【コインチェック破綻危機】コールドウォレット導入済はウソ セキュリティより宣伝広告優先 社長はパパ活中? NEM保有者以外の資産消失可能性 所轄官庁無認可もぐり業者

トップ1%の人だけが知っている「仮想通貨の真実」

昨晩、記者会見見ながら思ったんですが、もう和田は帰ろうとしてる。帰れない顧客を残して♪
コインチェック社内はリアル「氷の世界」ですね。今回の荒井由実「ひこうき雲」再現ライブで知りましたが、陽水「氷の世界」再現ライブが数年前終わっていたんですね。福岡でも2デイズ+追加2デイズとか全然知らんかった。開かずの踏切は結局「西鉄薬院駅説」で正解なの?冒頭のメドレーアレンジはビートルズの真似だったんだね。
ということで投資の最低限のルールは「自分が理解しているモノ」ですよ。食い物だったら訳が分からないモノをいきなり口に入れたりしないでしょ?
これはフォークソングじゃなくファンクミュージックですね。コーラス女性がいいね。
記者:(謳い文句だった)コールドウォレットはなぜ導入していなかった?
社長:えいえいっ(コールドウォレットに対応する難しさは技術的もの。それを行う人材不足がある。着手はしていたが今回の事象には間に合わなかった)怒った?
“サービスの安全性 | Coincheck(コインチェック)” https://t.co/KY5H2XhqY5
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) 2018年1月26日
別に驚く事ではない。
— ぼのぼのですよ (@bonobonodesuyo) 2018年1月27日
他人の資産より自分の性欲の方が大事だった。ただそれだけの事。
至極当然である。https://t.co/27Sh7dq2QY
先月の記事。チャンスとは。「マウントゴックスの破綻があったからこそ、大企業や上場している企業は参入できない領域だった。スタートアップからすると逆にチャンス」 / “ビットコイン取引所「コインチェック」27歳創業社長の素顔。いかに…” https://t.co/fk1Bqalmjv
— 深町秋生・1月上旬「卑怯者の流儀」文庫化 (@ash0966) 2018年1月27日
コインチェック美人社員、字下手すぎるやろ。。。 pic.twitter.com/sXZk6IBDvC
— 郷田ゴー@NANPACLUB発売中 (@5daGO5) 2018年1月27日
コインチェック社長・和田晃一良「安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる」「他社の人を潰すのはだいぶ楽しい」 https://t.co/JsGEaJPIhD #和田晃一良 #コインチェック #まとめ pic.twitter.com/czjYMWMu9w
— モナニュース (@mnnws) 2018年1月27日
コインチェック取締役・共同創業者 大塚雄介さんが語る「仮想通貨投資初心者が考慮すべきリスク」。 pic.twitter.com/cq1YnbE2iw
— 杏 (@anztolchock) 2018年1月26日
コインチェック事件。社長のような表情はガチャの時によくする。 #FGO pic.twitter.com/LWy4iIFpUz
— カオスベイダー (@PremiumOjisan) 2018年1月27日
日経がコインチェック社を「みなし業者」って書いてるけど、申請から2ヶ月経過して再申請してないから単なる違法業者だぞ。ちゃんと金融庁に取材してないな。 https://t.co/dF5t4FrUd6
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年1月26日
Coincheck「620億円盗まれちゃったけどNo.1取引所です」
— しも (@Simo0203) 2018年1月26日
bitFlyer「国内鯖が重くて炎上してるけど海外進出に資金投入します」
Zaif「APIキー漏れて盗まれてるけどとりあえずポエム書きます」
Kraken「2時間と見せかけて50時間メンテしちゃうぞ」
もう(まともな取引所が)ないじゃん
コインチェックのナニがヤバイっていうと
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年1月27日
ユーザー「仮想通貨に100万円突っ込んだら1100万円になったので利確」
↓
ユーザー「コレも突っ込み更に儲けよう」
↓
コインチェック「出金出来ません」
↓
税金「去年1000万利確したから所得+住民税270万納めて。大損した?雑所得なので損益通算不可です」
【対策不十分】コインチェックで仮想通貨が大量流出、推奨技術導入せずhttps://t.co/sXkWZ0R7pL
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年1月27日
「マルチシグ」と呼ばれるセキュリティー技術を導入していなかったという。「他に優先すべきことがあった」と対応を後回しにしていた。 pic.twitter.com/pqYumHuXe3
NEM/XEMなんてそもそも中華なんだから、ちゃんと櫓組んで監視しとかないとダメだし、万一のためにちゃんと供託積むか信託銀行に預け入れしておかないと万が一があった時にお前らが飛ぶだけじゃなくて消費者も死ぬんだよ。その金を惜しんで広告宣伝に突っ込んだんだから馬鹿株主は責任を取るべき。
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年1月26日
コインチェック NEM保有者以外の資産も失われる可能性 被害拡大か(日経電子版) https://t.co/9ixvkhBq4S
— 岡三マン (@okasanman) 2018年1月27日
coincheckの陰で、ほとんど報道されていないが、セキュリティ技術的には、こちらの方が幼稚で悪質。セキュリティコードは、保管しているだけで罪という自覚はないのだろうか。
— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年1月27日
「GMOインターネット子会社 約9万件顧客情報流出か」https://t.co/V2W31ucJCb
#コインチェック が不正な出金を察知したのは不正アクセスから8時間以上後でした。 #仮想通貨https://t.co/HPUpjA1lGn
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年1月27日
コインチェックで入出金を停止されてる私が言いますが・・・
— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2018年1月27日
悪いのはコインチェックの経営者ではない
※いや、そこそこ責任はあるが悪ではない
悪いのハッキングして盗んだ犯罪者だ。
それを忘れてはいかん。
なんでみんな怒りをそいつにぶつけないのだ?!
Coincheckの件は強い者や物事に立ち向かう力が弱い日本人の悪いところが全部出てる。普通なら自分のカネだけでも絶対に取り返そうと決意するのにしないんだよね。すぐ諦める。使い捨ての歩兵向きの思考回路だよ。Coincheckは悪くない、むしろ被害者だ、とか日本人以外から見たらサイコパスだよほんと。
— クロノスの商人 (@ChronoMerchant) 2018年1月27日
コインチェックのハッキング被害に関しては誰もが納得のいくセキュリティ対策が施されていたら「今回は仕方がない、ハッカーの技術が一枚上だった、コインチェック頑張れ!」となるけど、ウォレットの管理体制を聞く限りCCを擁護する事はできないでしょう。
— 澤亜澄 Sawa Azumi (@SawaAzumi) 2018年1月27日
わかってない。今回の件は、「コールドウォレットで管理しているからご安心を」というコインチェックの謳い文句が「嘘」だったんです。これは明確に追求しないといけない。取引所に置いちゃいけないことなんて一年前から百も承知。でも私はコールドウォレットなら大丈夫だと判断して置いてました。 https://t.co/ruK82rSghb
— Ai@仮想通貨【暗号通貨】 (@crypto_nori) 2018年1月26日
2015年1月6日
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2018年1月26日
コインチェック和田社長『取引所は絶対的に必要なサービスだけど、利益の少なさの割にリスクが高すぎるよね。資産の95%をコールドウォレットに保管してても、【残り5%のホットウォレットが盗まれてそれが6億円とかだと】会社単独で補填するのはかなり困難』 pic.twitter.com/XPy3422dq8
コインチェックやばいよ。
— ありやまたかきよ (@j1304003) 2018年1月26日
擁護したいけど、いまのところわかっている内容だけで完全な規約違反。
コインチェックはコールドウォレット(=ハッキング不可)で管理していると名言している。
なのにホットウォレットだからハッキングされたっていう。
規約違反で全額賠償責任を負う。
・一回抜き出されたものは取り戻せない。送った先は分かっているので、そこを追跡してハックすれば取り戻せるかもしれないし取り戻せないかもしれない。
— 米重 克洋 (@kyoneshige) 2018年1月26日
・和田さん:コールドウォレットに対応する難しさは技術的もの。それを行う人材不足がある。着手はしていたが今回の事象には間に合わなかった。
ホットウォレットが話題になってるので
— エヴァンス・ナテュール (Evans Nature) (@wcat_blue) 2018年1月26日
ホットウォレット:すぐにコンピュータ上の操作で出し入れできる仮想通貨の財布
コールドウォレット:物理的なアナログの媒体を使用する必要があり、すぐに出せない財布
マルチシグ:普通の財布は鍵が1つだけど、マルチシグの場合は複数の鍵の全部か一定数が必要
ホットウォレット管理がムズいはないわ。完全にアウト。少なくともコールドウォレットに分けて管理してない時点でおかしい。イカれてる。
— yasu 'blockchain' (@yasuFX) 2018年1月26日
今日のCoincheckの記者会見で、メディアが真にツッコミ入れるべきことは、「ホームページにコールドウォレットって書いてあるじゃねーか!」だと思った。 pic.twitter.com/T4y8d0Le4o
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2018年1月26日
![]() | 氷の世界-40th Anniversary Special Edition (DVD付) 井上陽水 ユニバーサルミュージック 2014-05-20 売り上げランキング : 7325 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 氷の世界ツアー2014 ライブ・ザ・ベスト(初回限定盤A)(Blu-ray Disc付) 井上陽水 ユニバーサル ミュージック 2014-09-09 売り上げランキング : 40976 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
仮想通貨って素人がやる先物みたいに追証に追われるイメージだな
此奴らの中で、一年後に外国暮らしか
別会社を設立した者が、犯人。
最初からなのか、途中でなのか判らぬが
この事件は内部の仕業。
盗まれれば、銭は俺の、私のモノ、と。
悪い人たちの方がいっぱいいそうだ。
社長の資産、どんだけあんだよw
金の延べ棒で保管しとくのが一番だということになりました。
というかこの社長、どうせフロントでしょう?
おカネはどこの誰のところに行ったのかな?
武士は貰った給料米を、コメ相場で運用していた。日本の「コメ相場」の取引は、その筋では「教本」となっているそうだが・・・これが、株やら為替やらになると、急に下手の成るのが日本人らしい・・・。各国の「元首」は、ガーデニングで、「主食」を作るらしい。一度でいいから、日本人なら、少しの土地を借りて、「米」を作ってみると良い。マジで保守的な考えになる。共産党が嫌いなのは、額に汗をかいたり、手に泥が付かない机上の空論だから。その点天皇陛下は、神事として稲作をするので、国家と国民に対して慈愛の気持ちが自然に起こるから、尊敬の対象になる。
社長の資産、どんだけあんだよw
「日本円」と名前の付いた「電子マネー」なんじゃ?つまり、「現金を返す」んじゃなくて、「日本円ポイントを返す」と言うか?基本、こんなの、詐欺と言うか、インチキなので、また別のネットマネーに投資させて、「巻き上げる」んでは?
パパ活って、この人がパパを探してるんじゃないですよねw?
27歳でパパ活とかなんかもういろいろと世の中舐め腐ってる感がいやもうなんとも。同情の余地が全くなくて笑えない。
本当にお金を投資した方々にせめて原資でもお金が戻るといいんですけども。
おカネはどこの誰のところに行ったのかな?
盗んだお金は足がつくので、関係ない第三者にすべて送金すればいい。真の目的は、
空売り->
600億盗難
暴落
買戻し
30%暴落してたんだから、1000億あれば300億儲かる。マネロン必要なし!!
はぁ? なんでただ祈ることしかせずしかもそれで災害が回避できたわけでもなく(東日本大震災や熊本やetc.)、政治的にプラスになったこともなく(というか安倍総理だけでいいじゃん)、しかも年間60億も維持にかかり、万世なんたらだって嘘っぱち(明治で大男にすり替わってて途切れてる)、しかも今は高麗神社に行くほどのキムチ好きで、皇室批判すればキムチ右翼ヤクザが妨害にくる、つまりキムチのケツモチである今上をなんで尊敬せにゃならんのか。むしろもう皇室なんていらんだろうが。皇室関係者に戸籍がないという人権侵害も放置だし。
皇室費|河野太郎公式サイト
www.taro.org/2017/01/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%BB.php
>平成29年度の皇室費は62億1800万円と、前年比1.9%増、金額にして1億1800万円の増です。
と、拘束された脱走患者は意味不明の発言を繰り返しており・・・
共産主義が「宗教」て言われるゆえん。本来僕は共産主義者なんだが、その一歩手前の社会主義で止まっている。天皇陛下を、「人」か「神」かと聞かれれれば、「間違いなく"人"」であるが、宗教的には、「神」だと思っている。それを自分が信じるか、信じないかは別。人の信じる"神"を、僕はリベラルとして、「人の思想を否定しない」からね。確かに、行動としては、何もしてないかもしれないが、「お言葉」と言う強力な政治力を駆使して復興に助力しているよな。共産党や社民党は、無駄な風評被害で復興の妨害していたけれど。
> 皇室関係者に戸籍がないという人権侵害も放置だし。
「不敬罪が無い」方が人権侵害でしょ。国のために頑張っても「要らない」て言われちゃうんだから。