【安室奈美恵】ファイナルツアーで誤って入場断られた「療育手帳」提示者への返金受付は9月末まで!

こちらの続き。
【ライブ評】namie amuro Final tour 2018 〜Finally〜 福岡公演
所謂「履行不能」問題。
うちは分配者の電子チケットがダウンロード出来ず、大階段横のチケットボードのトラブル専用窓口で調べて貰って、それぞれのゲート脇にある手作業ゲート経由で入場しましたが、列の前後でトラブル多発していたんだよな。子連れで顔写真付き身分証明書を持参していないとか。小学生以下の子供に「顔写真付き身分証明書」って安室運営はポリコレ警官並のバカなのか?
他方、療育手帳トラブルについては存じませんでした。色々確認したところ、チケボの最初の但し書きは「障害者手帳」一本で、変遷を経て最後は「療育手帳」OKになったのか。


ポイントは入場担当スタッフへの運営マニュアル徹底不足。見るからに圧倒的にバイトくんだったよ。被害に遭われた方が全国で何人いるのか存じませんが、とりあえず下記チケボ専用窓口に申し込まれた方全員に対し、お忍び且つ完全クロージングで安室奈美恵アンプラグド・ライブでもやったらどう?FCメールでも下記案内ってあったっけ?なんか色々正しくない。
ticket board(ちけっとぼーど):チケット代返金(ちけっとだいへんきん)に関(かん)する受付(うけつけ)
※「指定身分証(していみぶんしょう)による本人確認作業(ほんにんかくにんさぎょう)に関(かん)するお詫(わ)びと今後(こんご)の取扱(とりあつか)いの変更(へんこう)について」をご覧(らん)いただき、療育手帳(りょういくてちょう)により入場(にゅうじょう)を拒否(きょひ)されたお客様(きゃくさま)に対(たい)し、チケット代(だい)の返金(へんきん)をさせていただきます。
※本受付(ほんうけつけ)は、療育手帳(りょういくてちょう)により入場(にゅうじょう)を拒否(きょひ)されたお客様(きゃくさま)のみとなります。
指定身分証(していみぶんしょう)以外を持参(じさん)されたお客様(きゃくさま)については、対応(たいおう)及(およ)び返信(へんしん)はいたしませんので、ご了承(りょうしょう)ください。
※本受付(ほんうけつけ)の対象(たいしょう)のお客様(きゃくさま)への当社からご返信(へんしん)は、丁寧(ていねい)に確認作業(かくにんさぎょう)をさせていただくため、受領日(じゅりょうび)より14日以内(にちいない)といたしますので、ご了承(りょうしょう)ください。
当社(とうしゃ)からの返信後(へんしんご)、持参(じさん)いただいた療育手帳(りょういくてちょう)のコピー(こぴー)及(およ)び当社(とうしゃ)からお送(おお)くりする同意書(どういしょ)を送付(そうふ)していただきますので、ご了承(りょうしょう)ください。
※返金日(へんきんび)、返金方法(へんきんほうほう)については、後日(ごじつ)、個別(こべつ)にご連絡(れんらく)させていただきます。
※本受付(ほんうけつけ)は、2018/09/30までといたしますので、ご了承(りょうしょう)ください。
第1回岡崎市社会福祉審議会障がい者福祉専門分科会議事録
(前略)
山田委員
少し皆さんに知っていただきたいこととして、話します。私は、手をつなぐ育成会という知的障がいの親の会、全国組織です。先日、県の育成会の会議であった事例報告です。安室奈美恵のコンサートのチケットが取れて、行きました。今のコンサートは、入るときに身分証明書とチケットを出すが、この事例のお子さんが療育手帳を出したら、これは身分証明書にあたらないと言われた。知的の人は、顔つきの身分証明書と言われると療育手帳を出すが、これは本人確認の証明書とならないと拒否された。押し問答になり、スタッフから、あまりぐずぐず言うと警察を呼びますと言われ、引き下がった。これは、田原の事例で、相談員に相談し、残り少ないどこかでのコンサートのチケットを確保するような動きをしているそうである。昨日、岡崎市の育成会の会議で、この事例の話をしたら、役員の中にも同じ経験をした人がいて、2年前に嵐のコンサートに行って、ダウンの娘さんが療育手帳を出したら、それは本人確認にならないと拒否をされた。そのときは、母親が食い下がって、そこのスタッフは、マニュアルでやっているので、その人たちが悪いわけではないと思うが、その時は、担当者が内緒で入れてくれたそうですが、それは、その人の判断であって、それを上の人に相談したら、脚下になると思う。そうなると、知的障がいのこが本人確認がない。知的障がいのため却下されたのかどうかわからないが、差別解消法ができたとはいえ、いろいろなところで、普通の生活ができない。
加賀委員
写真はついているのか。
山田委員
写真はついていますが、身体障がいの手帳や精神の手帳は全国統一ですが、療育に関しては、各県ごとに手帳の名前が違ったりする。我々の啓発活動として、皆さんに知っていただくことからと思い、いろいろなところで話している。こういう差別があることを皆さん知らないので、知っていただくことからかなと思い、お伝えしたいと思った。そういう機関では、全国規模の同じ手帳名であれば、認めているかもしれないが、療育の手帳については、規定上認めていない。法律上は認められることになっているらしいが、世間一般の人の認知が少ない。知的の手帳について。それを持っていないがために、普通の生活ができない。というところは、差別なのではないかと思う。どのような動きをしたら、改善されるのかなと思う。何かお知恵があればと思います。(以下略)
安室奈美恵さんの名古屋ライブは2月。ボードウォークは当初、本人確認に必要な身分証に「障害者手帳」とだけ書いていたが、ひっそりと療育手帳を外したのが3月上旬(記事参照https://t.co/K2ih44P4gL)まだ推測の域の話だが、名古屋でのしくじりを隠してこの処置をしたのなら、致命的なミスだと思う。 https://t.co/S8bdRxhBPD
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月21日
【2200シェア】有料記事で申し訳ないのですが、リード文は読めますので、それだけでも必要な方に届くように広めていただければ。安室さん以外のコンサートでも該当者がいる可能性があります。
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月21日
安室奈美恵さんコンサート:療育手帳提示で入場できず 返金へ - #毎日新聞 https://t.co/K2ih44P4gL
続報。有料ですが、無料部分を少し延ばしてもらいました。この記事は多くの人に届いてほしい。返金申し込みの受付は月末まで。時間がありません。拡散していただければありがたいです
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月26日
安室さんコンサート:療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声- #毎日新聞 https://t.co/ZAwMyxCOfE
取材中に感極まることは少ないのですが、冒頭の湯浅さんの話を聞いたときは、入場を拒まれた無邪気な妹の質問に言葉を失う家族の姿が浮かんで、こみ上げてくるものがありました。
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月26日
安室さんコンサート:療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 - #毎日新聞 https://t.co/ZAwMyxCOfE
続報。有料ですが、無料部分を少し延ばしてもらいました。この記事は多くの人に届いてほしい。返金申し込みの受付は月末まで。時間がありません。拡散していただければありがたいです
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月26日
安室さんコンサート:療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声- #毎日新聞 https://t.co/ZAwMyxCOfE
》「入場を拒否されたダウン症の妹は事情が分からず、母に『安室ちゃんのライブ、来年は来られるかな? 入れるかな?』と繰り返し聞いていました。引退するから来年はもうないことを妹は理解できないと思った母は『そうね……』と答えるしかありませんでした」 #毎日新聞https://t.co/ZAwMyxlcR4
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月26日
取材中に感極まることは少ないのですが、冒頭の湯浅さんの話を聞いたときは、入場を拒まれた無邪気な妹の質問に言葉を失う家族の姿が浮かんで、こみ上げてくるものがありました。
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月26日
安室さんコンサート:療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 - #毎日新聞 https://t.co/ZAwMyxCOfE
あまり主義主張はない記者なのですが、今回に関しては「ひどい」と思っています。無料で読める冒頭だけだと「障害者がゴネている」との誤解を招きがちなのですが、違います。
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月26日
安室さんコンサート:療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 - #毎日新聞 https://t.co/ZAwMyxCOfE
(…きこえますか…読者のみなさん…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています……有料会員限定だった…安室奈美恵さんのライブで…障害者の方が入場を拒否されたという記事が…LINE経由なら無料で読めます……時間がありません……弊社を…フォローして…何とか…何とか…拡散してください…)
— 大村 健一 (@k_oomura) 2018年9月27日
毎日新聞の当該有料記事のリードが酷すぎるので、中身を一部引用。有料記事部分だけ読んだら「また障害者がゴネている」にしか見えないよ。毎日新聞も有料と無料峻別する商売勘がないの?
以下、わたしも同じ会場に居たので空気感がよく伝わります。寒かったよねぇ。
安室さんコンサート:療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 - 毎日新聞
安室奈美恵さんの最後のツアー映像を収めたDVDとブルーレイ広告の巨大看板前では、記念写真を撮影する人の姿が絶えなかった=東京・渋谷駅前で2018年8月29日、竹内紀臣撮影
(前略)
ダウン症の妹「来年は入れるよね?」 母は絶句
「入場を拒否された妹は事情が分からず、母に『安室ちゃんのライブ、来年は来られるかな? 入れるかな?』と繰り返し聞いていました。引退するから来年はもうないことを妹は理解できないと思った母は『そうね……』と答えるしかありませんでした」
宮崎市に住む会社員の湯浅雅代さん(36)は2月25日、福岡市中央区の「福岡ヤフオク!ドーム」で開催された安室さんのコンサートツアーに母親と姉妹3人の計4人で参加した。
2番目の妹愛子さん(34)はダウン症。音楽が好きで、安室さんや浜崎あゆみさんのコンサートに姉妹でよく行った。「愛子はコンサートの後、うちわやペンライトを片手にいつも楽しそうに踊っています」と、雅代さんは話す。雅代さんは安室さんのファンクラブ会員で、会員向けの先行抽選でチケットを手に入れた。福岡にライブを見に行くことは、家族にとって数年に1度のぜいたくでもあった。
別の場所に連れて行かれ……
愛子さんは普段から療育手帳を身分証として使っている。今回のコンサートでも、ボードウォークが「障害者手帳」を身分証の一つと認めていたため、療育手帳を持っていった。
障害者手帳とは一般的に療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種類を指す。いずれも都道府県や政令指定都市などが発行するが、療育手帳は国の通知で規定されているのに対し、それ以外の二つの手帳は法律で規定されているという違いがある。
雅代さんたち4人は開演2時間前に入場ゲートに着き、係員に身分証を見せたところ、療育手帳を見せた愛子さんだけ別の場所に連れて行かれてしまった。
愛子さんは係の男性に「療育手帳は国から発行されたものではないので入場できない」と言われたが、意味がのみ込めず、係員に何度も手帳を見せた。見かねた雅代さんが駆けつけて説明したが、係員は「入場できない」の一点張り。やむなく愛子さんの入場を諦め、母親が付き添って会場の外に残り、雅代さんと一番下の妹だけで入場した。
「障害者手帳」なら有効とチケット会社は説明
ステージに近い席だったが「愛子と母の空席が気がかりで、あまり楽しめなかった」と雅代さんは振り返る。
ホテルに戻って改めてボードウォークの公式サイトを調べたが、療育手帳が使えないとはどこにも書かれていなかった。
ボードウォークは昨冬のチケット販売開始当初、障害者手帳も身分証として有効と公式サイトで説明していた。その後、安室さんのコンサートツアー中の今年3月上旬に「複数の呼称や様式があり、多数を短時間に入場させる必要のある大規模コンサートにおける本人確認作業になじまない」として、身体障害者手帳と精神障害者保健福祉手帳の2種類に限る旨の注意書きを加えていたが、愛子さんが入場拒否されたのは、この注意書きが公表される前のことだ。
「楽しかったはずの時間を返してほしい」
「運転免許証だって都道府県(の公安委員会)が発行しているのに……」と雅代さんは納得がいかない。安室さんのファンクラブにもメールで問い合わせたが「ボードウォークに問い合わせてほしい」と素っ気なく、なすすべがないまま安室さんは引退してしまった。
ボードウォークは8月26日に返金の告知を公式サイトに掲載。雅代さんはそのことを毎日新聞の取材で初めて知った。返金は申し込んだが、わだかまりは消えない。「お金より、私たちの楽しかったはずの時間を返してほしい。ボードウォークには、取り返しのつかないことをしてしまったことを分かってもらいたいです」(以下略)
![]() | namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ (東京ドーム最終公演+25周年沖縄ライブ+ナゴヤドーム公演)(Blu-ray Disc3枚組)(初回生産限定盤) Avex Entertainment 2018-08-29 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ (東京ドーム最終公演+25周年沖縄ライブ+福岡ヤフオク!ドーム公演)(Blu-ray Disc3枚組)(初回生産限定盤)(2019年度「Amazon限定写真使用の縦型卓上カレンダー」付) Avex Entertainment 2018-08-29 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ (東京ドーム最終公演+25周年沖縄ライブ+京セラドーム大阪公演)(Blu-ray Disc3枚組)(初回生産限定盤) Avex Entertainment 2018-08-29 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
普及を後押しすればよかったのに