2019年01月22日
【ティラミスヒーロー騒動】2012年にシンガポールで誕生したオリジナルブランドロゴが日本企業にコピーされ営業できなくなりました

古来「権利の上にあぐらをかく者は保護に値せず」みたいな法理がありますので我ら法治国家的には微妙といえば微妙ではありますが、下町ロケットってるな。下町HERO'Sには財前部長がおらぬのか!

【パクリ騒動】「HERO'S」がコメント発表「ティラミスヒーロー」の商号ロゴを取得「他社の商品と混同されないようお気をつけ下さい」★2
1: ばーど ★ 2019/01/22(火) 10:05:46.40 ID:PRGKKT7H9
画像は「HERO'S」ホームーページ スクリーンショット
シンガポール発の瓶入りティラミス「ティラミスヒーロー」に酷似しているとの指摘が相次いでいる日本のティラミスブランド「HERO'S」は21日、ホームページでコメントを発表した。
「HERO'S」は、1号店のオープンを報告するとともに、「多彩なキャラクターと本物のティラミスの味わいを特徴に、『ティラミスヒーロー』やキャラクターの商号・ロゴを取得して展開を進めております」と説明。「ティラミスヒーロー」という名称の正当性を主張している。また、「他社のティラミスに関する商品とは関係ありませんので、他社の商品と混同されませんようお気をつけ下さい」と注意を呼びかけている。
シンガポールの「ティラミスヒーロー」は、猫のキャラクター「アントニオ」がデザインされた瓶入りのティラミスで、2012年に誕生。日本では、百貨店やネットで販売しているが、昨年末に「オリジナルブランドロゴがコピーされ、只今日本で使用できなくなってしまいました」とトラブルを公表。日本での販売を継続するために「ティラミススター」に改名した。
これをめぐってネット上では、1月20日に1号店をオープンしたティラミスブランド「HERO'S」に、シンガポールの「ティラミスヒーロー」と酷似しているとの指摘が多数あがっている。また、「HERO'S」と同じ人物が代表を務めるパンケーキ店「gram」が、「ティラミスヒーロー」の名称や酷似したブランドロゴの商標を登録していたこともわかり、炎上状態になっていた。
1月21日(月)16時3分 BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0121/blnews_190121_7587134120.html
■関連スレ
シンガポールの「ティラミスヒーロー」ブランドロゴ使用不可で改名 「HERO'S」にパクリの指摘殺到、取材には「担当者不在」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548088267/
■他ソース
三浦翔平起用のティラミス専門店「HERO'S」を巡り物議 人気店「ティラミスヒーロー」とコンセプトが酷似?
既存のシンガポール発のティラミス専門店とコンセプトが似ていることから混同を招くとネットで物議に。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/21/news112.html
シンガポール「ティラミスヒーロー」日本版の旧公式サイト
ティラミスヒーローから変更を余儀なくされて生まれた、ティラミススター
旧サイトでの文章
HERO'Sサイト
★1が立った時間 2019/01/22(火) 08:52:46.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548114766/
2: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:06:17.34 ID:ZLeXm9/Y0
15: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:09:00.91 ID:gOD2LUZE0
>>2
客「え、ここホントにシンガポールのティラミスヒーローなんですか?なんか味が違うんですけど?」
店「はいシンガポールにも店舗あります、同じ味ですよ」
これ対策
404: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:44:54.25 ID:2CX9vWOA0
>>2
これはパンケーキ屋の方
23: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:09:50.92 ID:BmaUAr+J0
>>6
母体のgramは大阪の会社だぞ。
まぁどちらにしても下らない分断煽りする奴はクズだが。
43: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:11:44.29 ID:120SgWqq0
>>23
それは今回同様、乗っ取られた元の会社って聞いたけど
50: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:12:34.80 ID:Vg74eIF00
>>43
旧gramは斜め向かいの元の場所で別の名前で仕切り直ししてたが?
72: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:15:08.48 ID:120SgWqq0
>>50
ブランカフェだっけ?
今回のように名前とロゴを取られて名称変更しざるを得なくなったって言われてるな
94: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:17:04.90 ID:kqymDBsa0
>>50
>>>43
>旧gramは斜め向かいの元の場所で別の名前で仕切り直ししてたが?
これ乗っ取られた被害者側ってことだよね?
この店の名前誰か知らない?
応援したいから買いに行きたいんだけど
117: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:19:59.01 ID:mdvjDBo50
>>94
もう潰れてるよ
134: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:21:53.55 ID:kqymDBsa0
>>117
>>118
食べログ工作までしてたのか
酷すぎる…
そのページ検索したいんだけど店の名前知らない?
145: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:23:12.69 ID:120SgWqq0
>>134
店の名前はBran cafe(ブラン カフェ)みたい
239: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:30:10.84 ID:kqymDBsa0
>>145
ブランカフェ で食べログ調べてみたけどこれだね
お客さんもブランドを乗っ取られたとは理解してない様子…
>8月8日オープン
「brancafe」(大阪・心斎橋)
>ここは「gram」の一号店本店があったところですね
>店名は変わったけど 作り方もスタッフも同じということで・・・・
>「gram」の方も別に心斎橋店を出店という・・・
>よくわからない展開
118: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:20:02.84 ID:Vg74eIF00
>>94
食べログ1点つけられまくって閉店したよ
こっちがgramです!味だってこっちが本物だし店内もちゃんと掃除されてるって擁護コメも時々入ってたけど
178: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:25:42.13 ID:2MB9O2kR0
>>118
組織的ななにかを感じる…
11: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:08:29.90 ID:eWNGGkxM0
アメリカ森林火災レベルの炎上
ヒーローズTwitter
13: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:08:40.92 ID:jmd+rC4B0
gram自体が乗っ取った名前ってのが怖すぎる
こいつの本当の名前は何なんだよ
17: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:09:12.13 ID:z5LScm9z0
有名どころをパクるんじゃなくて
訴える力のない弱そうなとこからパクってんのか
54: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:13:04.46 ID:15KaE4/b0
>>17
微妙に有名で会社大きくないトコロを狙う名人やね
複数やられてる
25: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:10:04.84 ID:Vg74eIF00
フランチャイジー募集サイト
https://entrenet.jp/00/0000100682/closeup.html
新しいパッケージティラミスヒーロー登場
デザインが全て新しく生まれ変わりました
旧パッケージとは?旧デザインとは?
積極的に何かと混同させようとしてませんか
28: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:10:31.19 ID:lY55ta1L0
これ日本が中国でやられたことじゃん
日本国内にこんな恥知らずが居るのか
29: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:10:37.27 ID:5v3u23Xp0
ロゴについては著作権侵害で訴えられるでしょ
46: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:12:03.03 ID:ARYJV/8n0
>>29
使用権を引き渡すらしいよw
>>2019/01/22
>HERO'Sとして
>「THE TIRAMISU HERO」 のロゴ(登録番号第6073226号)に関しましては、シンガポールの日本側運営会社に対し、その使用権をお渡しする所存でございます。
>皆さまにお騒がせ致しまして誠に申し訳ありませんでした。
https://www.hero-s.net/contents/98/
67: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:14:48.96 ID:79ywoQj70
>>46
ひでーーーーーーーーーー
どろぼうが
「ほな、かえしたるわ!」
175: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:25:23.18 ID:iUmWriXW0
>>46
昨日は「他社の商品と混同されませんようお気をつけ下さい」とか強がってたのに
いきなり朝のニュースやワイドショーで報道されちゃって、焦って書いた感アリアリw
このままだと20日に開店したお店が、早々につぶれちゃうもんなw
この件、まだ本家に連絡も取ってないでしょうに
あと商標の譲渡は、商標ゴロに悪用された経緯があるので
ちゃんとその点を特許庁に再確認されますよ
違法性が認められた場合は、そもそも贈与する側の権利が無効になりますので
恐らく正式な譲渡もできないと思います
256: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:32:34.39 ID:BmaUAr+J0
>>46の発表で一番不誠実な部分は、
相手方の社名を出していないところなんだよ。
「シンガポールの」だけだぜ?
相手側がティラミスヒーローだと書きたくないから
「シンガポールの日本側運営会社」とか
「は?シンガポールの国営なんか?」って意味不明な日本語になってる。
301: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:36:45.08 ID:ItQIIR0i0
>>256
ここまで騒動になってなお、シンガポールの有名なティラミスを販売してる風を装いたいんだよ
CMも上陸って言葉使ったりしてるし、正直デザイナーやCM作った人も勘違いさせられてるかもと思ってる
321: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:38:20.09 ID:vnxVsTXt0
>>46
これ、自分の店の事では?
本家に譲渡するかのように
ミスリード狙ってないか?
32: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:10:52.07 ID:s+uz/XXi0
商標出願に関する経過情報に関する書類の各々は
特許関連みたいに個別にj-platpatでは見られないようだが、
経過情報を見ると、完全なパクリ商標出願を特許庁は一度は拒絶してるんだな。
でも、その後にだされた補正書類を見ると、対象を
「菓子」→「ティラミス」に限定しただけの補正で結局通しているので、
特許庁はどうもパクリだと気づかずに通した可能性もある。
45: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:11:59.20 ID:d5JoJJRc0
本当に日本人か?
48: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:12:17.47 ID:LF3BfRXB0
パクりが得意な日本人がやりそうなことだなw
52: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:13:01.60 ID:XiAkqe+p0
不買で潰せこんな糞会社
日本の恥だ
57: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:13:31.14 ID:yTKQ7eYn0
日本人がパクリをしないとでも思ってるやつがいるな
パクリだらけやぞ日本も
62: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:14:00.67 ID:Bql8YI9g0
121: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:20:11.82 ID:e2ET80ah0
63: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:14:01.73 ID:36C5U6bf0
これ許したら日本は何かが終わる気がする
73: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:15:12.80 ID:j5MzZsVi0
創業者から合法的に奪ったバウムクーヘンのユーハイムは許されてしまった。
79: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:15:37.88 ID:Vg74eIF00
もう一度貼りますよ
https://entrenet.jp/00/0000100682/closeup.html
フランチャイズ募集のサイトでは
故意にシンガポールのティラミスヒーローが新パッケージで日本で店舗展開と誤認させようとしてる
179: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:25:47.82 ID:8LwIBS6t0
>>79
こら間違うわな
124: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:20:36.68 ID:NbLs18+50
で、結局どっちが本物なの?
どっちを買えばいいの?
273: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:33:50.16 ID:bqogynNj0
>>124
シンガポールの本物を食べたいなら
大丸 福岡天神店行けば今なら催事やってる
来月頭あたりからは神戸OIOIで催事があるってよ
125: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:20:43.42 ID:BmaUAr+J0
悪人が登場するたびに
「こいつは日本人じゃない!」とか証拠もなく騒ぎ立てるのって
まるで旅行先で悪事が露見したら「私は日本人!」って言う国のメンタルと同じだから
証拠が挙がるまではやっちゃいかんよ。
むしろそう騒いでる連中こそが「そういう国の連中」と思った方が良い。
132: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:21:36.89 ID:g2BVs1hE0
811 名前:名無しさん@1周年 :2019/01/22(火) 09:52:04.77 ID:XtOXqx3b0
株式会社gramの商標出願状況調べたぞ。
cafegram 存続 - 登録 - 継続
gram 存続 - 登録 - 継続
gram 存続 - 登録 - 継続
存続 - 登録 - 継続
§g∞gram 存続 - 登録 - 継続
ティラミスヒーロー 存続 - 登録 - 継続
gram’s heroes\グラムズヒーローズ 存続 - 登録 - 継続
gram−cube 存続 - 登録 - 継続
§THE TIRAMISU HERO 存続 - 登録 - 継続
gram 係属 - 出願 - 審査中
奇跡のパンケーキ 係属 - 出願 - 審査中
§g∞gram 係属 - 出願 - 審査中
ティラミスヒーロー 係属 - 出願 - 審査中
gram\cafe&pancakes 係属 - 出願 - 審査中
プレミアムパンケーキ\PremiumPancakes 係属 - 出願 - 審査中
プレミアムロールケーキ\PremiumRollcakes 係属 - 出願 - 審査中
てぃらぷり 係属 - 出願 - 審査待ち
148: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:23:35.83 ID:l9WeY/kC0
厚顔無恥とはこいつの為にある言葉
158: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:24:16.12 ID:2lftps+g0
>>148
堂島ロール的な
172: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:25:12.18 ID:5v3u23Xp0
本物側のツイッター
287: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:34:57.21 ID:/2JeBgaJ0
パクリってレベルじゃなくて乗っ取りなんだよね
310: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:37:05.97 ID:SOhPJYKS0
モンテローザとあまり変わらんが対象が外国の店だからなあ
329: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:39:20.42 ID:o8d/YV+80
NHKの朝ドラまんぷくでダネイホンをパクられたときみたいな話やな
382: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:43:10.78 ID:0yBIVtqJ0
442: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:47:59.10 ID:Ff43iosb0
カレーうどんの若鯱屋も乗っ取られたんだよなあ
446: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:48:09.13 ID:81vew6090
こういう話題こそテレビで報道してほしい
スルーしてたら本当に恐ろしい業界だよ
470: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:49:56.21 ID:hAmNSh210
開店直後に滅多打ちとか昨今中々見ないお祭りだな
490: 名無しさん@1周年 2019/01/22(火) 10:51:51.03 ID:/fKWNQh2O
【ティラミスヒーローのコメント】
それぞれの経営戦略があると思いますので当社からコメントする事はございません。
私達はシンガポール生まれのティラミスの味を引き続きお届けする為、努力をしていくだけです。
シンガポール人の方がよっぽど日本人っぽい件
引用先: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548119146/
コメント
ゼイリブ…
背のり怖えねっと。
背のり怖えねっと。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年01月22日 12:21
通名人間モドキを日本から追い出さないと、問題は次から次へと起こるわ。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年01月22日 18:21
この高田雄(高田雄史)なる人物はスイーツ商標乗っ取りビジネスの常習犯です。叩けばどんどん埃が出るでしょう。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年01月22日 20:54
猫がアントニオだとぉ?
全大阪人が以下略
全大阪人が以下略
Posted by んんー at 2019年01月24日 13:00
小鉄はどこや
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年01月24日 14:05