2017年08月08日
【石狩市】右直事故でなくUターン失敗?アウディ助手席女性とGSX-R1100ライダー 共に即死

事故らないためのライテク講座 (エイムック 3321)

ある程度のベテランライダーならいまさら右直事故に巻き込まれることはないと思われますが、これは逃げようがない。何度か書きましたが私も昔、Uターン失敗車両に突っ込んだことがありまして、相手は第一交通タクシーのオバちゃん。曰く反対車線で客が手を挙げたのでUターン→失敗→片側2車線を直角に塞ぐ壁と化したタクシーへ当バイク衝突。場所はアップルストア天神手前の国体道路。本件と同じUターン禁止箇所。そのまま救急車で即入院でした。正解するカド出現→滑走→衝突→反対車線まで飛ばされるも対向車に踏まれることなく生還という流れでしたが、唐突に眼前でUターンされたら命はないです。
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市c2ch.net
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメc2ch.net 2017/08/07(月) 15:13:40.14 ID:CAP_USER9
右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡
2017年8月6日 21:13
http://www.news24.jp/articles/2017/08/06/07369097.html
北海道石狩市内で乗用車とオートバイが衝突し、乗用車の助手席に乗っていた女性と、オートバイを運転していた男性が死亡した。
事故があったのは、石狩市生振の国道231号の交差点。6日午前8時半ごろ、交差点を右折した乗用車の助手席側に直進していたオートバイが衝突した。
この事故で、オートバイを運転していた河合智則さん(48)の死亡がその場で確認され、乗用車の助手席に乗っていた三上聖美さん(34)も病院に運ばれたがまもなく死亡した。乗用車を運転していた男性(37)は軽傷だという。
警察で事故の原因を調べている。
7: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:18:55.61 ID:9kclWFa30
動画で最後に警官が調べてるヘルメットはもしかして中身入り...?
その場で死亡確認って...カウルのシールドかルーフで切断かな。
17: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:22:56.82 ID:9kclWFa30
43: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:33:06.41 ID:PpTB/KtG0
えー助手席の人死んでるのかよ
ならバイクの速度は基地外なような速度だろうな
54: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:37:54.94 ID:9kclWFa30
>>43
普通の右直は車のフロント部だけど、この事故みたいに助手席モロはあまり見ないな。
250kgオーバー、ライダー合わせると300kg前後の重さのものが
50〜60km/h程度で突っ込んでも耐えれる普通車のドアはあまりないと思う。
51: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:36:58.83 ID:XrtFKWoM0
114: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:00:32.50 ID:Hro4tQhC0
>>51
GSX-Rにヨシムラ
ごく一般的な法蓮遵守の組合わせ
これがDQNなら、ホンダ車に無限のステッカーを貼っただけで取り締られるレベルw
69: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:43:20.34 ID:iLB88JUW0
自動車の助手席までが死亡って、バイクはどんだけスピード出してたんだよって話だな
75: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:45:07.30 ID:9kclWFa30
87: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:49:24.04 ID:icWYWpD40
>石狩市生振の国道231号
かなり広い道なのに信号のない交差点がある。中央分離帯に植林されて見通しが悪いから、
信号のない交差点で対向車に右折されたらバイクは軽く死ぬ。
93: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 15:50:39.99 ID:DW7FXI/H0
139: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:09:38.27 ID:x9reHkUO0
91年式 GSX-R1100
マフラー以外、ほぼフルノーマル
大事に乗ってたんだろうなぁ
153: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:16:33.72 ID:Co7VyXBM0
バイクが来ているのに、車が無理やり交差点でUターン…しようとして曲がり切れずに停止。
そこに避け切れなかったバイクが突っ込んだ。
反対車線でぶつかる所を見ていたよ。
ライダーは車の屋根の部分に直撃して首があらぬ方向に曲がっていて即死だったわ。
助手席の女もバイクに潰されたドアと運転手やシートに潰されてた。
救急車が来てライダーをタンカに乗せたらブルーシートを巻いてたから即死、女は救急ヘリで運ばれてだたわ。
164: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:20:10.99 ID:x9reHkUO0
>>153
色々と辻褄あって納得
177: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:24:14.26 ID:cxCB1dFB0
>>153
片側3車線の道路をUターン、曲がりきれずに停止って、、、w
186: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:27:29.04 ID:0UJcFB5+0
>>177
行楽で迷った夏休みのサンデードライバーっぽい行動
192: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:29:14.94 ID:SLJWug780
>>186
うち観光地だけどマジで怖い
前走ってる県外ナンバー、動きが怪しいなと思ったら右折レーンそのまま直進して
直進車線に無理やり割り込んできたりとか。
まあ大体車間距離あけて、できるだけ予測するようにしてるけど、本当に
不慣れな道+普段運転しなれてない人、の車の動きはマジで怖い
739: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 18:23:06.95 ID:eKkKcvTD0
>>177
まじで片側3車線なんだなw
これでUターン出来ないって、相当運転下手だろw
743: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 18:24:31.73 ID:x9reHkUO0
>>739
俺もそれ思った、かなりヘタというかUターンし慣れてない奴だね
744: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 18:24:53.03 ID:GM++qv4r0
>>739
大型トレーラーですらUターンできるぞ
どんだけ下手くそアウディ
221: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:37:03.54 ID:Co7VyXBM0
153だけど。
バイクもそれなりにスピードは出てたかもしれないが、事故現場の数百メートル手前にオービスがあるから出ていたとしても100キロぐらいじゃないかな。
俺も含めて8人が目撃者として警察に状況を説明したよ。
最終的にどの様な過失になるかはわからないけど、バイクの無謀運転では終わって欲しくないわ。
691: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 18:09:17.63 ID:3PBUe/QR0
153書いた主です。
ここの信号は押しボタン式なので、歩行者が押さない限り信号は変わらない場所です。
さらに「確実に青信号」でしたよ、信号無視ではありません。
加害者の車の後続車の方が「いきなり急ブレーキかけて曲がった」と言っていたので、対向車線にバイクが走ってるなんて確認していなかったんじゃないかな。
817: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 18:38:21.76 ID:SlrA3koP0
自分もバイク乗るんだが車で距離感がわからないのか
最悪なタイミングで右折したり店舗駐車場から飛び出してくる車は多い
一応出てくると思って乗ってるから避けられるけど意識してなかったら事故るタイミング
免許更新時に距離感の試験もちゃんと組み込んだ方がいいよ
大型や二種免許はやるよね距離感の試験
830: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 18:40:48.17 ID:WoZUViLG0
>>817
距離感と言うより見えてないと思うよ。
見られてないと思ってたほうがいい。
959: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 19:19:35.11 ID:ttK3LIYE0
ノリックもこんな感じで回避不能だったな
かわいそうに
引用先: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502086420/
![]() | 事故らないためのライテク講座 (エイムック 3321) エイ出版社 2016-03-14 売り上げランキング : 438026 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ばくおん!!(10): ヤングチャンピオン烈コミックス おりもとみまな 秋田書店 2017-08-18 売り上げランキング : 311 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
バイクは丸裸だもんなぁ…バイク派からすれば、車がトンデモな気持ちもわかるが、バイクは、道に石ころ落ちているだけでお陀仏だし・・・バイクも車も転がすが、バイク時はゆっくり走っているなぁ・・・事故したら、痛いだけ損だし・・・痛いだけで済むとも限らないし
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年08月08日 12:34
よくある、馬鹿ドライバーだね。
単車の人、可哀想。
避けられないわね。
私も昔昔、大昔、右折で出て行き掛け、30m程右から
単車が結構な速度で来るので停止。
ところが、広い車線の三分の一も出ていないのに、
そのナナハンがぶち当たってきた。
空を一回転しながら10mは飛んで着地し転がって行った。
あら〜、映画みたいやなって。
で、奴は擦り傷だけだった。
当たり屋か、って思ったわ。
こちらは、エンジン迄壊れた。
私も単車乗りで崖に突っ込んだり、側溝に落ちかけたり
したが、真っ直ぐの道で避けもせず、ブレーキも掛けない奴が
しかも男で居るんだと驚き、以後肝に命じたよ。
単車の人、可哀想。
避けられないわね。
私も昔昔、大昔、右折で出て行き掛け、30m程右から
単車が結構な速度で来るので停止。
ところが、広い車線の三分の一も出ていないのに、
そのナナハンがぶち当たってきた。
空を一回転しながら10mは飛んで着地し転がって行った。
あら〜、映画みたいやなって。
で、奴は擦り傷だけだった。
当たり屋か、って思ったわ。
こちらは、エンジン迄壊れた。
私も単車乗りで崖に突っ込んだり、側溝に落ちかけたり
したが、真っ直ぐの道で避けもせず、ブレーキも掛けない奴が
しかも男で居るんだと驚き、以後肝に命じたよ。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年08月08日 16:00
アウディ小回りきかんけど、こりゃひどいな
Posted by アマ村民 at 2017年08月08日 23:46
Uターン関係なく、
最近通常の右折左折でも、
ちゃんとハンドルを大きく切らない運転手、多くないですか?
面倒くさがる奴が増えてるって感じ。
内輪差でいつか酷い目見るぞう。
あと、方向指示器を使わないのも増えた。
最近通常の右折左折でも、
ちゃんとハンドルを大きく切らない運転手、多くないですか?
面倒くさがる奴が増えてるって感じ。
内輪差でいつか酷い目見るぞう。
あと、方向指示器を使わないのも増えた。
Posted by んんー at 2017年08月09日 00:31
学生のころ、原付で事故った。前の車が減速して左によるので止まるのかと思ったら、そこからいきなりUターンに入って前を塞がれ、ドッカン。打ち身だけで済んだけど、バイクはポシャった。相手はドキュン工員でバイクの修理費も出ず。
ま、中古だったし、怖くて以後バイクに乗るのやめたからいいんだけど。
ま、中古だったし、怖くて以後バイクに乗るのやめたからいいんだけど。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年08月09日 00:53
これさ、ラウンドアバウト(だっけ?)だと起こりにくい事故。ロンポワンは、交差点にあたる部分に入るとき、必ず一時停止するから。しかも、歩行者優先で。そもそも論からすると、青信号でも定速で交差点に入るのは、車も単車も間違いだよ。事故の原因は、一人ではなく、お互いだから。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年08月09日 04:03
153: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月) 16:16:33.72 ID:Co7VyXBM0
こういう情報ってここに書くのではなく
事故現場の警察に教えてあげればいいのにな
重要なのは2chではなく現場にいる人なんだから
こういう情報ってここに書くのではなく
事故現場の警察に教えてあげればいいのにな
重要なのは2chではなく現場にいる人なんだから
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2019年05月03日 20:11
何でクソドライバーは無事やねん。オートバイの人可哀想過ぎる。
Posted by 三上 at 2024年12月22日 16:10