2017年03月10日

【韓国憲法裁 朴槿恵罷免宣告 】極度の緊張から頭にカーラー巻いた「サザエさん」スタイルで出廷する韓国憲法裁判所裁判官

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

絶望の韓国,悲劇の朴槿惠(月刊Hanadaセレクション)
絶望の韓国,悲劇の朴槿惠(月刊Hanadaセレクション)

こちらの続き。
【チェ・スンシルゲート】韓国憲法裁判所が憲政史上初の朴槿恵大統領罷免〜不逮捕特権消失

せっかくの晴れの舞台でお魚咥えないとは情けない。

KBSNEWS

[韓国大統領罷免]朴槿恵氏 年金など礼遇資格剥奪 聯合ニュース

2f05597a

【ソウル聯合ニュース】韓国の憲法裁判所が10日、朴槿恵(パク・クネ)氏の罷免を決定したことを受け、朴氏は警護や警備を除き、大統領経験者としての待遇を受けられなくなる。

 大統領経験者に対する処遇を定めた法律によると、大統領が5年の任期を正常に終えて退任する場合、年金や記念事業、警護・警備、交通・通信、事務所、病院治療、秘書官3人・運転手1人などの支援を受ける。年金支給額は大統領在職時の報酬の95%。朴氏の今年の報酬を基準にした場合、月当たりの年金額は1200万ウォン(約120万円)となる。だが、在職中に弾劾訴追を受けて失職した場合は警護・警備を除く支援は行わないよう定められている。

 大統領警護法では現職大統領が任期満了前に退任する場合、警護期間を5年とし、必要な場合はさらに5年延長できるとしており、朴氏は最長で10年間、警護を受けられる。警護官は大統領経験者の夫妻を基準に計約25人が配置されるが、朴氏は未婚のため、20人以内になるとみられる。また、朴氏は現職大統領の刑事上の不訴追特権がなくなり、容疑者として検察の捜査を受ける見通しだ。

 今後5年間は公職に就けず、弾劾制度の趣旨から、赦免の対象にならないというのが一般的な見解だ。ただ、朴氏の代理人団は弾劾審判の弁論で国会の弾劾訴追手続きの違法性を指摘しており、弾劾審判の再審の手続きを取るかどうかも関心を集める。

 再審とは審判が確定し効力が発生した憲法裁の決定を取り消し、再度審理するよう求める不服申請。弾劾審判は刑事裁判や民事裁判のような三審制ではなく一審制のため、宣告と同時に決定が確定するが、「憲法裁の決定に影響を与える重大な事項を判断していない際」は再審が認められるというのが一般的な解釈だ。再審の理由があると判断される場合、当事者はその理由を認知してから30日以内、または決定から5年以内に請求しなければならない。



絶望の韓国,悲劇の朴槿惠(月刊Hanadaセレクション)絶望の韓国,悲劇の朴槿惠(月刊Hanadaセレクション)
花田紀凱責任編集 月刊Hanada編集部

飛鳥新社 2016-12-08
売り上げランキング : 140003

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
韓国大崩壊 (別冊宝島 2542)韓国大崩壊 (別冊宝島 2542)

宝島社 2017-01-17
売り上げランキング : 65274

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
韓国「破裂」 2017年 01 月号 [雑誌]: SAPIO 増刊韓国「破裂」 2017年 01 月号 [雑誌]: SAPIO 増刊

小学館 2016-12-31
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools








コメント
サザエさん視聴率低迷の原因が判明?
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月10日 14:33
韓国が危機になるといつも後頭部を打つ日本、
という民族的危機感から生まれた特製防具。
裁判官まで晒し者移動するのだからマストです。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月10日 21:09
なにかしらの反抗心を表現してる



…って、ないかー。
Posted by んんー at 2017年03月10日 21:23
思ったよりサザエだったw。
成熟した民主主義すごい。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月10日 22:29
クネとりあえずおつかれ
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月10日 23:04
民衆が感情にまかせて権力者を引きずり下ろして快哉を叫ぶ
それは民主主義じゃなく民衆主義あるいは衆愚主義だ
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月11日 00:33
>100%信頼はできるメディアなんてないだろうね。だから、メディアリテラシーが大事。

あれを民主主義の勝利という人間が言うと趣きがあるな
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月11日 02:45
しかし、素晴らしい事だなぁ〜。鮮国でわ、最高裁判所の裁判官が、法廷に『ヘヤー・カラー』を巻いて、勤務出来るなんて、自由主義/国家の見本みたいだ。日本では、あり得ん事だ!。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月11日 11:23
裸足で最高裁に駆け込んでくる陽気な裁判官だったらモアベターだった。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月11日 11:49
 半島だからドラネコで無く犬を追いかけるのでしょう。
 そしてその後は(察し)・・・
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2017年03月11日 12:15
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。