2016年07月15日
【2016都知事選】作家斎藤美奈子先生「宇都宮の立候補を止めた野党連合はソビエト共産党かよ。これなら分裂自民党のほうがマシ」「日本の民主主義は今日、死んだ」

学校が教えないほんとうの政治の話 (ちくまプリマー新書)

森達也さんは先週末に博多のティーチ・インで拝聴しました。政治の話は一切ありませんでしたが、マスコミ批判が凄く面白かったです。
今回の都知事選ですが自民党にも共産党にもがっかりです。
無能増田も大概ですが、活動的キチガイの鳥越俊太郎担ぐくらいなら、余命期間長い分石田純一の方がまだマシだったのでは。足が臭いけど。
※以下、要約文を転載しますが元テキストのイニシャルは実名へ置換しています。元テキスト全文はリンク先を参照下さい。
web掲示板談話 斎藤美奈子・森達也 第五十二回
件名:都知事選について
投稿者:斎藤美奈子
野党連合の統一候補者が、本日、決まりました。もめにもめたあげく、宇都宮健児候補者が出馬を取り下げ、(あとから出てきた)もう一人の鳥越俊太郎候補者に一本化されました。(私にはとてもそうは思えませんが)「鳥越俊太郎は勝てる候補者である」という理由だった。
記者会見の中継を見て、正直、統一候補になった鳥越俊太郎氏の不真面目さ(都政をまるで研究してない)にもビックリし、ガッカリもしたけれど、仮に統一候補が非の打ち所のない人物だったとしても、野党連合のやり方には強い違和感を感じます。
宇都宮健児氏は出馬断念の会見で、選対本部へのいやがらせがひどく、スタッフの疲弊を考えると、このままでは選挙戦を戦えないという意味のことをおっしゃった。
野党共闘への通告もなく、先に出馬したのは宇都宮健児のフライングだという意見もあるけど、彼はべつに野党連合の支配下にあるわけではない。なんで、自由意志で選挙に立つことを非難されなければならないのだろう。
日本の野党とその支持者は、民主主義とは真逆のことをやったんだと思う。そういうことをいうと「おまえは野党連合を分断するのか」「せっかくの統一候補に水をさすのか」「おまえは自民党支持者か」とかいわれるわけよ。
自民側は、小池百合子候補者の離反を止められず、正規の候補者に投票しろという圧力をかけたが、立候補までは止められなかった。しかし、野党側はどうよ。立候補それ自体を、圧力をかけてやめさせたんだよ。それで「これで勝てる、よかったよかった」とかいってるんだよ。ソビエト共産党かよ。これでは自民党のほうがマシじゃないか。
もうこの人たちに、自民党を攻める資格はない。「民主主義をふみにじるのか」「言論を弾圧するのか」って、もう言えないもんね。自分たちが個人の被選挙権をつぶし、彼に投票する機会を奪い、この経緯に疑問を呈する声にも「黙れ」って、民主主義をふみにじってるのはどっちなの?
こういう原理原則に反したツケは、必ず自分たちに跳ね返ってきて、敵に足元をすくわれ、ますます保守がはびこる土壌をつくることになると思う。
というわけで、私はもう日本の左派リベラルには何の期待もしないし、野党連合も応援しない。日本の民主主義は今日、死んだ、と思った。たいへん残念です。
斎藤美奈子
![]() | 学校が教えないほんとうの政治の話 (ちくまプリマー新書) 斎藤 美奈子 筑摩書房 2016-07-05 売り上げランキング : 2419 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ニッポン沈没 (単行本) 斎藤 美奈子 筑摩書房 2015-10-13 売り上げランキング : 136753 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
与党は朝鮮労働党、野党はソビエト共産党!
日本はG7から除名ですか?
日本はG7から除名ですか?
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 16:17
こうさ、大きな言葉を使って語る人ってどうなのよ。「民主主義は今日死んだ」とか。
現状の政治情勢がいい形かどうかはあるにしても、投票は出来るし出来るだけでなく選べる。自分にとって最適な形ではないかもしれないが、それでも選べる。自分の今後もその投票によって因果律が成立している。これではダメなのか?
保守がはびこるだの色々言っているのはそういう多勢になるくらい対立軸がないからで、それ以上ではないでしょ。
コミットできない、端から見てるだけ、こういう人は民主主義にフリーライドしているだけじゃないのかな。
ビッグマウスにしか支持されていない、その支持も失う野合連合もとい野党連合は本当にダメダメだけど、存在は許されている。思想信条の自由でね。
選ぶ人がキチンと最善、もしくは次善を選ぶ、それがキツくともそうするのが民主主義だと私は思いますけど間違ってますかね。
現状の政治情勢がいい形かどうかはあるにしても、投票は出来るし出来るだけでなく選べる。自分にとって最適な形ではないかもしれないが、それでも選べる。自分の今後もその投票によって因果律が成立している。これではダメなのか?
保守がはびこるだの色々言っているのはそういう多勢になるくらい対立軸がないからで、それ以上ではないでしょ。
コミットできない、端から見てるだけ、こういう人は民主主義にフリーライドしているだけじゃないのかな。
ビッグマウスにしか支持されていない、その支持も失う野合連合もとい野党連合は本当にダメダメだけど、存在は許されている。思想信条の自由でね。
選ぶ人がキチンと最善、もしくは次善を選ぶ、それがキツくともそうするのが民主主義だと私は思いますけど間違ってますかね。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 16:24
口わりいなw
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 16:53
民主主義が死んだかどうかは知らんけど
共産党の上から言われて出馬止めるのは正しい共産主義者かもな
共産党の上から言われて出馬止めるのは正しい共産主義者かもな
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 17:02
言論弾圧自民党都議連VS言論弾圧野合野党。ファィ!
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 17:21
元日弁連会長が被選挙権を放棄させられるなんて、皮肉ですね。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 17:43
オークダーキ最低だな。
Posted by ヤマ at 2016年07月15日 18:01
〉 選ぶ人がキチンと最善、もしくは次最善を選ぶ、それがキツくともそうするのが民主主義だと私は思いますけど間違ってますか
それはそうだと同意します。
けど、斎藤さんの文章をちゃんと読んだ方が良いと思いますよ、このエントリーは。
それはそうだと同意します。
けど、斎藤さんの文章をちゃんと読んだ方が良いと思いますよ、このエントリーは。
Posted by 名無し at 2016年07月15日 18:45
共産党に侵食された野合連合なら、民主主義なんて放棄するのが正しい選択だろ
何を今更
何を今更
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 19:38
本当の真面目な共産党員だったら鳥越さんのあのスペック、態度みたら砂を噛む思いだと思う。しかも宇都宮さんの公約、まるまるあの爺さんに渡したんでしょ?党は党員なめてるだろ。打倒安倍、打倒自民党で怨念に凝り固まりすぎで不気味。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 21:20
まともな候補は小池と宇都宮だけだったな。
小池はマナーもルールもないが、都連もマナーもルールもないしな。
宇都宮は都政チャレンジ最後のチャンスだったのかもしれないが忸怩たる思いだったろう。
小池はマナーもルールもないが、都連もマナーもルールもないしな。
宇都宮は都政チャレンジ最後のチャンスだったのかもしれないが忸怩たる思いだったろう。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月15日 21:32
野党の、自民叩きの代表は「政策では無く、党利党略だ」てましたが、自民で「物にならなかったヤツらが追い出されて作った"民進"」だから、更に「党利党略」なのが民進だよなぁ・・・レンホウとか岡田とか、ある意味「典型的な悪い自民党」て感じだもん
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月16日 07:08
セクト上層部への批判、ってことでしょう。
連合の自主投票、
たぶん偽装でしょうし。
連合の自主投票、
たぶん偽装でしょうし。
Posted by んんー at 2016年07月16日 09:53
日本の民主主義は「よく」死ぬそうです
「全米」がよく「失神」したり
「驚愕」したり「熱狂」したりする
70年代から80年代の映画界のノリですね
「全米」がよく「失神」したり
「驚愕」したり「熱狂」したりする
70年代から80年代の映画界のノリですね
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年07月16日 15:01
単純に日本の左派リベラルが、考えないだけじゃん。むしろ独善的で、非民主的な正体は特徴だし。今頃何を言ってんだろ。
Posted by K at 2016年07月16日 18:35
>連合の自主投票、
>たぶん偽装でしょうし。
あのさー連合が共産党と組むわけないじゃん、全労連と勢力争いで敵対してんのに(笑)
というか、連合って自動車総連とか、電力総連、郵政だの大企業の労組かかえてるから基本的に自民党との親和性は高いのよ。企業ではなく労組としての主張を通すために民主党つくってうしろであやつってるだけで
だから都知事選では自民党推薦の支持に回ることもおおく、猪瀬や舛添の支持にまわってるし
今回も増田への相乗り推薦を要請してたのは連合だよ
>たぶん偽装でしょうし。
あのさー連合が共産党と組むわけないじゃん、全労連と勢力争いで敵対してんのに(笑)
というか、連合って自動車総連とか、電力総連、郵政だの大企業の労組かかえてるから基本的に自民党との親和性は高いのよ。企業ではなく労組としての主張を通すために民主党つくってうしろであやつってるだけで
だから都知事選では自民党推薦の支持に回ることもおおく、猪瀬や舛添の支持にまわってるし
今回も増田への相乗り推薦を要請してたのは連合だよ
Posted by イヌ at 2016年07月26日 02:30