホがいるが、決算書を読める人なら誰でもわかる。
大塚家具時代、勝久はただの一度も赤字を出していない。
72: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:35:27.08 ID:KC1v8zvF0
>>12
>>29
>>59
久美子まとめ その4
社債の償還に関しての訴訟でききょう企画は勝久氏に完全敗北した(2016年4月11日)。
ききょう企画に残された方法は3つあった。
1:大塚家具の株を勝久氏に返還する。
→勝久氏が再び筆頭株主になり経営に返り咲いてしまうので無理。
2:株を大塚家具に売り、現金を調達する。
→ききょう企画(久美子)が筆頭株主ではなくなってしまうので無理。
3:株を担保に借金をし、勝久氏に17億円(利息含む)を払う。
ききょう企画(久美子)は、3を選ぶしかなかった。
大塚家具株を担保に17億円を借り入れ、勝久氏に全額支払っている。
その後大塚家具が赤字続きでも通常の倍額の高配当を続けているのは、ききょう企画のためだ。
ききょう企画は大塚家具株の配当しか収入源がない会社なので、配当からしか借金を返す術がない。
久美子が大塚家具の社長であり続けるためには、ききょう企画が筆頭株主であり続ける必要がある。
そのためには、ききょう企画は大塚家具株を手放すわけにはいかない。
借り入れた17億の利子を払い続けないと、担保である大塚家具の株を差し押さえられてしまう。
そうなると議決権が分散し、久美子は社長でいられなくなる。
この経営センスの無さから見るに、大塚家具乗っ取りのスキームを考えたのは久美子ではないと思われる。
おそらくバックにいるハゲタカファンドに手玉に取られた結果だと思う。
そのブランデス・インベストメントも先日持ち株を全て手放した。
ヨドバシなどとの提携の噂を流し、少しでも株価を上げて売り抜けたかったが
予想以上に久美子が無能で、予想以上に社長の座への執着心が強いため、大塚家具浮上の目はないとついに見限ったのである。
久美子が初めてハゲタカに勝利した瞬間だった。
2018年末、ハゲタカにも匙を投げられた久美子に中国から出資の話が舞い込む。
事実上、中国企業の乗っ取りだが背に腹はかえられない久美子はこれを受け入れる模様。
2019年2月
中国企業から50億の出資を受け入れつつ、なぜかヤマダ電機と業務提携をして復活を模索する。
245: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:04:29.15 ID:3GmgjMIf0
>>12
つーか、完全に親父側の視点だな。
まぁセンスが欠けてるのは否めないが、
低価格帯を狙いに出してのは結果論だからな。
もしかしたらあたっててたかもしれなかった
久美子の低価格路線は当時としては普通に有りえた
その後の景気回復で、また高価格に戻せばよかったんだろうな
305: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:13:51.93 ID:KC1v8zvF0
>>245
既にニトリとIKEAがあった
そこより安くするならまだしも、中途半端に安くしても意味がないどころか
ブランドイメージだけ損なってむしろマイナスだよ
一度低価格路線に転換したら、そこから高級路線に戻すのは10年単位で時間がかかる
ニトリが300万円のダイニングテーブルを出したら買うか?
同じ金額出すならもっとブランドイメージが良いところで買うだろ
高級品ってのはイメージが大切なんだよ
「良いもの」というイメージは長年かけて作り上げるしか方法がないが
そのイメージが失われたらまた一からやり直しだ
ものすごい時間がかかる
322: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:17:24.07 ID:HtUw85bT0
>>245
大塚家具のブランドネームがあったからホテル、官公庁、インフラに導入されてきた経緯があったのに、ブランドイメージ自体を下げたからハイリターンの「良い客層」が離れていった
逆に匠大塚は大塚が逃がした客層を取り込んでる。「良い客層」が求めてたのはブランドイメージだったんだよな
465: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:53:20.75 ID:sQMA0mu50
>>245
何言ってんだ?この無能なバカは(爆笑www
485: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:56:52.91 ID:F7g11j7j0
>>245
普通の頭してたら潤沢なキャッシュ利用して海外の有力家具メーカー買収しまくるよ
んで強力なSCM組んで従来より10%から20%安く高級家具を販売する
自らノウハウもリソースもない中〜低価格路線に身を投じるのはまさに自殺行為
533: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 12:04:55.51 ID:xRwZOZZT0
>>245
軽が売れてるからと言って
ヤナセが軽売って店の雰囲気カジュアルにしたら、ベンツの客は逃げてくし営業マンも入れ替わる
売れなかったから数年後看板戻しても客は戻らん
743: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 12:37:15.26 ID:23VTdcaJ0
>>245
久美子本人かと思うほどの糞バカレス
ほとんどの常識人は低価格路線なんて打ち出した時点で大失敗することが見えてたわ
低価格やるならユニクロみたいにせめて別会社立ち上げてやるべきなのに、大塚家具本体で安売り始めた時点で会社崩壊確実だろ
748: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 12:39:31.35 ID:kh77wMxO0
>>245
ブランドイメージの付加価値で稼いでたのに
それを捨てたらすべて終わりだろ
アホかよ
50: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:30:25.02 ID:qAqENjQ80
呉服屋の店員をユニクロに行かせるようなものか?
53: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:31:25.08 ID:7APt3n+h0
久美子バカだろ
67: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:33:51.42 ID:B77I8UiS0
大塚久美子「マイナス掛けるマイナスは…プラスよ!」
82: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:36:35.44 ID:Do9xS6B20
ヤマダの会長とクミコは目つきが似てるんだよな。
同じ精神的な疾患かもね。
95: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:39:27.37 ID:R91yvP/90
ここまで経営センスの無い人も珍しいな
107: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:42:02.86 ID:x+1prWmw0
>>95
成功体験ないのにどうしてこんなに自信たっぷりだったんだろう。
97: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:39:36.22 ID:1BfsF7m20
溺れる者、溺れる者を掴む
99: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:39:54.60 ID:xdTM3jFG0
なんか悲壮感漂う提携だな
108: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:42:26.45 ID:7yEtvK8n0
久美子スペシャルきたね
127: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:45:14.16 ID:+ob75DNf0
ヤマダ電機と大塚家具の合体って
なんかラブホテル的なものを感じさせるな
193: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 10:56:16.44 ID:0j6WKdgI0
久美子は意外にコミュ症だからな
お客様へ笑顔での接客も出来ないし (いつも顔がひきつってる)
従業員への接し方もあれではな (いつも無表情で何を考えてるのか・・)
腹を割って自分をさらけ出さないと経営なんてとても無理
誰も助けてはくれないよ
社員や部下に銀行も取引先相手もみんな経営者の人間性を見てから
この先どう付き合うか助けてやるか捨てるかを判断しているんですよ!!!
経営者は人柄業とも言われるほどに
「人格 人品 人柄」 の全てに優れて無いとダメだからな
社長というのは優秀な部下さえ居ればバカでもアホでも無能でも務まるが
人柄が悪ければその優秀な部下にも即座に去られてしまい終わるのさ
人徳のある素敵な社長の元にこそ優秀な人財が多く集まってくるんだよ
つまり最初から終わっていたんじゃないかと
474: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:55:15.90 ID:SzOvtgRO0
>>193
まったく、その通りです。
経営路線とかノウハウとか、プランがどうのこうと言う人が多いが、
仮に業界、時流にまさに合致したすばらしい方針を打ち出せたとしても、
従業員や取引先がそっぽ向いてたんじゃ、何も変わらん。
で、結果が出ないから、また違うプランに外れて、どんどん深みに嵌ってくという。
226: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:01:37.16 ID:w4BjHg1S0
ヨドバシとヤマダじゃ店員の接客に天地の差があると言っていい位なのに
全く相手にされてなかったから苦し紛れって感じがヒシヒシとする提携だな
269: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 11:07:53.53 ID:rVd+uLZY0
死に体連合か
引用先: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550193568/
コメント
安物家具とかいうレッドオーシャンに飛び込んで儲けるとかw
よっほどの阿呆か、誰かにのせられているのか。
よっほどの阿呆か、誰かにのせられているのか。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月15日 18:05
意識高い系お嬢様の会社ごっこだな。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月15日 21:43
沈む泥船は藁以下なんだがな。さっさと逃げ出した元ヤマダ従業員としては多少寂しくもあり、迷走の果ての当然の帰結だとも思う。
会長はなんだかんだそれなりに尊敬してるから、存命のうちは決定的な破綻は迎えないで欲しいかな。
会長はなんだかんだそれなりに尊敬してるから、存命のうちは決定的な破綻は迎えないで欲しいかな。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月15日 22:50
大丈夫大丈夫
大塚家具社員もみんな家族に一部ずつ性狂新聞取ったら
簡単に業績回復するよ(白目)
先生のご指導があるから安心してね(口から泡)
大塚家具社員もみんな家族に一部ずつ性狂新聞取ったら
簡単に業績回復するよ(白目)
先生のご指導があるから安心してね(口から泡)
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月15日 23:11
つい先日、ヤマダで店員に嫌な思いをさせられたので、二度と行かない
と決めたとこだったんだが、そんなに業績悪化してたんだ。
と決めたとこだったんだが、そんなに業績悪化してたんだ。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月15日 23:24
外人男に一発やら…、書けんわ。
簡単に騙しやすいオナゴで
転がしやすく操りやすいのでしょ。
資産家の馬鹿娘の良く在るパターン。
社長の肩書きが無くなれば、
コンビニやレストランのバイトも務まらん。
髪の毛が真っ白になるのに、秒読み。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月16日 01:40
パパ側過ぎるスレだな・・・古いニュースソースたぐると、パパが良くない筋(北朝鮮)との付き合いがあり、早晩銀行取引停止=廃業だから、クリーンな取締役として、銀行が送り込んだのが久美子てあるよ。内部留保?家具屋にはそんなのが発生しようがない。あと、リストラされた社員をパパが再雇用?あのね、家具屋というビジネスモデルが壊れた(オワコン)なんだから、その人的資源(リソース)は新しいビジネスに振り分けられて経済は回る。石炭掘らないで原発誘致
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月16日 10:48
小さい頃は、都内にある「電気屋さん」が憧れだった。ビックカメラ。紙袋すら憧れ。池袋行くの楽しみだった。
まあ、コジマより小さかった店舗からヤマダさんも頑張ったよ。
まあ、コジマより小さかった店舗からヤマダさんも頑張ったよ。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月16日 11:33
無能は3人寄っても烏合の衆
当たり前の事実が分かってしまっただけだったなw
そして無能ほど狡猾な賢い奴の良い操り人形になるんだよなぁ
当たり前の事実が分かってしまっただけだったなw
そして無能ほど狡猾な賢い奴の良い操り人形になるんだよなぁ
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月16日 23:58
バカなんス
Posted by んんー at 2019年02月18日 04:20
次は 自由党0%+国民民主党0%の負け組連合 で頼んます
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月22日 22:32
春日部に帰れ
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年02月23日 19:34