2017年03月29日
【映画 聲の形】「聴覚障害者を商品化する映画は台湾から出て行け!」台湾ポリコレ警察から任意同行を求められ取調室でカツ丼を喰う

映画『聲の形』Blu-ray 初回限定版

紆余曲折を経て予定通り今月24日より公開されたそうです。台湾での興収を調べたところ、現時点で10倍以上も座席数が上回るキングコングを抑え2位でした。美女と野獣が1位。



最近剛追完漫畫馬上來看電影!
— Jack 小豪の日常 (@Natsuru104) 2017年3月24日
真的超好看!在這部“聲之形”裡面我看到了各種人生的轉折與重逢,看完了之後整個淚崩了!!
畫面和鋼琴聲呈現了完整的意境!
期待能再次目睹其他神作!#聲の形#聲之形#大今良時 pic.twitter.com/iNxUZYL9lN
不錯看٩(๑oωo๑)۶
— 菜菜です (@Chair_Yuki) 2017年3月24日
敗筆音效 ,有點小難過
不該先看漫畫在看劇場版QQ#聲の形 #聲之形#中壢 #威尼斯 #影城 pic.twitter.com/NRK5q4MkU1
Hear from your heart, not you ears.
— Zephyr Hsu (西風) (@zephyrhsu) 2017年3月28日
聽不見的聽得到,
聽得見的聽不到。#聲の形 #聲之形#TheShapeOfVoice#ASilentVoice pic.twitter.com/pLJe3aSCQi
很好看,就是劇情砍了不少#聲之形 #聲の形 pic.twitter.com/MQrOx0onRl
— shueishlian (@shueishlian) 2017年3月26日
一部值得深思之作
— Alice Peng (@AlicePeng4) 2017年3月29日
好看!#聲の形 #聲之形 pic.twitter.com/14l2W4BAQQ
ここから本題。
提案または推奨コンテンツ項目
間もなく台湾で3/24の上映するアニメ・漫画《聲の形》、1部が障害を聞いて生むを題材の映画にするので、内容は自殺して、ボスが虐げるのに関連して、家長達は子供が自ら混淆する気がかりを認めるのを招きがありを恐れるのを心配して、かつ伝統の善良な風習に違反して、NCCが厳格にきびしく検査して自殺して、ボスが映画の台湾で上映した資格を虐げてください
提議內容或建議事項
即將在台灣3/24上映的動漫《聲之形》,是一部以聽障生為題材的電影,內容涉及自殺、霸凌,家長們擔心恐有導致小孩自我認同混淆之疑慮,並且違反傳統善良風俗,請NCC嚴格把關以自殺、霸凌電影在台上映的資格
興味と影響力
1.子どもたちに生命に対する権利の概念を教えるために
2.自殺する誤った価値観を根絶します
3.社会に返すのは正直で、善良です
4.自殺する映画を広く宣伝するのに反対します
5.神の愛は台湾で普遍的です
6.自殺、いじめ、差別に反対
利益與影響
1.教育小孩正確生命觀念
2.杜絕鼓勵自殺的錯誤價值觀
3.還給社會正直、善良
4.反對宣揚自殺的電影
5.將上帝的愛普及於全台
6.反對自殺、霸凌、歧視
聴覚障害者を商品化? 日本映画「聲の形」の台湾上映に反対意見噴出 | 芸能スポーツ | 中央社フォーカス台湾
【芸能スポーツ】 2017/03/27 14:13
(台北 27日 中央社)聴覚障害者を題材にした日本のアニメーション映画「聲の形」が「聴覚障害者を商品化している」として、台湾での公開を反対する声が一部から上がっていたことが27日までに分かった。だが、市民からの意見を受け取った行政院(内閣)は映画関連の法律に基づき、提案を却下。同作は予定通り、今月24日から各地の映画館で上映されている。
上映反対の意見は「聴覚障害者を商品化する映画は台湾から出て行け」との見出しで今月16日、公共政策について一般市民から意見を募るサイト「公共政策網路参与平台」に提出された。反対理由としては、作品が自殺やいじめを扱っており、子供のアイデンティティーがかき乱されるのではとの懸念を保護者が抱く恐れがあることなどが提示された。
意見を受け取った行政院は17日、同作は主管機関である文化部(文化省)の年齢制限審査を通過しているため、映画法(電影法)の規定に沿って上映は可能だと説明し、提案を退けた。
同作の台湾の配給元は26日、日本の文部科学省が障害のある子供を支援する政策への理解や普及を図ろうと同作とタイアップしていることに触れ、「台湾には同作が子供にとって悪い教えになると考え、上映を阻もうとする過激派がいるなんて」と上映反対の声を遺憾とするコメントをフェイスブック上に掲載した。 (以下略)
(編集:名切千絵)
![]() | 映画『聲の形』Blu-ray 初回限定版 ポニーキャニオン 2017-05-17 売り上げランキング : 67 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 【チラシ付き、映画パンフレット】 映画 聲の形 KOE NO KATACHI 監督 山田尚子 松竹 売り上げランキング : 232410 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
どこにでも綺麗事で権力とじゃれ合いたい馬鹿って居るのね。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月29日 18:57
中共の手先じゃね?>反対派
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月29日 19:01
どこの国にも頭の不自由な過激派ポリコレ原理主義者がいることに驚愕した。
ゴキブリと一緒でどこにでも居るんだね…(呆)
ゴキブリと一緒でどこにでも居るんだね…(呆)
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月30日 07:16
ポリコレが跋扈してるってのは、裏を返せばパヨクの活動が活発、まあ、市民団体()を装ったどっかの工作機関やそれらを飯の種にできるという、ある意味福祉がある程度充実してて言論の自由がある程度保障されているという証左になったりもしますから 民主主義というか自由主義を標ぼうしてる政治形態だとしょうがない部分もあるのかも
だって、北南朝鮮や中国じゃ社会的弱者は生まれた瞬間から這い上がれないのがほぼ確定事項だしカースト最底辺の搾取対象であり、事故でそうなった場合もほぼ詰んだといってよい、そこに政治的なものが絡めば強制収容所送りまであって、臓器売買のドナーになってしまうことも
だって、北南朝鮮や中国じゃ社会的弱者は生まれた瞬間から這い上がれないのがほぼ確定事項だしカースト最底辺の搾取対象であり、事故でそうなった場合もほぼ詰んだといってよい、そこに政治的なものが絡めば強制収容所送りまであって、臓器売買のドナーになってしまうことも
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月30日 11:13
もっとリアルにしろという声でポリカル()すべきだった(適当
何時から障害者はトロフィーになったんや‥
何時から障害者はトロフィーになったんや‥
Posted by 五月雨祭 at 2017年03月30日 20:05
台湾って「いじめ」無いの?いいなぁ・・
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月31日 03:16