2017年07月06日
【2017年 朝倉大水害】俺たちの西鉄バスが「夢の水陸両用車」

一番問題なのは
— おみず (@S_rapid_mz) 2017年7月5日
道路が完全に水没するレベルでも運転続行する西鉄バスについて
「西鉄バスが運休した場合は休校とする」と定義する高校が少なからずある事である
福岡の朝倉の写真らしいけど、やっぱり西鉄バスだな…って感じがしてしまう https://t.co/FwtppKhqvV
— しおかぜ (@Shiokaze98) 2017年7月5日
RT wd_ariel: え、、、まって。お母さんから送られてきたんだけど、朝倉のみんな本気で大丈夫?西鉄バスが、、、、。 pic.twitter.com/D82pN8wKRG
— あいぼくん力挺「KANO」 (@aibokunn) 2017年7月5日
福岡県民の感覚
— たいがーーー@バス(停)コレ (@anitwo_tiger) 2017年7月5日
筑肥線が止まる→普通
都市高速が通行止め→お?台風?雪?
JR九州(山間部)が止まる→ちょっとヤバいかな?
JR九州(鹿児島本線)が止まる→ヤバいぞヤバいぞ
西鉄電車が止まる→ガチでヤバいやつ
西鉄バスが止まる→おワタ
西鉄バスの数々の伝説
— たいがーーー@バス(停)コレ (@anitwo_tiger) 2017年7月5日
・雪が積もっても、チェーンで通常運行
・博多バスターが停電しても、通常運行
・道が川になっても泳いで運行←new
台風「暴風域やぞ」 西鉄バス「通常運行」
— たけちゅー (@taketyu1102) 2017年7月5日
地震「ドォーーーン!!!」 西鉄バス「通常運行」
地下鉄七隈線「道路消し去ったぞ」 西鉄バス「通常運行」
大雨「川氾濫させたぞ」 西鉄バス「通常運行」
西鉄バス最強伝説
— ATTACKER Liner (@Shizutetsu2544) 2017年7月6日
震度5→通常運行
台風直撃→通常運行
道路陥没→通常運行
道路水没、床上浸水→通常運行
たぶん世界一屈強な会社。
これはもう世界が滅亡しない限り西鉄バスは通常運行するでしょ。
西鉄バス、最強伝説に新たな1ページ https://t.co/0gnkzqC0l9 pic.twitter.com/bWuc6V3zvl
— 全力2階建 (@kabumatome) 2017年7月6日
福岡のみんなは西鉄バスを無敵要塞だと思ってるところがある🤔
— 赤い彗星のロリ (@SAItubaki) 2017年7月5日
![]() | 西鉄バス最強経営の秘密 鈴木 文彦 中央書院 2003-11 売り上げランキング : 941444 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ある日、わが子がモンスターになっていた―西鉄バスジャック犯の深層 (ベストセレクト) 入江 吉正 ベストブック 2014-07 売り上げランキング : 85153 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 西鉄&西鉄バス沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書) 宮崎 克則 実業之日本社 2017-05-31 売り上げランキング : 264096 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
東の京急、西の西鉄
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年07月06日 21:18
「夢の水陸両用車」でしたら、岡崎に配備している全地形対応車、
「レッドサラマンダー」が、出動しましたが、活躍してるんでしょうか?
「レッドサラマンダー」が、出動しましたが、活躍してるんでしょうか?
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年07月06日 21:27
管理人樣、お家大丈夫でしたか。
ご安全祈ります。
ご安全祈ります。
Posted by ホームが燃えても走る阪急電鉄 at 2017年07月06日 21:41
> 管理人樣、お家大丈夫でしたか。
> ご安全祈ります。
福岡市内は小雨程度なので大丈夫ですよ
山超えた反対側が大変
> ご安全祈ります。
福岡市内は小雨程度なので大丈夫ですよ
山超えた反対側が大変
Posted by bob at 2017年07月06日 21:44
降り過ぎるのも困るが、離島だと雨無いとガチで水不足になるし・・・更に言えば、この雨量による氾濫も、米が連作被害が出にくい理由でもあるんだよな
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年07月07日 02:59
ごめん。軽く考えてた・・・・フランスでもニュースになってた。「ギガ級」だってよ。知らない人が見たら「また津波?」て感じだね
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年07月07日 03:03
ちょ、、、まって、
マジヤバい。
レッドサラマンダーはどこへ行っても無理でしょう。
南スーダンとかに出すべき。
西鉄バスもよくやりますなぁ。
排気管に水入ったら結構後始末が大変なんですけどね。
日田あたりはいつもの災害ですな。
んで山から木が流れてきて、といういつものあれ。
マジヤバい。
レッドサラマンダーはどこへ行っても無理でしょう。
南スーダンとかに出すべき。
西鉄バスもよくやりますなぁ。
排気管に水入ったら結構後始末が大変なんですけどね。
日田あたりはいつもの災害ですな。
んで山から木が流れてきて、といういつものあれ。
Posted by んんー at 2017年07月07日 04:22
あらやだかっこいい・・・。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年07月07日 13:18
成る程、稲尾さんのアレは西鉄だからだったのか...
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年07月07日 17:49
55年以上前から、
クーラーの付いたバスを
走らしてたからなあ。
あれっ、
西鉄じゃなく西肥バスだったっけ?
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年07月08日 12:15