【あたし おかあさんだから騒動】出産前の人生と決別する椎名林檎「ありきたりな女」は叩かれない件

逆輸入~航空局~(通常盤)

「ありきたりな女」大好き。
なんか世の中のお父さん全員ぶん殴られている感。
鬼気迫る歌詞に圧倒されるよね。
例の歌も「あたし おとうさんだから」だったらここまで燃えなかったかも。
瓜田 暴走族じゃなくて妄想族だったとしても、そういう妄想力があるからこそ、子ども向けの作品をたくさん作れるのかもしれないじゃないですか。見栄晴みたいな顔して頑張って作ってるんだから、成功してるんだったらそれはすごいことだし、応援してあげたいと思いますよ。https://t.co/6qfJN9j3IE
— BoB (@kingcurtis) 2018年2月8日
「あたし おかあさんだから」
— そら (@Chitose1021) 2018年2月4日
最後まで歌詞見たらなんか救済されるのかと淡い期待を抱いて検索したけど…
ダメだった… pic.twitter.com/rArSf3irLU
RTした歌詞見ると、椎名林檎の「ありきたりな女」の歌詞が如何に秀逸かってことを思い知らされる…https://t.co/K9HIVV68MB pic.twitter.com/4JpxaWaxaS
— 牛脂 (@piguko_xxx) 2018年2月4日
「あたし、おかあさんだから」で思い出したけど、椎名林檎の「ありきたりな女」も母親になる前後を歌詞にしてる。「あなたの命を聴き取るため、代わりに失ったわたしのあの素晴らしき世界」っていう凄まじい一節が。https://t.co/Y2mEiXvRoS
— なっつ (@naionanimo) 2018年2月8日
ちなみに椎名林檎の「ありきたりな女」も要はあたしおかあさんだからと似たようなことを歌ってるのですが、まあ、歌詞のクオリティでここまで違ってくるかって感じです(^_^;)
— ケンシロウ (@hansschmidt1210) 2018年2月8日
つまりは林檎っょぃこゎぃ
林檎嬢の「ありきたりな女」の歌詞はすごくよく作られてると思う。
— あまぎ (@tox_ra) 2018年2月8日
わたしは今やただの女。
— 椎名林檎歌詞bot (@ringo_words_bot) 2018年2月8日
さよなら、あなた不在のかつての素晴らしき世界。GOOD BYE。
ありきたりな女 (2015) / 椎名林檎https://t.co/aZaQfBo499
歌詞自体が好きというより世界観が好きって感じかなあ 歌詞として、ありきたりな女を超えるこの類の歌は一生出てこない気がする
— 光源氏になりたい (@panda_m_snkk) 2018年2月7日
お母さんだからのやつ見てて思い出したけど、「ありきたりな女」の歌詞初めて見た時センセーショナルだった
— おもち (@featKIMOCHI) 2018年2月7日
椎名林檎も「ありきたりな女」という歌で同じような事を歌ってるのに、なんでコメントがこんなに違うんだろう。歌詞のせいなのか。
— mai..... (@blue_9595) 2018年2月6日
どちらも独身時代の喜びを失っても、それ以上に愛する存在が出来た喜びの歌だと思うのに。 #わたしおかあさんだから
炎上している例の歌とぱっと見紙一重なところをいってる椎名林檎の『ありきたりな女』と『カーネーション』。わたしはこの歌詞好きです。 https://t.co/q6Tm99RETg
— ミキお🦋 (@mkofox) 2018年2月6日
某炎上ソングはまだ聞いたことないけだ、歌詞見たら椎名林檎の「ありきたりな女」初めて聞いた時の不快感思い出した。
— れもんママ&ゆず(4歳!) (@lemon201309) 2018年2月6日
サーチしたらたくさん出てきたからああ、やっぱり、と思ったけれど、くだんの歌詞と似ているようで180度違うのが椎名林檎の「ありきたりな女」だよなあ、と思っていて。今日はそれを聴いている。
— tmrr@3/10 うたごえ81号 1st show (@tmrr_pc) 2018年2月5日
似ているってか、つまり、似てないんだけど
— tmrr@3/10 うたごえ81号 1st show (@tmrr_pc) 2018年2月5日
あたしおかあさんだから
— まぃける (@kuma1221buta) 2018年2月5日
ってのは歌詞がアレだからかな
同じ内容の曲だけど
椎名林檎さんのありきたりな女
はすごくジーンとくるよ
「あたしおかあさんだから」の何が嫌だったって、今も楽しいけど独身で楽しかった頃にはもう絶対戻れないじゃん。それを子供がいる椎名林檎が歌ったら共感するけど(「ありきたりな女」)、あの曲は歌詞が陰湿すぎるよ。それなら男性目線で「ぼくおとうさんだから」って曲を作ってほしかった。
— マロ (@ooosakana_kun) 2018年2月5日
( ;´Д`)なんか本当に呪いっぽい。怖いわ。こんな歌より、椎名林檎の「ありきたりな女」の方がよっぽどいい歌詞。https://t.co/rk3grk8vQM
— おたま (@bel_gique1205) 2018年2月4日
![]() | 逆輸入~航空局~(通常盤) 椎名林檎 Universal Music =music= 2017-12-05 売り上げランキング : 251 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 日出処 椎名林檎 ユニバーサルミュージック 2014-11-04 売り上げランキング : 2194 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「あたし」の方は男性でしたっけ。
この人の想像したウケそうな「今どきの女子がお母さんになったらこんな感じ」がまあ見事に外したって感じでしょうか。
一度しか歌詞見てないけど、読んで普通にイラッときました。
なんだか男性作詞家が女心をねっちり書いた昭和のど演歌にどこかの新興宗教のできの悪い曲が混ざったような気持ち悪さがあるので。
魔王の歌詞が「お母さん、お母さん」じゃないのは差別><ってことで。