【アニメ評】響けユーフォニアム 最終話「さよならコンクール」及びツイッター反応

響け!ユーフォニアム 7 [Blu-ray]
![響け!ユーフォニアム 7 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51y5f45L%2B6L.jpg)
2期劇場版BDが2018年3月発売決定しまして、1期BOXもそろそろなんでしょうか?
2017年秋アニメベストは視聴全作品終了後(大トリが結城友奈)に上梓しますが、本年作品としては対象外なれど四の五の言わず一番面白かったのがユーフォでした。テーマが普遍的且つ作画、演技、劇伴のレベルの高さも相まって何度見ても全然飽きん。とある田舎の高校部活で繰り広げられた2015年4月から8月までの群像劇が永遠にフィルムに封印され、世界中の人が繰り返し鑑賞絶賛している素晴らしさ。海外での高い評価要因の一つとして、最終話Bパートのセリフの少なさもあるかも。音楽に国境はないしね。この流れならNHKで2期OAも鉄板と思われますのでのんびり待ちましょう。
しかし「北宇治ファイト〜」の場所はどこなの?校内?現地行ったけど分からんかった。1期打ち上げで早見沙織の「北宇治ファイト〜」訛りを黒沢ともよが散々詰ったというエピソードも面白い。

衝撃の「三日月の舞」についても、このシーンに至るまでに吹奏楽部分裂寸前の諍いがあったことを理解しているのといないとでは受ける感情が雲泥の差ですし、パージされた主人公が救済されることなくエンディングを迎えるのもあまりに画期的過ぎ。リアル過ぎ。これは初OA当時、海外でも話題になったよね。王道中の王道「ヒロインプロテクト」を無視した初アニメ作品って。且つ最後まで群像劇=主役不在だったんだなぁって。
折角なので苦言を呈しますに、初OA時も違和感を抱いていたのですが、コンクール会場でのあすか描写は不要。(原作既読者は別として)当時観ている視聴者はあれで終わったと思うのが普通。最後が「終」ですし。ああいう演出は不要な混乱招くだけ。登壇者が無声になった関西大会進出シーンについても当時、あすかの表情から受かったのか落ちたのか分からんという声もありました(軍曹が泣いているのも悪解釈になる)。あと傘木希美さんは2期のキャラクターデザインと顔が違うしちょっと勇み足だよね。といいながら滝先生の「亡き妻写真」(母校の吹奏楽部顧問になり全国を目指したかったが早逝)に生前の思いを語りかけるシーン及び、オーボエソロをばっさりカットしたのは2期に繋がる好演出という自己矛盾。なんだ。既に2期確定だったのかよ。
折角なのでテレビ初放映14話ですが、チームもなか声優陣はきっちり10人で、先日衝撃の引退宣言した遠藤ゆりかさん(23)が入っているのと、3期準主役加部ちゃん先輩役CVは田所あずにゃん?立華編があれば被るのか。黄檗駅(作品では六地蔵だけど空中ジャンプで2駅区間飛ぶ模様)から莵道高校まで真夏にダッシュで駆け上がったら死ぬよ。山やん。チャリで通学している麗奈も凄い肺活量ですね。調べれば分かるけど茶畑ってあの辺なの?
それでは日曜日の早朝から泣いている人が多い最終話ツイッターの反応です。初OA「かけだすもなか」はツイート数膨大過ぎて抽出無理。金曜夜も実況凄いでしょうね。
【明日NHKBSプレミアム放送】明日はNHKBSプレミアムにて「響け!ユーフォニアム」最終回の放送です!ぜひご覧くださいね!
— 劇場版 響け!ユーフォニアム (@anime_eupho) 2017年12月23日
最終回の予告はこちら→https://t.co/kYl3QDwwaR#anime_eupho pic.twitter.com/ALwdz2XNah
【速報 かけだすモナカ TV初放送】
— トォルa.k.a.甘党猿 (@orz0826) 2017年12月16日
BSプレミアムで絶賛再放送中の『響け!ユーフォニアム 第1期』ですが…来週日曜の最終話放送に続いて『番外編 かけだすモナカ』も放送するようです‼︎
第1期の中では、最も感動出来ると評判の『かけだすモナカ』見ていない方はぜひご覧ください‼︎#anime_eupho pic.twitter.com/vc7uluLnt9
やっぱりこの狂った作画と演出は京アニしか出来ねーよ #anime_eupho
— 変態ゴム長靴 (@n_3528) 2017年12月23日
セリフがほとんどないのにここまで「魅せる」ことができるんだよなあ #anime_eupho
— ルテティア@そして次の曲が始まるのです (@RUTETiA_HS) 2017年12月23日
台詞無しで様々なドラマを描き出してる。 #anime_eupho
— loopantenna (@loopantenna) 2017年12月23日
涙腺処刑用BGM #anime_eupho
— 変態ゴム長靴 (@n_3528) 2017年12月23日
そして1話冒頭に被せる #nhkbsp #anime_eupho
— 手鞠ブリリアントパーク (@temari_custom) 2017年12月23日
京都・滋賀あたり特有の紙で結果発表バーンシステムきたああ#nhkbsp #anime_eupho #響けユーフォニアム
— 片岡肥之助@18年1月、卒業旅行を計画中 (@nirubed) 2017年12月23日
一緒に見ていた父親氏の口から「ダメ金」の言葉が… #anime_eupho
— ざわフォニアム♪ (@LuckyStar_la400) 2017年12月23日
関西大会に行けるかどうかは雰囲気で察しろという京アニからのメッセージ #anime_eupho
— toshiki㌠ (@toshi8566) 2017年12月23日
よい最終回だった#anime_eupho pic.twitter.com/oaibeK0NOV
— ちゃん (@5ob) 2017年12月23日
キャストに遠藤ゆりかさん発見 #anime_eupho pic.twitter.com/EMkUY4gSba
— ラヴィちゃん (@kazenoraby) 2017年12月23日
ユーフォ声優であるゆりしぃが廃業とか悲しすぎる… #anime_eupho
— 麦畑@12/25あすか先輩生誕祭 (@mugibatake1985) 2017年12月23日
今朝もトレンド入りしてますね #anime_eupho
— loopantenna (@loopantenna) 2017年12月23日
#anime_eupho pic.twitter.com/m8vLB5bv2S
— ざわフォニアム♪ (@LuckyStar_la400) 2017年12月23日
ユーフォ最終回見て朝から泣いちまったと思ったら父母そろって泣いててユーフォすごいなと思った朝であった
— 干し芋 (@hoshiimo46_riko) 2017年12月24日
ありがとうユーフォ。
やりたくないけど冬休みの課題やらねば#anime_eupho
最終回『さよならコンクール』初視聴
— こひすてふ (@kohisutefu) 2017年12月24日
全員の想いは一つ…絶対、全国に行く!
金色の光の中、真っ直ぐに奏でる音楽は力強く、誇り高く響いてた!
ずっと聴いてたいな…#anime_eupho
最終回は笑顔で観る!って決めてたけど大好きな『DREAM SOLISTER』でもう涙ボロボロ…これ反則だよぅ…嬉しすぎます! pic.twitter.com/uf0a0u7OpN
響け!ユーフォニアム #anime_eupho 1期最終回、まるでドキュメントのように客観視点で綴る大会朝の様子が、観客にも緊張感を伝えてくる。そして何度見ても圧巻の演奏シーン。とても無料地上波で見せるのは桁違いな高品質の映像。もう「最高!!」としか言い様がない。素晴らしい。
— にゅまさん (@nyuma3) 2017年12月23日
ユーフォニアムよかった…よかった…ありがとう…#anime_eupho #響けユーフォニアム
— ねこひげ@東7き42b土2日目 (@inemurinuko) 2017年12月23日
結果発表の場面何十回見ても泣けるわ
— しらとん (@shiraton417553) 2017年12月23日
水分無くなるまで泣けましたありがとうございます#anime_eupho
1期最終回。徹底した時系列順、モノローグの演奏中の久美子の1箇所だけ、余計なセリフを削った演出、発表結果のカット…。本当に大胆な構成だよ。#anime_eupho #nhkbsp
— わたぼー (@wata_bou) 2017年12月23日
のちの活水高校である#anime_eupho
— かた焼そば (@po_ko) 2017年12月23日
これはフィルム持っているよ。現像して部屋に飾っています。
麗奈ちゃんかわいい #anime_eupho pic.twitter.com/dI4T3FHfVb
— ラヴィちゃん (@kazenoraby) 2017年12月23日
貴重な初OA時のエントリーはこちら。
【響け!ユーフォニアム】本夕解禁された最終回予告編にエピソード2メインキャスト登場でネット騒然 2015年06月29日
![]() | 響け!ユーフォニアム 7 [Blu-ray] ポニーキャニオン 2015-12-16 売り上げランキング : 17310 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 響け!ユーフォニアム 6 [Blu-ray] ポニーキャニオン 2015-11-18 売り上げランキング : 18493 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
知っていたら行きたかったです。せっかくの全国クラスの演奏が・・・。