2017年10月30日

【ユーフォ 聖地巡礼】源氏物語ミュージアム前 公園ベンチ編(2017.10)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫)
響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫)

好天の宇治で、ユーフォおじさんも未開拓であろうと思われる「3期(二章)」新聖地を激写して来ました。
宇治市源氏物語ミュージアム
当該公園には3箇所ベンチがありましたがどれを用いるのでしょう?

ロケーション的には宇治上神社方面よりさわらびの道を大吉山登山口へ進みすぐ。付近には瀟洒な一戸建てが立ち並んでいます。原作では高坂さんのご自宅がこの付近。登校時は住宅街を通り直接国道9号に出て京阪宇治駅へ向かうのでしょう。昨日のBS再放送(5話)でも「私のうちこっちだから」と言っていました。

ベンチ写真は上から順に大吉山側、車道側、ミュージアム側。高校生の待ち合わせ場所としてはいずれも人目に付かず非常に怪しくけしからん感じ。誰も使っていないのか結構汚れています。

12

29

53

しかし原作二章読了後に「サンフェス回」見ると妙な感じ。三章でじっくり梓と絡むエピソードがあればもっといいですね。吹奏楽部って横の繋がりが少ないの?体育会系なら国体の県選抜とか全国高校選抜とか他県強豪との練習試合とか色々絡みがあるのですが。福岡から遥々京都駅コン遠征する清良女子(精華女子 〜 そういえば早良<さわら>と早蕨<さわらび>文字が似ている)吹奏楽部員に北宇治側で平等院など宇治観光に連れて行ってあげれば喜ぶのにねぇ。北宇治吹奏楽部にも、おもてなしの心が必要ですよ。
そういや精華女子高の皆さん。今年も全国金おめでとうございます。次はマーコンですね。
全日本吹奏楽コンクール、9校が金賞 高校の部:朝日新聞デジタル

ということであちこちで写真撮りました。何枚かご紹介。
源氏物語ミュージアムから宇治川方面に戻り宇治神社。外人観光客多数。

50

40



こちらも新しい聖地になりそう。スタバの京都宇治平等院表参道店。
表参道で「todou」って描かれた黒色スクールバッグをチャリ前カゴに積んだ女子高生見て感動した。ホンモノやん。

29

二章の飲食系はスタバとサイゼとガスト。クソ生意気な奏はCV悠木碧希望。
京阪の六地蔵駅と木幡駅の看板が変わっている!「ユーフォ看板取り外した」って聞いていたのに。
社としてこれから「ヴァイオレット」推しの筈なのに、やっぱフラッグシップは引き続きユーフォなんだ。ポスター化した前の看板版権絵は無事買いました。

写真撮っている時は全く気付きませんでしたが、これ4枚共に新しい京アニショップやん。自動ドアがガバって開くとど真ん前に本物のユーフォニアム(と黄前所長のパネル)が鎮座しています。
個人的には前の店の方が圧縮陳列で心地よかったです。新店舗はなんか空間がガラガラ。

53

55

20

11

「滝先生凄い人だから!バカにしたら許さないから」付近は激流に飲まれ水没寸前。
(久美子ベンチ下の石段は半分水没。各橋も通行禁止)

02

水管橋は夕日が綺麗でした。

16

「2017私たちはいま」山田尚子監督メッセージカードが「聲の形」でも「リズ」でもなく今尚「たまこ」というのが感慨深い。ところ代わって、出町桝形商店街「飛び出し坊やたまこ」

47

たまこ水没鴨川デルタは護岸工事中。10月末とは思えぬカンカン照りで暑かったです。
涼を求めているのかJD軍団が裸足で渡岸ごっこして遊んでいました。

12




響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 (宝島社文庫)
武田 綾乃

宝島社 2017-08-26
売り上げランキング : 1026

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫)響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 (宝島社文庫)
武田 綾乃

宝島社 2017-10-05
売り上げランキング : 168

Amazonで詳しく見る
by G-Tools








コメント
「滝先生凄い人だから!」ポイント、普段から流れが速いですけど、スゴイ激流になってますね。長雨や台風通過の影響かな。

久美子と秀一の雨宿りポイントも、なんだかとても懐かしいです。
Posted by さわらびの道 at 2017年10月30日 22:28
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。