2018年05月18日
【山手線テレビカメラ設置】主婦「安心感があります」東京新聞「人権侵害」「監視カメラ業界天下り警察の利権がはびこる」

【鉄道】山手線カメラに賛否 「安心感ある」「人権侵害」
1: nita ★ 2018/05/18(金) 07:50:58.57 ID:CAP_USER9
2018年5月18日 朝刊
JR東日本は、車内の様子を常に撮影、録画するカメラを付けた山手線の新型車両を、十九日から運行する。順次増やし、東京五輪・パラリンピック直前の二〇二〇年春ごろ、全五十編成(五百五十両)への設置を完了する。全車両へのカメラ設置に対し、利用者や専門家からは、歓迎や懸念の声が上がっている。
十七日には、カメラ付きの車両を東京総合車両センター(東京都品川区)で報道関係者に公開した。JR東の照井英之運輸車両部担当部長は設置の目的を「犯罪や迷惑行為、テロの未然防止」と説明。痴漢対策として、一〇年に埼京線の一部車両にカメラを設け「一定の抑止効果があった」と述べた。
山手線にはドアの上に片側に二台ずつ、一両に計四台取り付ける。カメラカバーの脇に「作動中」のステッカーを貼る。映像は録画され、一週間で自動的に上書きされる。映像を扱う社員を限定し、警察から請求があった場合、法にのっとって映像を提供する。
カメラ設置について、新宿駅前にいた渋谷区の主婦原島美津恵さん(67)は「安心感があっていい。娘が犯罪の被害に遭わないか心配なので」と受け止めた。川崎市の会社員中戸隆宏さん(23)は「満員電車に付けても死角ばかり。意味があるのか」と疑問を呈した。
日本弁護士連合会の情報問題対策委員を務める清水勉弁護士は「乗客はプライバシー侵害を強制され、監視カメラ業界に天下りする警察の利権がはびこる」と指摘。「満員電車では、カメラよりも周りの人が頼り。事件があってもカメラ任せになり、助け合いの考え方が後退する」との懸念を示した。
山手線は新宿、渋谷、東京などを結び「首都圏を代表する路線」(JR東)。通勤や通学、観光など多様な目的の乗客が利用する。一六年度には最も混雑する原宿−代々木間で、一日に平均約七十九万七千人が利用した。 (増井のぞみ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018051802000121.html
5: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:53:00.14 ID:Ix97KxVZ0
カメラの前に満員電車をなくせよ
365: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:35:24.24 ID:vqMygWUW0
495: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:51:51.28 ID:Kn7veddq0
>>5
無理
今の本数が運行できているのは奇跡
あとは出勤時間をフレックスにするしか無い
8: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:53:39.26 ID:Yep2MsIm0
犯罪者予備軍発狂スレと聞いて
10: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:54:06.11 ID:qgzoId8w0
安心安全を提供するのが企業
人権侵害の意味わからんわ
42: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:59:02.70 ID:pIfgfal10
>>10
痴漢にも人権あるねんで
12: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:54:16.50 ID:AeVkYUzb0
カメラ設置は普通の人には安心感しかないが
犯罪者にとってはまさに脅威だな
19: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:55:57.62 ID:/OMJtP940
石原都知事が新宿で防犯カメラ設置しようとしたときも
マスコミが人権侵害だーーーとか
監視カメラで監視社会がやってくるーーーーとか
っていって大反対してたよね
21: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:56:12.39 ID:N9II1YdF0
相当な高性能らいしな。
かなりのワイドアングルで死角なしとか報道されてる。
顔○証にも対応してるだろうな。
26: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:56:42.89 ID:FDRWDaDq0
弁護士のコメントがアホすぎる
34: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:57:54.83 ID:ZZnr1jXB0
>>26
アホなのは東京新聞やろ
32: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:57:31.97 ID:9t/bxH5Z0
そういう弁護士も、自分の事務所には、防犯カメラ付けてんだよねぇ...
37: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:58:20.34 ID:v+dZYrTi0
防犯カメラ反対するやつの言い分がいつも理解できない
映ると不味い事やってるの?とか思っちゃう
43: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:59:04.77 ID:pVN4NObI0
監視カメラを増やすべき
犯罪者しか困らない
45: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 07:59:27.58 ID:YVm9Q/Pl0
反対ばかりで対案ないのは野党だけでお腹いっぱい
52: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:01:14.03 ID:pn4+Zbwh0
ノ乙(、ソ、)_東京新聞本社には防犯カメラないのかしら...
607: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 09:04:45.41 ID:LrFjZgH10
>>52
あるわけないだろう人権侵害だ
59: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:02:00.23 ID:bgxQ7fv50
>日本弁護士連合会の情報問題対策委員を務める清水勉弁護士
こいつの言い訳苦しすぎるな。何を恐れているのかねこいつは?
人権侵害というなら、痴漢の泣き寝入りが一番の人権侵害だろ。
66: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:02:52.78 ID:enVDXhmY0
痴漢対策に有効かは別にしてあって困るものではない
145: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:12:56.16 ID:SUqyEQk3O
>>66
ほんとこれ
トイレの中を撮影する訳じゃないしね
反対してるのは痴漢本人だろう
71: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:03:54.58 ID:s3M6Yb1B0
無いほうがいいけど
必要な世の中なんだよ
90: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:06:10.61 ID:FWqxzo1V0
女性ー安心感ある
痴漢ー人権侵害
91: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:06:22.97 ID:J3sA5L830
>>1
人権侵害とか言ってるのは共産党社民党支持者あたりだろ?
139: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:12:36.63 ID:iXxrLkUK0
97: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:06:54.60 ID:uiPE155T0
21世紀になって20年近くが経とうとしていえうのに、未だに満員電車で毎日通勤かよ
働き方改革で着手すべき点はこっちじゃね?
98: 下総国諜報員 2018/05/18(金) 08:07:28.00 ID:QgS6nwf70
カメラはあちこちに配備すべきだし、指紋は邦人外国人問わず収集すべき。
102: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:07:57.16 ID:N1pN2yRP0
どうせなら顔認証システムと連動させて犯歴のある人物やヤクザ・過激派を排除するシステムにまで発展させてほしい
118: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:09:32.82 ID:vWt4RzRl0
満員電車をどうにかしろよ馬鹿かこいつら
131: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:11:33.84 ID:BVFkSz6W0
人権とか言ってる奴は一体なんの人権なんだよ
平和とか人権とか言ってりゃ気持ちよくなる病気だよ
132: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:11:36.99 ID:hDWQRBQl0
過去の判例で映像軽視してる場合も触れて
問題提起した方がいいとは思う
報道がこの辺やるかどうか
162: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:14:13.86 ID:nCoIH9aS0
どんどんおけ、中央線、総武線もやれ
186: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:16:17.49 ID:hDWQRBQl0
一部パチンコ店なんてトイレにも監視カメラあるんだよな
個室の上には無いけど
199: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:17:41.10 ID:5TutUy2V0
人権侵害なのは百も承知
画像をだれが管理し、どこに流失するのかも不明
気分は悪いが、もう時代の流れだろう
車内犯罪と迷惑行為が多すぎる
206: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:18:20.53 ID:ShXTqNPO0
プライバシー以上に頭のおかしいヤツが多過ぎてな
たまったもんじゃない
210: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:18:51.59 ID:XWWJkXLO0
痴漢だけじゃない
これから外国人による犯罪が増える
電車内でも痴漢や暴力振るう奴等が出てくる
そいつ等対策としても必要になってくる
もう日本もそういう時代になったんだと仕方ないと諦めるしかない
211: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:19:04.58 ID:ejcJlRrp0
取り調べは録画しろ!
電車内は録画するな!
By弁護士
242: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:22:05.51 ID:MxAEAQ2V0
すでに駅構内は監視カメラだらけなのに今さら人権侵害と言ってもねえ
撮影されるのが嫌なら電車は使えないぞ
タクシーも車内客席を映すドラレコ搭載しているし路線バスもつけ始めてるし
気にしたらどこにも行けないね
255: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:23:09.53 ID:ShXTqNPO0
あまりにも頭のおかしいヤツが多くて
プライバシーなんかどうでも良くなるこの頃
286: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:26:27.40 ID:6rBof7rX0
満員電車の痴漢だけじゃなくて始発や終電の乗客が少ない時間帯の
酔っ払って寝込んでる人を狙ったスリや網棚の荷物の窃盗なんかもあるしね
354: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金) 08:34:32.35 ID:DknPQmnt0
歌舞伎町とかの繁華街に防犯カメラを設置する動きの時も人権ガーって言ってたな
犯罪減るなら気にせずどんどん設置すれば良い
引用先: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526597458/
![]() | 社会を変える防犯カメラ 賀来 泉 幻冬舎 2017-03-22 売り上げランキング : 467862 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 冤罪 ある日、私は犯人にされた 菅家 利和 朝日新聞出版 2009-08-20 売り上げランキング : 300166 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
だって東京新聞だもの。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月18日 14:06
街中を撮ってるTVカメラや新聞のカメラに人権侵害とは言わないのか
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月18日 14:12
「武装スリ団の人権が侵害されるのは問題だ」
こうですかわかりません
こうですかわかりません
Posted by 名無しさん at 2018年05月18日 15:12
パブリックな場所なら何も問題ないな。
冤罪も手の込んだ物以外は防止できそう。
冤罪も手の込んだ物以外は防止できそう。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月18日 16:19
監視カメラと高度な人物判別AIを駆使して街中の反日パヨク&活動家を監視できるシステムまだー?
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Posted by 名無しの東京新聞ビルに監視カメラなど無い!ちーん at 2018年05月18日 19:05
私的な会合や支援者向け講演やらに紛れ込んだり盗み聞きして、切り貼りして問題発言と煽る密告監視社会率先マスコミに説得力なしですね。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月18日 22:51
公共の場はそもそも最初から「肉眼」で不特定多数の人々から見られている。
「肉眼」と「カメラ」の違いはなんだ。
(写された映像の「悪用」「流出」の問題はまた別)
「肉眼」と「カメラ」の違いはなんだ。
(写された映像の「悪用」「流出」の問題はまた別)
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月19日 07:41
海外で事業始める時、当地で「無犯罪証明書」が必要で、警察の鑑識に指紋全部登録して調べて貰った。それが証明になるし、今後犯罪は犯せないとは思うが、何もやましいことが無ければ、問題ないでしょ。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月19日 13:04
記者が痴漢の常習犯とか多分そういうオチ
Posted by カメラ!カメラ!カメラ! at 2018年05月19日 20:27
電車は設置しないと。学校はつけてないの?
Posted by at 2018年05月23日 22:03
額もそれなりに大きく、職員泥棒の多い、特定郵便局に防犯カメラ設置しようとしたら、組合の反対で却下されたからな・・・ここでの窃盗被害は、当時は国税で賄っていたんだから、盗り放題!!
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月28日 11:04