2018年12月07日
【アシリパさん 大英博物館掲出】「時代はマンファでしょ」「オソマ食ってヒンナヒンナ言ってろよ」

【漫画】大英博物館で「日本の漫画展」 『ゴールデンカムイ』のアシリパがメインビジュアルで話題に[12/06]
1: しじみ ★ 2018/12/06(木) 17:55:52.64 ID:CAP_USER
イギリス・ロンドンにある大英博物館で、日本の漫画展が2019年の5月23日(木)から8月26日(金)にかけて開催されることがわかった。
国外では世界最大規模となる本展。漫画を軸に、アニメやコスプレなどについても紹介される。
なお大英博物館のTwitterのヘッダー画像には、『ゴールデンカムイ』のヒロインであるアシリパのイラストが使用されており、そちらも反響を呼んでいる。
大英博物館のTwitterにはアシリパが登場
世界最大級の博物館の1つである大英博物館。イギリスの観光スポットとしても人気を集めている。
同博物館のTwitterでは、「日本で生まれた今日のマンガは世界中で愛されています。コミック、アニメ、コスプレからグラフィック小説、ファッション、ゲームまで、マンガは世界中のアーティストやファンに影響を与えてきました」と説明。
公式サイトのブログページには、漫画の歴史を描いた10の重要な作品として『北斎漫画』から『月刊漫画ガロ』、『ワンピース』なども紹介されている。
https://twitter.com/britishmuseum/status/1070250078831566848
https://kai-you.net/article/59965
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 18:03:10.00 ID:yANBxt1K
ホモヤクザと獣姦シートンはNG、皮剥ぎエドガイはセーフ
5: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 18:12:51.65 ID:4fZM4mr+
かんなちゃんで実写を。 カラコン使えばばっちり。
10: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 18:18:58.59 ID:4AqaqlhU
オソマは展示されんの?
13: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 18:32:38.43 ID:b4V6oBvy
日本がホモに寛容なことがばれちゃう!
14: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 18:33:09.21 ID:Y71adY05
すけべなマタギだぜ
18: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 18:47:20.14 ID:fuiCJoEY
ほーら、たべられるオソマだよ(ボロン
20: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 19:09:36.92 ID:e1vnbtvq
ウコチャヌプコロは放送できないのね(´・ω・`)
21: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 19:13:52.27 ID:a6fjlSPM
何でアシリパさんなんだwww
いやアシリパさん好きだけどさwww
31: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 20:27:39.07 ID:NYxMlnjo
アザラシがアシリパに棒で叩き殺されてるコマも展示されてるの?
35: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 20:37:01.44 ID:6pgGhThv
いまは韓流の時代
マンファでしょ
37: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 20:56:40.75 ID:e68cAN4a
>>35
オソマ食ってヒンナヒンナ言ってろよ
47: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 21:34:50.21 ID:gDAZWlRD
イザベラ・バードといい少数民族の独自文化に食いつき過ぎ
50: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 22:24:46.01 ID:yFHqkMB6
獣姦はぜったいバレたらあかん案件
54: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 22:34:17.13 ID:97dryotG
賢明なる読者諸兄においては既にお気づきの事だと思うが、
このゴールデンカムイとカムイ伝、カムイ外伝は何ら関係ないのである
55: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 22:43:17.27 ID:ZgLvxRSp
日本の漫画文化の発展を、
歴史的にちゃんと分析して
展示する内容になってるようだね
https://blog.britishmuseum.org/manga-a-brief-history-in-12-works/?_ga=2.222872210.860292448.1544069978-813050406.1544069978
日本人作家の名前が「姓名」で表示されてるのがいい
Hagio Moto
原題のローマ字表記とかも
Pō no ichizoku
日本人は名前をひっくり返すの止めたらいい
もうね。植民地じゃないんだし
カッコわるいよ
あ、いま見てたらガロのところにShirato SanpeiとKamuidenあった!
イギリスの学者がしっかり研究材料にしてるんだろうな。
57: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 22:47:59.07 ID:xVrpJK9S
たしかオソマとか言うごちそうを美味そうに食うグルメホモ漫画だろ
読んだことないけど結構人気あるんだな
61: なまえないよぉ〜 2018/12/06(木) 23:21:10.05 ID:aCaor517
ちんぽ先生(輝)
引用先: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1544086552/
コメント
こういうのを聞いてネトウヨ君がホルホルするかどうかよりも、どうして同じ事を国立博物館で出来ないのかが問題
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年12月07日 19:11
マンファなんて何年振りに聞く単語かな
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年12月07日 21:11
「オソマ」=うんこ
「ヒンナ」=おいしい
か・・・
「ヒンナ」=おいしい
か・・・
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年12月08日 11:43
また半島ケダモノがドーバー海峡わたってちょっかい出しに来るのか。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年12月08日 21:30