2018年09月12日
小林至編成部長を馘首した挙げ句、ホークスに後ろ足で砂をかけ福岡市民へ悪態ついて退団した杉内ブルガリア投手(37)引退

月刊ホークス 2011年 11月号 [雑誌]
![月刊ホークス 2011年 11月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61eRPAXyjsL.jpg)
こちらの続き。
「はぁ?4年20億円じゃ誠意が感じられないので読売へ移籍します」杉内俊哉メルトダウン騒動に際し、孫正義さんが小林至編成部長の懲戒宣告
【電撃失職】杉内俊哉に利用され、孫正義からツイッターで面罵された小林至球団取締役・編成育成部長が馘首
「プロ野球選手終身雇用契約は真意でない」銭ゲバ杉内俊哉のレッテル貼りにまんまと成功した酒井辰馬先生
地元出身とはいえ退団時の素行があまりに悪すぎるので他のOB選手みたいに地元での仕事はないやろ。顔を見るだけで気分が悪くなる。
【野球】巨人・杉内 今季限り引退へ 負傷離脱して3年…「体、もう、限界でした」
1: 湛然 ★ 2018/09/12(水) 05:35:28.01 ID:CAP_USER9
9/12(水) 5:00 スポニチアネックス
巨人・杉内 今季限り引退へ 負傷離脱して3年…「体、もう、限界でした」
巨人・杉内俊哉投手(37)が今季限りで現役を引退することが11日、分かった。05年に沢村賞を獲得するなど、現役2位となる通算142勝をマークし一時代を築いた左腕だが、15年オフに手術した右股関節に加え、近年は左肩痛にも苦しめられた。17年間の現役生活を回想し、スポニチ本紙に独占手記を寄稿。背番号18のユニホームを脱ぎ、近日中に都内ホテルで会見を行う。
17年間のプロ野球人生に別れを告げるときがきました。これまでの僕の野球人生に関わってくださったすべての方々に感謝しています。そして、どんなときでもたくさんのご声援をくださったファンの皆さま、本当にありがとうございました。折れそうな心を、何度も支えてくれました。
引退の理由は体です。もう、限界でした。ホークス時代に痛め、じわじわと悪化していった右の股関節に、それをかばいながら投げていたことで左肩にも痛みが出ました。15年途中に1軍を離れてから、約3年間、1軍のマウンドを目指してきましたが、上がることはできませんでした。
昨年のオフには、球団として支配下登録から外し育成選手として契約する選択肢もあったと思います。それでも、僕の背番号18への強いこだわりを理解し、支配下登録のままで復活することを待ち続けてくれました。周囲からの批判もあったと思います。マウンドで恩返しすることができず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ホークスと巨人、2チーム、2つのリーグでプレーすることができました。両チームで日本一を達成しましたし、数多くの思い出があります。たくさんの出会いにも恵まれました。ホークスでは王貞治監督(現ソフトバンク球団会長)の下で一緒に戦うことができました。巨人に移籍することを電話で報告した際に「巨人の野球を勉強してきなさい。頑張って」と快く送り出してくださった言葉は、今でも耳に残っています。
巨人では長嶋茂雄終身名誉監督に投球を見ていただくことができました。移籍1年目のキャンプでブルペン投球を視察し「その背番号(18)でチームを引っ張ってくれ」と声を掛けてくださいました。体を触られ、声を掛けてくださったときには鳥肌が立ちました。日本球界の象徴である「ON」の下で野球をできたことは、僕の人生の誇りです。
印象深いゲームは2つあります。ホークス時代の2010年9月25日に札幌ドームでダルビッシュと投げ合い、1―0で完封勝利を収めた試合。直前までふがいない投球が続いていたため、試合後に感極まって泣いてしまいました。そして巨人時代の2012年5月30日、交流戦の楽天戦で田中将大と投げ合い、東京ドームでノーヒットノーランを達成した試合です。両方の試合で素晴らしい投手と投げ合い、勝つことができたので、達成感は大きかったです。
最後になりますが、家族がいなければ、ここまで続けることはできなかったと思います。改めて「ありがとう」と感謝の思いを伝えたいです。子供には、もう一度、マウンドで投げる姿を見せてあげたかったですが、次の夢、目標に向かっていく父親の姿を見せることができればいいなと思っています。(読売巨人軍投手・杉内 俊哉)
◆杉内 俊哉(すぎうち・としや)1980年(昭55)10月30日生まれ、福岡県出身の37歳。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
背番号18に手をかざし、見つめる杉内。今季限りでユニホームを脱ぐ決断をした(撮影・荻原 浩人)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000006-spnannex-base
3: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:37:40.18 ID:q2c5OXM9O
巨人にFA移籍した後
キャリアハイの成績を残した選手
0人
562: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 10:46:34.61 ID:t1DLElZR0
>>3
FAじゃないのもいるけど、デーブ、キムタク、井端、片岡とか小物系はそれならに幸せな野球人生を全うしてる
4: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:37:50.91 ID:Z8VzPZjO0
こいつに18やったから
巨人ファン辞めたわ
5: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:38:02.88 ID:iUiNofgl0
小林至に礼節さえあれば
276: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:20:20.92 ID:6yR+I5IA0
>>5
まだ杉内と代理人の汚い芝居に騙されてんのかお前
537: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 10:02:21.88 ID:bZV4zrtl0
>>276
ホークスを引き合いに巨人での年俸吊り上げに利用した銭ゲバ
小林がどうこう言おうが銭闘を正当化できんわな
550: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 10:11:35.08 ID:jVnfHMY30
>>546
当て馬に使われた方は良い気しないし、
始めから巨人に行くつもりでやった
ソフバンの方が条件いいのに、あれこれ文句付けて
大義名分や正当化図る姿はアメリカが戦争するパターンそっくし
クソダサかったわ、自分を高く売り込むのは別に良いけど、
そちらで首が涼しくなったからって戻ってこないでね
575: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 11:23:44.45 ID:tcZwRBs6O
>>550
交渉事だからね。
たとえ本当に杉内のブラフだとしても、
乗せられて失言吐いた小林至の負け
6: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:38:11.97 ID:9CrIxinA0
冷たいなぁ
もう少し面倒見てやれよ
422: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 08:30:23.82 ID:8ZOf6HB60
>>6
ホークスは愛がないとか言って、巨人いったよな。そこで愛は見つかったのかな?
11: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:39:32.32 ID:OhFpBMcg0
不倫した奴の家族への言葉の軽いこと軽いこと
302: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:33:41.41 ID:Su6uxUD20
>>11
それな
クズの印象しかない
23: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:43:24.65 ID:ldxlgF800
コーチ手形でもあるのかね
27: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:45:48.02 ID:iUiNofgl0
>>23
それはあると思う
読売にいく時そんな内容のことも盛られてるとかいう報道があったような
26: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:44:33.91 ID:OVv9HQ480
ベンチを殴って骨折しなければ
200勝いったかな?
32: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:48:52.24 ID:ZiAUyihh0
存在を忘れてた
まだ現役だったのか
33: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:49:02.29 ID:iUiNofgl0
ホークスファンは杉内嫌いが多いけどおれは好きだわ
球のキレが素晴らしく大試合に強い、そしてなんといってもあの無駄な熱さがいい
63: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:58:51.52 ID:/xuwRg8tO
>>33
ホークスファンで杉内好かん言う奴らは選手は自分を商品として稼ぐ商売と分かっとらんのやろ
234: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:05:04.12 ID:f4vFuDUx0
>>63
巨人に移籍が決定した直後の杉内が日テレのインタビューで
「もう、僕は福岡の街を歩きませんよ。移籍を決めたことで
逆上したホークスファンから襲われる可能性がありますからね。
だからもう、僕は福岡の街を歩きませんよ」
杉内のことが嫌いというホークスファンは多い
福岡を離れる時にファンを馬鹿にして出て行ったからな
401: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 08:20:04.25 ID:9KZUikta0
>>255
福岡のファンは出て行くらくらいで嫌いになったりしない
同じく巨人に行った森福を嫌ってるやつなんてほぼいないし
杉内の場合は色々あったにせよ世話になった球団に対して親会社まで批判して出て行ってファンをバカにするような発言までしたからな
器の小さいしょーもない奴って印象が強くてそのへんの爺ちゃん婆ちゃんでも嫌ってる人は多い
423: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 08:30:38.51 ID:1hF16ctp0
>>401
九州ってそういうの嫌う人が多いからなあ。
467: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 08:53:42.73 ID:jVnfHMY30
>>63
出てくときに小林批判したのはともかく、
内川や他の選手巻き込んだり、
親会社批判までして出てってんだから、
正当化や大義名分を探すためにケチ付けただけで、
もうクズとしか言いようがない
好きも嫌いもファンの勝手
何でお前らに思想を強制されなきゃいけない?
つうわけで、引退後も巨人さんが面倒見てやって、終身雇用だろ
35: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:49:15.14 ID:GHzNMYYD0
福岡に戻って元ホークスの人として解説者やらなんやらで活動しそう。
112: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:16:47.51 ID:BOy9k9NR0
>>35
出るときに親会社批判したので絶対に許してもらえない
36: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:49:49.99 ID:ySqTPCYX0
ブルガリアってキャンプかなんかでヨーグルト毎日食べてて冷蔵庫のヨーグルト隠されたり弄られてて
あだ名がブルガリアになってた時にあの事件が起きたから
「利き手はやめろ!ブルガリア!ブルガリア!」
のブルガリアは呼びかけだったんだよな
新聞記事見た時は誤植だと思って大笑いしてたわw
45: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:53:45.09 ID:HTHckZqC0
コーチとしては非常に有能だから巨人は絶対離さない、てか離して他球団に流出したらヤバい
494: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 09:18:46.27 ID:pCfQjSBR0
>>45
心配しなくてもコーチで残る条件で移籍してきているだろ
最近の巨人のFAはだいたいそうなってる
65: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 05:59:12.40 ID:WdExSOtk0
ダイエー時代のゆっくりとしたフォームからピッといくストレートはキレキレだったな
ピッチャーの投球フォームで工藤の次に好きだったのが杉内だ
素直におつかれさまだね
415: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 08:27:27.59 ID:+OVXqdpw0
>>65
ストレート勝負しろって吠えてた清原をストレートで空振り三振に仕留めてたのはかっこよかった
68: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:00:15.08 ID:d52XjUCE0
森福は何やってんだよ
81: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:07:15.36 ID:WdExSOtk0
>>68
今オフ戦力外
70: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:01:05.19 ID:Rg2/HD8A0
杉内ってFAで巨人来る時代理人がふっかけて
生涯契約求めてたけど実際の中身どうだったんだろうな
295: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:31:31.40 ID:6yR+I5IA0
>>70
200勝するまで契約とか言ってたけど実際そんな
感じだったと思うよ
結局杉内の心が折れて自ら減俸を申し出たりした
けど
73: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:01:57.38 ID:eTYYaLXU0
選手としてもすごかったが何よりも人格者として人望があった
引退後も球界に残ってほしい人材だわ
312: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:35:55.90 ID:fxHRkqIn0
>>73
WBCの合宿中に不倫してたんだよね
日本球界に新たな風を吹き込んでくれそうだ
89: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:09:01.41 ID:psejtMMs0
この人、巨人で何勝したの?
92: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:11:13.76 ID:WcFWkrow0
>>89
4年で39勝(´・ω・`)
96: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:12:46.76 ID:ovg2znRDO
ベンチを破壊しようとして、自分の拳を破壊したやつだよな?
割れるわけねーじゃないか
100: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:14:12.21 ID:A6lZ12hw0
WBCキャンプの宿舎に女連れ込んでキスしてるの撮られた奴がいたよな
101: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:14:38.97 ID:vTuSlLVN0
巨人では日シリメッタ打ちか出ないか、クライマックス敗戦で1年を全うした事がない。
本当に給料泥棒だった。
109: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:16:12.00 ID:BOy9k9NR0
45歳まで終身雇用って言ってたじゃないか
あと8年どうすんの?
後ろ足で砂をかけて出ていった福岡には戻れないぞw
110: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:16:21.65 ID:6NiuLIWS0
杉内「携帯電話会社と同じですよ。新規の人には優しくて既存の人はそのまま」
121: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:19:38.27 ID:JTq3qB6R0
エゴ丸出しで巨人に行ったのと不倫事件あったのとでどうしても印象悪い
ホークスではむしろ好きな選手だったが
157: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:31:00.59 ID:zG2X5hvP0
もう松坂世代って松坂と和田とほか誰だ?ピッチャーで残ってるの
160: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:31:48.12 ID:eCUtQwm10
>>157
藤川球児
179: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:38:40.16 ID:4mzMKLaf0
お疲れ様でした。
確か引退後のことも、巨人との契約にあったはず。
東京で頑張って下さい。
2度と、福岡に足を踏み入れないで下さい。
桑田が巨人の18番の重さがわかるか?
と問いかけた意味がわからないままでしたね。
212: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 06:56:02.94 ID:34nxK9SZ0
巨人の杉内がオープン戦でヤフオクドーム投げた時のブーイング凄かったの覚えてる
382: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 08:14:15.75 ID:9KZUikta0
>>212
杉内だけはガチで嫌われてるからな
228: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:02:35.28 ID:XPX9R/Jk0
かつての鷹の4本柱も残すところ和田だけか
265: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:18:01.19 ID:KU9ZhVHv0
巨人の18番
藤田 元司
堀内 恒夫
桑田 真澄
杉内 俊哉
269: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:19:17.75 ID:vNfHyroJ0
ソフバン時代は絶対200勝行くと思ったけどな
274: う 2018/09/12(水) 07:19:53.84 ID:ZCt9U8Xm0
>>269
利き手でベンチ殴って骨折はマジでやばい
286: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:23:31.81 ID:8z2PVmva0
引退かー
寂しい気持ちになるなぁ
ノーノーの時は27人目で四球出しちゃったんだよな
しかも微妙な判定で
審判、空気読んでほしかったわ
292: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:28:14.55 ID:49fxty++0
この人ってなんでソフトバンクから巨人来たの?
普通にこの人来た頃はもうソフトバンクの方が環境よかったし。
巨人なんて金持ち球団でもなんでもないただの東京の球団って
だけになってたのに。
328: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:45:50.50 ID:u+8NBhyA0
>>292
父親かわりに慕ってた弁護士の代理人が巨人ファンで杉内をどうしても入れたかった
杉内も和田に比べて冷遇されてたから不満があった
329: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:45:51.17 ID:zas27gg20
>>292
年俸で揉めた
有名な「ケータイ屋と同じで新規に優しいけど既存には厳しい」もこの時じゃなかったかな
355: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 07:58:59.04 ID:695ucaCS0
利き手はやめろブルガリアブルガリア 考察
1、杉内のあだ名がブルガリアだった説
2、杉内にブルガリアヨーグルトを渡して止めようとした説
3、城島の口癖が〜ブルガリアだった説
4、ただの誤植説
5、杉内・ブルガリア・俊哉説
6、城島の横で松中がブルガリアと呟いた説
7、杉内俊哉を早口で言ったためブルガリアに聞こえた説
8、「それでもエースか!」が「ブルガリア!」と聞き間違えられた説
9、杉内がヨーグルト好きだった説
10、杉内=10勝=十勝=とかち=十勝ブルガリアヨーグルト説
11、釣り業界の隠語に危険を察知したときに使われてる説
12、ゴリラ語でやめなさいという意味説
13、九州の方言説
14、筆記をOCRで読み込んでいたので起こった説
15、予測変換説
16、カッコつけてスラング:ブルシット!と言おうとしたが思い出せずとっさに口から出た説
381: 名無しさん@恐縮です 2018/09/12(水) 08:13:44.55 ID:gdqpwO7O0
>>355
そろそろ本人の口から真相を聞きたいものだな・・・
引用先: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536698128/
![]() | 月刊ホークス 2011年 11月号 [雑誌] ジャパンプリント 2011-10-20 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 月刊 ホークス 2011年 12月号 [雑誌] ジャパンプリント 2011-11-19 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
関係者全員が非日本人、てか。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年09月12日 13:35
引退したと聞いてぜってー記事出ると思って飛んできますたw
今笑い転げてるとこ
今笑い転げてるとこ
Posted by 名も無き友愛伝道師 at 2018年09月16日 22:11