【リズと青い鳥】Tジョイ博多 入場者プレゼント「クミレイ色紙」「デジモン色紙」間違い頒布で本編開始直前に回収交換する大惨事

響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 (宝島社文庫)

本作鑑賞したのは4回目(舞台挨拶付き先行上映・公開初日・先週・今回)。今回でようやく(前売り特典目的で複数購入した)前売り券を完全消費しました。当地でも一日一回上映となりいつ終了するのか分からない状況下にありますが、今までと客層が全然違っていた。見るからに10代後半〜20代前半の女子連れが非常に目立つ。なんかバズってるの?隣の女子高生風は終始座席から身を乗り出しガン見していましたし、別のグループは「フルートやばい。昔想い出して泣いた」とか語り合っていました。相変わらず殆どの客が呼吸を止めて観ていて、遠くからビニール袋のガサゴソ音が場内に響き渡る感じ。作品も何度観ても非常に面白い。全く飽きません。
とはいえ非常にいい作品なのに結果論的にはマーケティング失敗しちゃったね。リーチする対象の選定ミス?映画館で観られるのは今だけなので、気になっている人は観に行かないと勿体ないよ。

上映開始時刻が11:05で基本10分前から入場なのですが、他の作品入場などで窓口輻輳したのか入場開始は11時ちょい前。入館し着座して入り口で貰った来場者特典の封を開けると中からこんにちは!するのはデジモン。その時点で確か11:05の上映開始時間。本編上映まで予告編が10分程度流れるけどね。客席は最前列以外ほぼ満員。100名近くいた勘定。場内の照明が落ちた間際、4〜5人の劇場スタッフが乱入し「来場特典を差し替えま〜す」
先に手持ちの「デジモン色紙」を全て回収。隣の席の客は「受け取っていない」と言っていたので、問題発覚後、遅参した客には窓口で渡さなかったのかな?そして半券にスタンプ押して引き換えに「クミレイ色紙」を配布(よって半券にスタンプが2回押された形)。すでに場内は真っ暗で予告編も終わり本編始まる寸前みたいな緊迫感。一部観客はスタッフに手が届かないので別のお客さんがリレーで渡していました。本編始める前に交換作業は全て終わりましたので結果オーライ。予めトラブル対策が出来ているのでしょうね。珍しい対応を間近で体験できて面白かったですし、欲しかった池田版色紙を戴いてよかったです。
【入場者プレゼント】
— 「リズと青い鳥」公式 (@liz_bluebird) 2018年5月20日
「リズと青い鳥」入場者プレゼント 第5週目は「新規描き下ろしイラストカード≪久美子&麗奈≫(全2種)」を配布中!ぜひ劇場でゲットしてくださいね! ※ランダム配布となります。https://t.co/k5zdFxEMfH #リズと青い鳥 pic.twitter.com/4eAiYtIWYX
リズと青い鳥を見に来たらデジモンの色紙をもらっていた
— okea (@Shishoky) 2018年5月20日
何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
友人と一緒に『リズと青い鳥』を観に行ったら、号泣した友人の腰に感情が流れて腰痛が治ったのが、ここ一週間で一番面白かった。
— かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン (@wak) 2018年5月18日
だいぶ遅くなりましたが「リズと青い鳥」観てきました! o(≧▽≦)o
— マロントッポ (@Fini_no) 2018年5月21日
正直あまり期待してませんでしたが、めっちゃ感動しました!
休暇の使い方としてリズと青い鳥見て正解だった
— みやもと (@Futo_Oji) 2018年5月21日
百合界隈の方々はリズと青い鳥を見てくださいね
— くろな@例大祭ぬ15b (@kurona) 2018年5月21日
>RT
— エンバ (@enba_mitsuyoshi) 2018年5月21日
公開開始から日数が経った傑作映画を設備の良い劇場に観に来る人達は、その作品を深く愛するリピーターが多いからホントこんな感じ。
新宿ピカデリーのリズと青い鳥もあんなに席埋まってるのに、誰もポップコーンなんて食わず、皆自分の呼吸音すら殺して観ている。
あの雰囲気、好き。
6月1日のテスト終わったらカラオケに行きたいしリズと青い鳥をもう一回観たい
— ところ (@RKT71115) 2018年5月21日
昨日リズと青い鳥を観に行ったのにまた観たくなってる
— kobuta (@kobuta0831) 2018年5月21日
今なら、お金を払うとリズと青い鳥が見られる…もうすぐ、お金があってもリズと青い鳥が見られなくなる期間がくる……
— どま (@tofu_mgmg) 2018年5月21日
行ける、間に合う、今日こそ俺はリズと青い鳥を見るんだ、
— 葛切 (@hinyari55) 2018年5月21日
アベンジャーズとか観たけど今年のナンバーワン映画は今のところリズと青い鳥なんだよなぁ
— 海苔あき―春を待つ (@FineLunchTime) 2018年5月21日
リズと青い鳥、2回目鑑賞でラストが解ってると色々と発見があった。
— ねんち (@sakkamoo) 2018年5月21日
昨日見たリズと青い鳥がめっちゃ良かったな~
— なっぴー@5/20i☆Ris福岡リリイベ (@NP_evt) 2018年5月21日
もい1回見たいだけど時間があるかな...
リズと青い鳥の熱がすごい。集計の詳細はわからないがファンアートや他の人の解釈RTなどが影響してるのかな?Twitterつぶやき数ランキング #映画 #eiga https://t.co/av8aPvrdYq @eigacomより
— ヒデヒロキカク (@hidehirokikaku) 2018年5月21日
![]() | 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 (宝島社文庫) 武田 綾乃 宝島社 2017-08-26 売り上げランキング : 2417 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫) 武田 綾乃 宝島社 2017-10-05 売り上げランキング : 2187 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「クミレイ色紙」でぐぐったら匿名党記事ばっかw(匿名党の右枠のマイブログリストに引っかかったBobさんの記事タイトルをグーグルのクローラーが弾いてくれずに拾っちゃうの、ほんとグーグル側がどうにかしてほしい・・・)