【新潟県知事選】政治ブログ「花角が森友問題に介在したと錯誤する応援演説は公職選挙法違反?」森ゆうこ「私の発言のどこがデマなのか?根拠なき誹謗中傷は厳しく対応する 」

追及力 権力の暴走を食い止める (光文社新書)

「素直に謝らないと自由党のブランドが落ちますよ!」「自由党のブランドは落ちません!」日大アメフト部かよ。
「言い方が曖昧でした。これからも応援よろしくお願いします!」程度の返信しておけばいいのに、その根拠なき喧嘩っ早さは親分譲り。当ブログ的には公職選挙法違反とは思いませんが、政治家として卑劣且つ下品な行為であることに異論ないと思われますし、本件以外も多くの応援弁士の失言暴言は不愉快極まりなく、それを看過した池田ちかこ陣営も猛省すべき。
新潟知事選で自公が推す花角候補はなぜ経歴を隠すのか。大阪航空局長と官房審議官海事局港湾局担当であったことをだ。森友や沖縄の辺野古問題と被ってないのであれば、堂々と載せればいいのにそれを隠し、後ろ暗いのか何故かを説明もしない。あったことをなかったことにする現政権そのままの人なのか。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2018年6月4日
沖縄辺野古で市民を弾圧している海保の元責任者で、森友疑惑でお馴染みの大阪航空局長などの経歴を隠し新潟県知事選に立候補。その名も、自公党推薦「花角英世」元国交相官僚で過去に二階俊博の秘書官も務めた筋金入りの守銭奴。女性蔑視やお決まりの贈収賄をも疑う選挙運動を展開中。 #新潟県知事選 pic.twitter.com/Ro0jVVv5VA
— HIRO(日本に生まれて・・・)🌏 (@hsggg) 2018年6月4日
花角候補は、森友疑惑の関係者だっただけでなく、辺野古で市民を暴力的に弾圧していた海上保安庁の責任者だったんですね。この沖縄の海上での暴力的な弾圧を指揮したご当人だったわけだ。#新潟県知事選挙 #新潟のことは新潟で決める pic.twitter.com/wT4mum0PVV
— sarah(この国法治国家だったよね?) (@lovelovesarah) 2018年6月6日
#新潟県知事選 投票日当日になったので「誰々に投票してください」は公職選挙法違反ですが、
— 小芋虫(普通の保守) (@imomusho) 2018年6月9日
「花角は森友学園問題に関わりがある人物」「デモを弾圧した事がある男」とか「自公陣営はデマを広めている」等の批判はOKですよ。
あと「みんな投票に行こう」も全く問題ないのでどんどん言って下さい。
原発隠し・森友隠し・辺野古弾圧隠し・自公隠しの “県民党” 名乗る花角さんが、じつは千葉県民でした pic.twitter.com/pQMP7PL9c3
— yui-cot (@kouji_daisuki) 2018年6月8日
#新潟県知事選挙 新潟県知事候補の花角英世は、大阪音大が大阪府豊中市の国有地を7億円で買いたいと言ったのに断ったときの大阪航空局長なので「森友学園問題と関係」あるんだよね。
— ntman (@ntmanpero) 2018年6月4日
新潟県知事選挙、自公の花角候補とは。
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2018年6月5日
「大阪航空局の局長で、しかも「錯誤による所有権移転」という森友事件最大の謎を知る立場にある」https://t.co/3kVDGPw3oy
花角は元大阪航空局長で森友問題の発着点にいたんだぞ。そんな候補に投票するなど、恥も外聞もない。人間として恥ずかしくないのか! 自分さえ良ければいいのかよ!#池田ちかこ #落下傘よりおっかさん
— Kiyo46 (@KiyoFortySix) 2018年6月9日
【新潟県知事選】花角英世は「落下傘候補」「森友関係者」というデマを流す野党系候補支持者
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2018年6月9日
| 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO https://t.co/k8ORINoHcX
を投稿しました。
森ゆうこ議員は、誰よりも森友問題に詳しいのですから、
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2018年6月12日
「花角さんの局長は森友の前ですから無関係ですよ」
と仲間をたしなめる立場にあるはずなのに、自らが時系列詐欺をするとは、いったいどういうことなんでしょうか?https://t.co/0wRuS3iQas https://t.co/9xCHRmhATd
少し加筆しました。
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2018年6月12日
【新潟知事選】森ゆうこ議員が街宣で流布した事実無根の「森友デマ」は公選法違反? | 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO https://t.co/0wRuS3iQas @ikaryakuchanさんから
私は事実しか言っていません。
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2018年6月14日
「デマを飛ばした」というデマを飛ばすのはやめてください。
私の発言のどこがデマなのか、根拠を示してください。
根拠のない誹謗中傷には、今後厳しく対応します。 https://t.co/tX9KowpOEX
ではなぜ、
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2018年6月14日
時間軸を省略して、
花角さんの大阪航空局長の話と、森友のゴミの話だけをつなげて話されていたのですか?
事実のパーツだけ並べて、文脈として聞く人が森友関係者のように取り違えるように話されていると感じたのですが、
問題ないというご認識でしょうか? https://t.co/XTTSlDMfg3
私はデマだとは思ってませんが、
— gfx-8 (@gfx82) 2018年6月14日
何故森友問題の話に花角氏の名前を出したのですか?
何の関わりも無いのは御存知のはずです。
(知らなかったでは済まされません)
何故、何の関係も無い人の名前を唐突に出したのですか?
その意図は何ですか?
花角氏の経歴が池田氏の応援に何か関係があったのですか?
関係ない人が如何にも関係者で悪人だ!と印象操作やればデマ言っていると言われて当たり前!自分が発言した事に責任を持てないのか?公職選挙法違反と言われてもおかしくない!
— タイガ017 (@taiga017) 2018年6月14日
事実を並べていたとしても、それらの内容に関係があるかどうかは別の話です。ご指摘されているページの中で言われているのは「関係無い事例を、当事者であるかのように言った」ということだと思います。デマだと決めつけるのは早計ですが、森友の件に結び付けようとしたのは反省すべき点だと思います。
— はんぺん (@satsuma_hanpen) 2018年6月14日
デマかどうかはおいといて、森友に花角さんがかかわっていたかのようなスピーチは「卑怯」では収まらず「卑劣」だと思いました。
— 頭痛の人 (@kachimaru22) 2018年6月14日
正々堂々とすべき選挙に相手を貶める意思を示したわけですよね。
じゃなぜそれを選挙で言ったのか書いたら?
— 平和憲法唱えると平和? (@mendokuseyoda) 2018年6月14日
大阪航空局云々ね
なんかチラシみたいなんも選挙期間ツイッターにもあちこちアップされていたよね
デマなんて事はありませんよね。おっしゃる通り、花角氏が森友の不当な土地値引きを引き起こした張本人なのですよね? 新潟県民たちが可哀相です! 自分はこれを積極的に周りに知らせたいと思います!
— 総哲 (@jojo_kty) 2018年6月14日
![]() | 追及力 権力の暴走を食い止める (光文社新書) 望月衣塑子 森ゆうこ 光文社 2018-01-17 売り上げランキング : 30890 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 検察の罠 森 ゆうこ 日本文芸社 2012-05-26 売り上げランキング : 58726 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
デマじゃん。
関係無いのに当事者だと言うのは
デマそのもの。
インサイダーも公職選挙法違反も、
もっともっと細か過ぎる程に
厳罰にせんとアカン。
というか、権力者が一般人相手にすぐに訴訟ちらつかせて黙らせようとするのって言論弾圧の典型だよな
脅迫だろ普通に 実際に訴えないならな
我々の言葉は「正義の金言」
これが野党。
「消せば増える」ってネットの法則を知らないのか。