2018年06月19日

【リズと青い鳥】映画評論家 春日太一先生「今の映画製作者たちが失ったセンスがここに宿っている。これこそ映画」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

映画『リズと青い鳥』オリジナルサウンドトラック「girls,dance,staircase」
映画『リズと青い鳥』オリジナルサウンドトラック「girls,dance,staircase」

今年も半分程度が過ぎ、劇場で国内外の新作50本以上鑑賞しましたが、恒例の当ブログ年間トップ10入りは確定。客席より固唾を呑み、咳払いすら憚られ、緊張感を持続し、延々世界観に浸れる映画って最近本当少ないよな。女性客なんかずっと泣いているし。掛け値なしで平成の小津安二郎作品。上映8週続いた当地も遂に上映終了と相成りリズロスで大変です。はやくBDリリースして頂けますように。

本作のなにが印象的か?って色々ありますが、下校シーンは鉄板として、やっぱみぞれと梨々花のオーボエデュオかなぁ。あと図書館の希美切り返しセリフ。























暫定ですが、2018年6月中旬時点で本年度当ブログ映画ベスト作品は、リズと青い鳥、ハッピーエンド、ラブレス、ビューティフルデイ、スリービルボード、フロリダプロジェクト、アイトーニャみたいな感じ。

映画『リズと青い鳥』オリジナルサウンドトラック「girls,dance,staircase」映画『リズと青い鳥』オリジナルサウンドトラック「girls,dance,staircase」
牛尾憲輔

ランティス 2018-04-24
売り上げランキング : 450

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫)
武田 綾乃

宝島社 2017-10-05
売り上げランキング : 6363

Amazonで詳しく見る
by G-Tools








  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。