2018年03月20日
【漫画 恋は雨上がりのように】荒れる本スレ民「最終話読んだ…なんて美しい話なんだ… 本当に感動した。宝物をありがとう死ね」

Ref:rain / 眩いばかり(初回生産限定盤)(DVD付)

アニメは絶賛オンエア中ですが、ひと足お先にコミック版が最終回。
原作者並びに編集スタッフが推敲に推敲を重ねた内容だけあって、様々な解釈可能な置き土産となりました。要は「羅生門」なんでしょうけどね。
以下、ネタバレなので閲覧注意。スレ最文尾貼付「ハッピーエンド」説に賛同。
単行本派の方は来月最終巻発売。テレビアニメは恐らく来週が最終回。実写映画は5月ロードショーです。
【ビルボード】Aimer、アニメ『恋は雨上がりのように』EDがアニメ・チャート初登場首位 | Daily News | Billboard JAPAN https://t.co/fWJVz6hagR
— 【恋は雨上がりのように】公式 (@ameagarinoyouni) 2018年3月19日
今週発売の週刊スピリッツ16号にて『恋は雨上がりのように』最終回🌂82話掲載中❗️雨は上がり、あきらは…❓単行本第10集は4月25日発売予定です‼️特装版もございます✨どうぞよろしくお願い致します🙇 #恋は雨上がりのように #恋雨 pic.twitter.com/0DozzUehzz
— 【恋は雨上がりのように】公式 (@ameagarinoyouni) 2018年3月19日
【「恋は雨上がりのように」原作最終回】
— TVアニメ 「恋は雨上がりのように」公式 (@koiame_anime) 2018年3月19日
本日発売の週刊スピリッツにて「恋は雨上がりのように」が最終回を迎えました!眉月先生、4年間お疲れ様でした!爽やかで、切なくて、どこか懐かしさも感じさせてくれました。最終回、ぜひ皆さんの目で見届けてください!#恋雨 #恋は雨上がりのように pic.twitter.com/htlkHZmw0q
ついに#恋雨 最終回!!
— 映画『恋は雨上がりのように』公式 (@koiame_movie) 2018年3月19日
タイトル通りとても爽やかな
ラストでした😂☀️連載は終わって
しまいましたが、アニメ、そして
5月の映画公開と#恋雨 はまだまだ続いていきます。引き続き応援よろしくお願い致します☂️☂️ https://t.co/LlgEdYm0bw
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part.10【楽しかったかい?】
1: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3418-hKdO) 2018/03/17(土) 22:10:09.00 ID:eSp1Uvd40
月刊スピリッツ!から週刊ビッグコミックスピリッツに移籍し、隔週連載中。
眉月じゅん先生の『恋は雨上がりのように』について語るスレです。
■あらすじ(公式より)
橘あきら。17歳。高校2年生。
感情表現が少ないクールな彼女が、胸に秘めし恋。
その相手は、バイト先のファミレスの店長。
ちょっと寝ぐせがついてて、たまにチャックが開いてて、後頭部には10円ハゲのある冴えないおじさん。
青春の交差点で立ち止まったままの彼女と、人生の折り返し地点にさしかかった彼の、小さな恋のものがたり。
公式 (試し読みあり)
http://spi-net.jp/monthly/comic014.html
作者ブログ
http://mayuzukijun.seesaa.net/
公式Twitter
https://twitter.com/ameagarinoyouni
※注意
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
前スレ
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part.9【次号、完結】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520468717/
21: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa3f-aU/o) 2018/03/18(日) 10:02:33.73 ID:q0yEc/4ja
読んだ
あきら走って
店長は手紙読まねーし
ほかのキャラは全放置、と
ひでー終わり方だった
これで7巻まで半端に集めたコミックス捨てられるわ
263: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 83a7-WlZq) 2018/03/19(月) 13:32:04.10 ID:ePDW7z2M0
>>21
同意同意!自分もブックオフに持ってこうかと思ってたけど 買い取りもいてくれそうにないから 可燃ゴミで捨てるわw
クソみてえなラストだった
90: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e136-hKdO) 2018/03/19(月) 01:37:43.14 ID:m55e1KD50
本当は作者本人は描きたいエンドはあると思うけどな
でもこのテーマじゃどっちを選んでも一方から凄絶に叩かれるだろうしそれと向き合う覚悟ができなかったんじゃないかな
作者も、編集もな
97: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/19(月) 02:30:01.93 ID:YBmbEFZj0
>>90
そう思う
賛否両論どころか、コテンパンにぶっ叩かれるのは作者も編集部もわかってると思う
俺は、マンガエロティックスエフに載った爽快サイケデリックから作者を注目してて、恋雨は色々な事情があってのこの最終回だと思うので、とにかく自分なりに受け止めることにした
73: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9b81-tV5j) 2018/03/19(月) 00:30:55.55 ID:9L+ktQ2u0
既刊揃えた&週間買ったことが
腹立たしくてしょうがない
読まなきゃよかったと思った漫画は初めてだ
78: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab67-MOYc) 2018/03/19(月) 00:56:16.14 ID:YJdxBxlY0
読んだが
うーん・・・・
グッドエンドでもバッドエンドでもなく
投げっぱなしエンドだな、これは
93: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab67-MOYc) 2018/03/19(月) 02:01:41.06 ID:YJdxBxlY0
あとはアニメの最終回に期待するしかない
10話は良改編だったし
399: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8710-MOYc) 2018/03/19(月) 18:27:09.50 ID:HCbafSW00
日傘を差した時のあきらの表情と
それを見た喜屋武ちゃんの表情が気になる
どっちもあきらがケガする前のような屈託のなさだけど
あの日傘の意味はどちらも分かってるとは思うんだが
403: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df45-PYx6) 2018/03/19(月) 18:31:03.78 ID:mxDpClTY0
予想も期待も超えなかった漫画だった
アニメもこれと同じ最終回ならガッカリだ
終わり方まで漫画とアニメで同じにするんだろうか
100: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d783-lCxk) 2018/03/19(月) 02:38:53.08 ID:xVpFwBoD0
ついに雨は上がったか…
あきらちゃんさよなら
112: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c324-DgBi) 2018/03/19(月) 07:12:49.63 ID:C/1d6TAj0
「橘さんに似合うと思って」って言って渡したのが日傘
「君には青空が似合うよ、雨空じゃなくて」ってことかぁ
119: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e38f-x8JX) 2018/03/19(月) 07:49:09.21 ID:KHi/j9ru0
木曜ぶり
読んだ
終わってしまったなぁ
自分が予想していた結末とは違ったけど
あきらちゃんが「あの人」って言ったのが救いかな
124: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b28-PYx6) 2018/03/19(月) 08:16:54.21 ID:GtGIcltk0
そもそも店長呼びてのが「ファン目線=下から上」だからな、対等な立ち位置じゃないし
だからあの時点でのあきらが書いた手紙を店長が読んでしまったら恋はジエンド
大人である店長は、あきらを受け入れるわけがない
一人で自分の問題に取り組める大人の女性以前、のあきらの手紙を読んでしまわず、
先送りすることによって、2人の恋の可能性を断たずに店長もまた季節を待っている
というのがイイんじゃねーか
159: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddb-XShd) 2018/03/19(月) 09:36:23.78 ID:74WoVD72d
>>124
すごいいい事書いてるなあ、さすがだ
俺は超ノーテンキポジティブ考察したけど、店長は小説書き始めて変わったよ
あきらが帰らない!て駄々こねるのをきっぱり拒否しつつ、逃げないで真正面から向き合ったし。店長変わった
以前ならオロオロしたり卑屈になったはす。手紙もきっと我慢できない
あきら自身も手紙読まなくていいと思ってるんじゃないかな。昔の自分が書いた手紙なんかさ
かわいそうだけど吉澤の取り残されぶりを描いたのも、比較させるためだろうね
171: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c324-DgBi) 2018/03/19(月) 10:10:39.54 ID:C/1d6TAj0
>>159
別れる時の店長めっちゃカッコよかったし、最後の笑顔もすごく良かった
あきらもだけど、店長も本当変わったね
でも2人が恋人として付き合うってことはこの先もないと思うな
宝物のような思い出として、お互いの胸の中でずうっと生き続けるんだろう
そういうのって恋人や夫婦とはまた違う、かけがえのない存在だよ
174: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddb-XShd) 2018/03/19(月) 10:16:55.54 ID:74WoVD72d
>>124
あの大人びた日傘を気に入って使ってそうなシーンも、あきらの変化や店長との関係を示唆してるね
132: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd13-K0Xv) 2018/03/19(月) 08:30:38.10 ID:ggDSf9hOd
雨傘は店長で日傘も店長というわけか
137: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd2f-4iCL) 2018/03/19(月) 08:55:38.74 ID:YryZIUPxd
原作くらい、店長と結ばれて欲しかったな
初期に食いつかれて人気出た理由はわかってるはずだろうに
この辺は、やはり女性作家故なのか…
編集の指示の可能性もあるけども
最初にオッサンやオタクを取り込めればよし、あとは好きに描いてよし、とか?
大衆向けのアニメ・実写は
こんな感じの無難エンドでも良いんだけどさ
142: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0718-hKdO) 2018/03/19(月) 09:11:39.96 ID:c1QJUT0i0
「女の子が読んでも気持ち悪くならない年の差恋愛漫画」らしい最終回だった。
145: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM2f-P62U) 2018/03/19(月) 09:16:21.05 ID:IlD02gkNM
でもお前ら、うさぎドロップや昭和元禄落語心中みたいな結末なったらなったで気持ち悪いとか叩くからなw
147: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddb-DgBi) 2018/03/19(月) 09:20:10.84 ID:Fw55xMz2d
読者に想像を委ねるエンドは否定はしないけど、ここまで無理やり細部を描かずに丸投げ終了だと、批判を恐れての逃げでしかないと感じる。作者としても結局どう終わらせるのか迷いのあったままで最終回を迎えてしまったのだろう。本当に残念。
164: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp63-ESFI) 2018/03/19(月) 09:53:19.51 ID:8vrbmQDyp
最終話読んだ…なんて美しい話なんだ…
本当に感動した。宝物をありがとう死ね
167: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 53f7-DgBi) 2018/03/19(月) 10:00:41.04 ID:kMGp/BaN0
あきらは店長のこと好きでしょ。
陸上に戻れたのも店長のおかげだし。
そう簡単に諦められるタマではないことは皆んな知ってるだろ?
よく言われてたことだけど結局この2人は店長次第。
173: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8710-MOYc) 2018/03/19(月) 10:13:23.48 ID:HCbafSW00
ぶっちゃけ相当深読みしないと恋がまだ続いてるとか読み取れないよな
普通にサラッと読んだら店長もあきらもそれぞれの道に戻って
恋は終わりましためでたしめでたしで終了
180: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKa3-TX7e) 2018/03/19(月) 10:26:55.56 ID:uo6sgPmoK
えーっと、加瀬と姉ちゃんとの思慕の行方やら店長が文学挫折した理由&女房との離婚理由等々、まだ回収されていない伏線やワードがいくつもあるんですが…………
197: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-3neb) 2018/03/19(月) 10:57:47.16 ID:5eN3L12Za
アニメ、映画と盛り上がってる所に冷や水ぶっかけるにはちょうどいい終わかただわ
担当は退職しろ
199: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b65-ESFI) 2018/03/19(月) 11:02:00.92 ID:N2Y1Nsi20
まぁ10巻かけて見守った結果がこれなのははっきり言って物足りませんわ
201: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa93-WvBz) 2018/03/19(月) 11:05:06.25 ID:u3SgO30Ra
日傘の表現は正直好き
でもあの隠したセリフも手紙も放り投げて想像にお任せが多すぎるのはなんかな
209: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sab1-NseV) 2018/03/19(月) 11:29:16.11 ID:lmPL0/3/a
あきらにとっては甘酸っぱい一生の思い出になるだろ
店長は全く救われないENDだけど
219: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab00-hKdO) 2018/03/19(月) 11:45:35.08 ID:L6XROfCC0
>>209
大学行ってカレシが出来ればさっさと忘れちゃうよ店長の事なんて。
だがそれがいい。それでいい。
212: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp6f-91ZK) 2018/03/19(月) 11:37:20.06 ID:rVIyCBNQp
季節が巡ったらまたお会い致しませう、か
213: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd2f-awcL) 2018/03/19(月) 11:37:26.80 ID:3fFh2zZDd
あの別れ際のセリフを意味ありげに隠しといて発表しないってのが悪手だなぁ
229: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddb-loRf) 2018/03/19(月) 12:12:44.83 ID:S03EArfzd
こんなもんのために読み続けていたかと思うとね
もうね
なんだろねw
287: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b36-koZv) 2018/03/19(月) 15:11:35.91 ID:fl8pZrFI0
1巻から9巻まで何度も何度も読み返して良い話だなぁと思ってたけど10巻は読み返すことはないだろう。ああ…この終わり方は悲しい。
315: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-K0Xv) 2018/03/19(月) 16:32:29.07 ID:WnVNcewxd
アニメ観て嵌まり、原作買い揃えて読み終えてその数日後に連載終了のお知らせ。そして最終話ということで24年ぶりにスピリッツを買ってきて読んだ話がコレ。
消化不良にも程がある。眉月先生よぉ、あなたは一体どれだけ私の心を叩くんだ。
後日譚を描いて私の心のモヤモヤを取り除いてくれ。
343: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-w9ir) 2018/03/19(月) 17:17:23.37 ID:1ajza2q5d
まぁ、走る事に納得ができたら店長のとこに行くんだろうね。って事でしょ。
ただ、それを最後まで描く必要もないって感じ。
それを描いて欲しい人もいるんだろうけど、自分はこういう終わりに納得だわ。
346: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdd7-N9vq) 2018/03/19(月) 17:22:46.73 ID:pS7w+6FHd
別れ際の店長の無音のセリフ
あきらの手紙の内容
これを読者の想像に任せるのはズルいと思ったな
350: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddb-XShd) 2018/03/19(月) 17:25:01.68 ID:74WoVD72d
>>346
あれね、舞台装置にすぎなくて実際は勧進帳って説はあながち間違ってないと思う
349: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b51-Ue6H) 2018/03/19(月) 17:24:35.64 ID:d120dPB10
作中で店長に書かれてない部分を想像するのは楽しい的なことを言わせているので
まさにこれで楽しんでくれという作者のメッセージなんだろう
351: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b2b-hKdO) 2018/03/19(月) 17:27:12.21 ID:B8ca3Q850
個人的にはこれ以上続き書くのはそれはそれで蛇足な気がしなくもない
353: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-K0Xv) 2018/03/19(月) 17:29:49.93 ID:WnVNcewxd
しかし同じ年の差恋愛物でうさぎドロップは結婚して叩かれ、恋雨は店長がはっきりしないで叩かれ(恋愛成就派)てまさに十人十色。面白いね。
360: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp63-DgBi) 2018/03/19(月) 17:46:20.90 ID:Eq0Swpu5p
想定通りの結末だった
こう落とすしかないよね
いい最終回でした
411: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c324-DgBi) 2018/03/19(月) 18:35:55.71 ID:C/1d6TAj0
店長のセリフ、
「それ日傘なんだ。それを持って日の当たる道に進みなさい、もう雨宿りは終わりにして」
みたいな感じかなぁ
村上春樹のバースデーガール思い出した
433: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1b4b-MOYc) 2018/03/19(月) 18:59:55.93 ID:LJMKtppr0
>>411
アニメ10話で追加された台詞が
「雨に当たらぬ場所は日も当たらぬ場所、(飛ぶことを諦めていない)ツバメは
それを知っている」
だったからまぁそんな感じのことをアニメ最終話では言うんだろうなぁ
416: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 094b-VXZU) 2018/03/19(月) 18:39:14.99 ID:AU85W3790
作者はこれは恋愛漫画のつもりはないって言ってたしなあ。
あきらと店長の恋物語ではなく、あきらが店長との恋愛を経由して陸上に戻るための物語だったんだろうな
461: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bd36-DgBi) 2018/03/19(月) 20:17:43.98 ID:FHzJEEwC0
ほとんど好意的な意見ないね。
動かせねぇくせに人物いっぱい出すからこうなるんだよ。糞漫画オブザイヤーでも受賞してろ。
471: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b51-Ue6H) 2018/03/19(月) 20:37:45.62 ID:d120dPB10
序盤で枯れた中年とJKのスローな恋物語だと多くの読者に思わせちゃったから
この結末に多くの批判が出るのは仕方がない
474: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df45-PYx6) 2018/03/19(月) 20:42:55.10 ID:yMnMOM6m0
3巻くらいまでは最高の漫画だったよ
481: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4d2a-LJOE) 2018/03/19(月) 20:54:25.94 ID:/oo61qfj0
3巻はたしかに最高潮だったな
引き延ばしに入らなきゃ良かったのか、でも結末は最初らへんから決めてたっぽいから関係ないかな…
485: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 094b-RhiN) 2018/03/19(月) 21:06:44.36 ID:xZjr0MEM0
店長とあきらが結婚する
店長すぐに他界
深い心の傷を負いながらもあきらは雨宿り荘という古アパートの管理人になる
そこの住人の大学生があきらに一目惚れ
あきらは大学生が気になるも店長のことが忘れられずに月日が経つ
七年が経ち大学生も社会人になり、あきらもようやく店長との想いに区切りをつけ社会人になった住人と結婚
子供も生まれハッピーエンド
だったら神漫画だった
487: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM2f-HPKi) 2018/03/19(月) 21:10:04.40 ID:JSkUapakM
>>485
昔、スピリッツ で見たことあるような…
532: 名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-E8wj) 2018/03/19(月) 23:35:41.26 ID:GfA6v2f5a
http://konomanga.jp/interview/81638-2/2
──『恋は雨上がりのように』は青年誌連載ですが、女性の読者も多いですよね。
眉月 いただくファンレターはほぼ男女半々です。ありがたいことに年齢の幅も広いです。男性でお手紙をくださるのは店長と同じくらいの年代の方が多いです。男性からの感想は「店長とあきらをくっつけてほしい」とか「店長を見てるといたたまれない」というのが多いかな。
──女性の感想はちょっと違うんですか?
眉月 女性読者のほうは、感情移入しつつもあきらを親身になって見守ってくれてる感じですね、年齢問わず。必ずしも「店長への恋心がかなうように」ではなく、「あきらには幸せになってほしい」みたいな。
592: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fbbe-/gkh) 2018/03/20(火) 06:59:50.46 ID:n7+XKXXH0
最終回(82話)は81話の答え合わせなんだな
店長に傘貰った後、
頬染めながら「ガーデンでまた会いましょう」って言った直後のボヤかされた会話で
あきらが真顔になってるしあそこで陸上やるならバイトやめなきゃねと諭されたのかな
店長と初めてあった日の雨が止む発言といい、
81話で既に終わってたんだな
それだけにどんな会話したのか気になるわ
598: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c324-DgBi) 2018/03/20(火) 07:19:22.17 ID:W0kkcJ/J0
>>592
答え合わせに納得
81話の店長の隠されたセリフの結果が82話なんだね
2人は別れてあきらに陸上を取り戻させる、そういうセリフなんだろうな
600: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fbbe-/gkh) 2018/03/20(火) 07:51:30.96 ID:n7+XKXXH0
>>598
だから納得出来ない人の気持ちもわかる
あくまで憶測だけど、気持ちの整理がついたであろう会話がわからないままだから
想像の余地として残したとしても、会話内容知りたかったなあ
607: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f36-hKdO) 2018/03/20(火) 08:44:51.95 ID:9J59fYLZ0
これは作家の望んだ終わらせ方ではなかったと思う
ただ、大筋としてはこんな感じで終わる、というプロットのレベルのものを
マンガに起こしたんだろう
・あきらと店長は気持ちは繋がっているが関係に区切りをつける
・あきらはガーデンをやめ、陸上に戻る
・店長も作家の夢を追いかける
・店長が書いている小説はあきらとの関係を下敷きにしたもの
・ふたりの結論は先送りにされて終わる
本当ならこれをじっくり2巻くらいかけて描きたかったんじゃないかと思う
613: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f36-hKdO) 2018/03/20(火) 09:12:17.37 ID:9J59fYLZ0
思い返すほど腹が立つ
見たくても読めなくなったシーンを思うだに担当と編集部への怒りが沸き起こるわ
だいたいサブキャラの投げっぱなしも酷すぎるだろ
担当編集これでいいと思ってんのか
マジでメディアに出てきてどうしてこうなったのか釈明しろ。クソが
43: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 20:54:55.98 ID:1slJbfxo0
前スレでハッピーエンドと書いた者だけど、あれは本当にハッピーエンドですよ。あくまで私が思った感じで書くけど、いい?
46: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 21:11:19.74 ID:1slJbfxo0
まず、最終回ではるかと完全に仲直りしてる
はるかは、あきらが全部打ち明けてくれないと親友ではいられなかったはず。あきらと店長のことをどう思うか、先の理想も全部話し合ったはず。理解したから親友をやめなかったと思う
怖くて走れないことをネガティブ人格がつっこんでくるけど、走らないってことは店長もあきらめるってこと。
店長とのことを周りに認めてもらうには、店長がいたから走れた、自分があると言えることが、店長と堂々と付き合える唯一の方法だから
店長を、あの人と言ったこと。単なる好きな人以上に考えてるから。
50: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 21:24:15.17 ID:1slJbfxo0
あきらはこれまでの自分、ネガティブ人格、これからの人生のために走ったはず。みずきは相手にしてなかったと思う。あきらは店長のぶんも走った。だから驚異的な力がでて、新記録がでたと思う
あと、あきらが店長のそばから離れるのが辛くてたまらないのに、それでもはるかとの友情を大事にして戻ってきた。それ理解してるから、はるかは涙を流して喜んだと思う
店が人手不足のままなのは、あきらの戻る場所を用意してるから。吉澤や加瀬の分も考えてるはず。久保さんへの言い訳はウソかな
54: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 21:53:15.21 ID:1slJbfxo0
手紙を読まないのはきっと激烈なラブレターだから。店長わかってるはず。
そもそも別れの手紙なら書いた人はもう気にしてない、別れたんだから。どうでもいい人など恨まない
でもラブレターは違う。それをはぐらかしてるから恨まれるかもと思った
55: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 21:56:31.26 ID:1slJbfxo0
でもそもそも読む必要ない。あきらと最後に別れたとき、あきらは戻ってくると思ってたと思うから
またガーデンで!とあきらが言ったのは、走ることが怖いのと、店長と離れたくなかったから。自分がいないうちに店長が心変わりしたり、ガーデンでの居場所が無くなるのが怖かったはず。
だからガーデンにしがみついていたかった。
でもそんな心配はもういらない、リハビリして陸上に戻っても大丈夫、なにも心配いらないとあきらを安心させたと思う。だからあきらも安心したと。
56: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 22:11:02.45 ID:1slJbfxo0
エレガントな日傘は、あきらをもう女の子、店の従業員としてじゃなく、大事な女性として見てますよという意味
一番好きな人がそう思ってくれてるのわかれば、部活引退まで離れ離れも苦じゃないはず
あと日傘を堂々と広げられること、日傘は誰からかもらったものなのか、それをいちいちごまかす必要なく堂々としていられるのも、プレゼントした人は店長しかいないと皆わかってるから
好きな人からもらったんだね!ですむから
57: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 22:28:10.07 ID:1slJbfxo0
元旦の日、店長がこれきり会えなくなるかもと思ったのは、あきらを抱いたら逮捕、人生終了。あきらもただではすまない。
抱かなくても自分を否定されたとあきら悲しんで破局、それが見えてたから
あきらが元旦の雪の日にわざわざ訪ねたのは、とにかく怖かったから。
走れなくて部活に戻らず、はるかや仲間を失うことが怖かった。でもどうにもならない。店長の心もまだわからない。だからとにかく店長に会いたかった。会えば何か変わるかもとか。
男の部屋に行く以上、覚悟もしてたとおもう
61: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 23:07:27.43 ID:1slJbfxo0
とにかく店長の部屋に行く以上、エッチの覚悟もしてたはず。あきらの力ではどうにもできないから
でも店長は抱かないで、あきらから嫌われるの覚悟で走ることを思い出させた
あきらが目をそらしているものに真剣に向き合った、だからあきらも素直な本音が出せたと思うし、とにかく店長が何を言ってもついていこうと思ったはず
だから部活引退までだろうと店長から離れて頑張れて、記録も出せたと思う
63: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 23:23:17.64 ID:1slJbfxo0
あきらがもう大丈夫と言ったときの笑顔は、母親を心配させたくないから
店長がいるから大丈夫と思ってても、不安もあるから弱々しい笑顔なんだと思う
とにかくいくら店長が好きでもどうにもできず、暗い未来しかなかった。それを7巻の56話ラストが暗示してる
64: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/18(日) 23:25:19.55 ID:1slJbfxo0
でも一旦店長から離れても頑張れる勇気を店長からもらった
そしてがんばった結果、店長もはるかも失わずにすんだ。恋もあきらめなくていい。あきらには店長しかいないと周囲も認めざるを得ない
だから最終回のあきらは落ち着いた、ちょっと大人びた笑顔なんだと思う
考察は以上です。足りないところもあると思うけど終わります
66: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1351-LwiC) 2018/03/18(日) 23:32:59.32 ID:sRrNzSSX0
特に店長と結ばれず、大会で新記録出して終わりやで
手紙も読まないし、内容も不明
あげた折りたたみ傘は日傘でしたで終了
68: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-K0Xv) 2018/03/18(日) 23:41:12.86 ID:4wNXXOMqd
ID:1slJbfxo0の素晴らしい考察と、かたやID:sRrNzSSX0の何の感想も持てないこの差w
あと20分程で電子書籍買えるけど、やっぱり我慢して紙の媒体にする。
85: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/19(月) 01:28:22.44 ID:YBmbEFZj0
なぜ手紙を読まないのか、という考察をもう少し書きます
店長は、あきらがつらい胸のうちで書いたと思われるものをあえて見ないんだと思います。なんとなく中身わかるから。
それに、今のあきらを受け止めるだけでいいわけで、過去のつらい手紙はそっとしといて、機会見てあきらに返せばいいと。だから店長は見ないと思います。
これは私も同じ立場になったら見ません。手紙は書いた人の心そのものだから。
89: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 914b-XShd) 2018/03/19(月) 01:36:50.72 ID:YBmbEFZj0
あと最終回がああなったのは、おそらく店長とあきらの関係をハッキリ描くことを憚る必要があったと推測します
絵が荒いのも、ぎりぎりの段階までリテイクしたように見受けられるし、作者もかなり悩んだ結果があれかなと思う
機会あれば10巻の収録分をリテイクしてほしいけど、まあ無理かな、、
163: 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8710-MOYc) 2018/03/19(月) 09:51:05.26 ID:HCbafSW00
ID:1slJbfxo0の考察凄いな
俺は店長とあきらの恋は終わった派なんだけどなんか納得させられちゃったよw
ただやっぱり恋が終わったとみる根拠は
・店長があきらの手紙を読まない
→恋に未練があるから 再び火が付くのが怖い
・あきらが日傘を手にしてふっきれた笑顔
→店長との恋を綺麗な思い出にできた もう未練はない
→日傘は店長の「雨が止んでも自分は(気持ちとして)傘になるよ」というメッセージ あきらはそれで満足
・最後の店長のモノローグ
→「恋をしていた」と過去形
あと関係ないけど喜屋武ママのおっぱいデカい
189: 名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddb-XShd) 2018/03/19(月) 10:42:33.46 ID:74WoVD72d
>>163
書いた本人だけどw
まあもうしょうがないと思うしかないよ、あれは。作者はサンドバッグ覚悟してるだろうし
あとは自分なりに受け止めればいいかなと。解釈は人それぞれ
前スレにも書いたけど、あれはハッピーエンドだと思ったから考察を書いたまでです
引用先: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521292209/
![]() | Ref:rain / 眩いばかり(初回生産限定盤)(DVD付) Aimer SME 2018-02-20 売り上げランキング : 320 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 恋は雨上がりのように 10 特製クリアカバー付き特装版 (特品) 眉月 じゅん 小学館 2018-04-27 売り上げランキング : 68 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 【早期購入特典あり】恋は雨上がりのように 上(上巻購入特典:「A4ポートレート」付)(上下巻連動購入特典:「上下巻収納スリーブケース」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray] アニプレックス 2018-04-18 売り上げランキング : 2206 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
投げっぱなしで終わった原作をアニメの最終回で補完するんでしょ?
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年03月20日 11:55
何でネットが荒れてるのか解らない。
二人が結ばれないこと、其々の道に進むことは、おもいっきり想定の範囲内だったけど。
ただ、店長の執筆と、ユイちゃん他のサブキャラのその後についてスルーなのは頂けない。
最終10巻で、是非とも補完して欲しい‼️
二人が結ばれないこと、其々の道に進むことは、おもいっきり想定の範囲内だったけど。
ただ、店長の執筆と、ユイちゃん他のサブキャラのその後についてスルーなのは頂けない。
最終10巻で、是非とも補完して欲しい‼️
Posted by 名無しさん at 2018年03月20日 20:54
店がガス爆発で粉砕
達也「死んでるんだぜ」
そして、あれから5年後…
達也「死んでるんだぜ」
そして、あれから5年後…
Posted by んんー at 2018年03月20日 23:46